表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VR&RW Online  作者: 田島 康裕
8/60

第8話 覚悟

 「霜月さん、早く出ないと」

 「うるせぇ!」


 近くにあった電話線を引き抜くと、周りにいるスタッフに、


 「ここから先のことは、俺が全部責任を持つ、みんな、頼むわ!」


 その一言を聞いた、ベテランミキサーの中田祐介(なかたゆうすけ)は、大笑いをして、周りのスタッフに、


 「親分が、全部、しょってくれるってよ!こんな面白い画があるのに、お前ら、参加しないつもりかよ?」


 テレビ屋としての本能を刺激された、一人の若い女性が、パソコンのコンセントを引き抜いた。


 それを見た、周りの男性達も、呼応するように同じ行動を取ると、


 「親分、やってやりましょう!大手の腰抜けどもは、今頃、放送を打ち切って、お堅い映像でも流しているはずですからね。ローカルの意地を見せつけて、一泡吹かせてやるチャンスですよ!」

 「ああ、おうともさ!」


 放送が、なかなか切り替わらないことを知った社長を始め、重役の役員が、大挙して、主調節室に押しかけてきたが、内側から、二重のロックをして進入を防ぐ。


 放送局の保安の性質上、如何なるアクシデントも、未然に防ぐために、不審者の侵入排除の機能として、放送の要である、主調整室には、厳重に内側から施錠する、二つの鍵が存在した。


 これによって、正規の職員が、外側から鍵を開けようと思っても、それは不可能であった。


 本来の機能が、この場の霜月たちには、光明を差す展開だったが、外側の人間に取っては、地獄の一丁目に連れてかれた気分で、血の気が引いていた。


 「さぁ、何を語る、南雲英一郎」


 南雲は、空になったカップ酒を見ながら、何かを思い出しながら立ち上がると、国民に問い掛けた。


 「みんなはよ、何のために生きてるんだい?上手い飯を食うためか?それとも、男だったら、いい女を手に入れて自慢するためかい?あとは、大金を手に入れて、贅沢三昧をするってのもあるわな」


 南雲は、遠い目をして、天井を見つめると大声で言った。


 「全部、間違っちゃねぇと俺は思うぜ。間違ってたまるかよ!この世界には、大昔のお偉いさんが、自分達のエゴ丸出しの倫理や、思想を、その時代の為政者が、勝手に決めてよ、無責任に、従わなきゃならねぇ人間に押し付けて来たんだからな!それを、悪いと思うこともあるが、仕方ねぇとも思うぜ。みんなが、好き勝手に生きてりゃ、ルールもヘチマもねぇ、北斗の拳の世界になっちまうからな」


 南雲は、そう言うと、すっと立ち、カメラの向こうの国民、一人一人に、語りかけるように、真摯な眼差しを向ける。


 その眼光は鋭さもあるが、我が子を思う、父親の力強さと優しさがあった。


 「俺たちが生きてるこの時代まで、互いに憎しみあってよ、喧嘩じゃすまねぇ、殺し合いの果てに、なげぇ時間を掛けて、一つ一つ、積み上げてきたモンが、国であり法なんだよ。確かに、納得のいかねぇ決まり事も、山とあらぁ、俺もそうだ!だから、それを変えるために、政治っていう(まつりごと)に身を置いて、御輿を担ぐ覚悟をして、政治家になったんだ!」


 それまで、ネットチャンネルで、面白可笑しく、南雲を叩いていたユーザーの手は、自然と止まっていた。


 この、南雲英一郎という人間は、真剣に、ただ、自分の考えを純粋に、馬鹿正直に本音で話しているだけなのだ。


 その思いは、普段の生活で、空気を読むことに敏感になり、面白くもない事にも作り笑いをし、周りの意見に賛同することを強要され、同調圧力に疲弊していた人間達にとって、自分の立場を失うことに、一切の後悔をしないという、強烈なまでの覇気に、何時しか、胸の奥から、熱い感情が揺さぶられる原体験に、ユーザー自身も、画面越しに、興奮とも呼べない、心の変化に戸惑っていた。


 南雲は、いま一度、深々と一礼すると、


 「だからよ、みんなにも、この国をよくするために、俺に力を貸してほしい。確かに、自分の財布が寂しくなるのは辛いかもしれねぇ、俺だって御免だ。けどよ!幾ら、役に立つ立派な法律も、それを実現するにゃあ、金も時間が掛かる、損する人間だって出てくるさ。でも、その痛みがなくちゃ、本当に、この国の人間が、この国に生まれて来てよかったって、感じることは出来ねぇんだよ!確かに、政治家も、霞ヶ関の役人の中にも、テメーの懐だけしか考えねぇ、バカ野郎もいるさ。だけどよ、そんな人間ばかりじゃねぇ!この国の人間のことを考えて、朝から晩まで、身を粉にして奮闘してる公人が、この時代にもいるんだ、信じてくれ!絶対に、みんなが、腹を抱えて笑えるような祭りを、俺は、人生を賭けて実現してみせる!」


 南雲は、思いの丈を一気に捲し立て、ハァハァと息を上げていた。


 顔は紅潮し、大粒の汗が、身体中から出ていた。


 大きく息を吸って、最後に、南雲は自然と出た笑顔で、


 「ですから、みなさん。今一度、私たち政治家を信じて頂きたい」


 数秒であったが、とても長く感じる時間が流れたあと、記者の一人が、小さく拍手をした。


 その音は、次第と周りの人間に広がり、大歓声が巻き起こった。


 カメラマンもカメラを置いて、拳を突き上げ、南雲を鼓舞するように声を上げていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ