表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/29

おばあちゃんの魔法

「………ハァ」


 朝になったら大雨が降って学校が急に休みにならないかしら、なんて期待してカーテンを開いたけれど、青空できらきらはしゃぐ太陽と目が合った。……ああ、今日も元気ね。なによりだわ。わたしも元気よ、そこそこね。


 味のしなくなったガムみたいなパンをミルクで流し込み、通学カバンを肩にかける。なんだか重たくなった気がする。


「どうしたんだいエマ。昨日からため息をついてばかりじゃないか」


 学校に出かけるときいつもそうしてくれるように、おばあちゃんがぎゅっと抱きしめてくれた。薬草くさい服に顔をうずめていると、このまま学校を休んでしまいたくなる。


「ねぇおばあちゃん、一日だけでいいから魔法を使えるようになるお薬ない?」


「そんな便利なものはないよ。一体どうしたんだい?」


「エドガーが魔法を見せてみろっていうの……」


 おばあちゃんはたちまち目を吊り上げた。


「またあの悪ガキかい、困ったもんだね。前にもエマを追いまわしたことがあっただろう。一度くらいヒキガエルに変えてやろうかね?」


 ぽきぽきと指を鳴らすのを見てあわてて「だめ」と止めた。


「エドガーのことは嫌いだけど、おばあちゃんが悪者になるのはイヤ。――ただ、わたしはどうして魔法が使えないのかなって不思議で仕方ないの。だって……」


「だって?」


「ううん……なんでもない」


 頭の中ではアレンのことを考えていた。


 わたしと同じ顔をした男の子は、舌を噛みそうな詠唱呪文も、精霊との契約もなしで、自由に魔法を使っていた。指のタクトでミュージックを刻むみたいに軽々と。


 アレンだけじゃない。みんな魔法をもっている。


 みんなにできることが、どうしてわたしにはできないんだろう。



「エー、マ」


 むにっ、と両頬を包まれたので唇がアヒルみたいになってしまう。


「にゃにするにょよ」


「エマがつまらなそうな顔をしているからだよ。こんなふうにね」


 おばあちゃんもアヒルみたいに唇を突き出す。

 おかしくてプッて噴き出しちゃった。


「おばあちゃん、変なお顔!」


「くく、エマとおそろいだよ。ぐわぐわっ」


「やめてよもぅ!」


 くすくすくす。笑いが止まらない。


 おばあちゃんはいつもそうなの。わたしに元気の魔法をかけてくれる。


「元気になったみたいだね」


 ぎゅっと抱きしめられる。

 大きくて暖かな腕の中。わたしはおばあちゃんに抱きしめられるのが何よりも好き。


「心配しなくていい。エマは魔法が使えないわけじゃない、みんなよりほんの少し遅れているだけだ。もしエドガーみたいな輩がギャーギャー言うようならウチに連れてくるといい。魔法の怖さをたっぷり思い知らせてやろうじゃないか。そうだな、ヒキガエルにでも変えてやろうかね」


「そうしたら反省するまでカゴに入れて大事に飼ってあげるわね」


「いいねぇ、その意気込みだよ」


 お互いにニヤリと悪い顔をしてからもう一度ぎゅっと抱き合った。


「じゃあ行ってきます!」


「気をつけるんだよ」


「はーいっ」


 外の空気を吸ったら早く学校に行きたくなった。


 エドガーなんかに負けるもんですか。


 風のように走り抜けて学校に着くと、玄関でエドガーと出くわした。


「よ、エマ。魔法見せてくれるんだよな」


 にんまり。って顔で笑う。


「ふん、見てなさいよ。エドガーなんてヒキガエルにしちゃうんだからっ」


 そうよ、わたしにも魔法があるじゃない。


 笑顔の魔法。元気の魔法。負けない魔法。

 そして、おばあちゃんがくれる「大好き」の魔法。


 だからへっちゃらなのよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ