表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第4章:身近なる“核”

都の朝は、静かに明けた。

疫魔との戦いを経た晴義は、かつてないほど張り詰めた日々を過ごしていた。

――あの仮面の男、「アルファ」。

「この都には、既に我らが“核”を宿した者がいる。

 その者は、貴様のすぐそばにいるぞ」

その言葉が、晴義の心に刺さり続けていた。


◆ 登場人物:白川しらかわ 雪麻呂ゆきまろ

安倍晴義の診療を手伝う若き助手。

貴族の家系でありながら、己の意思で民の治療に加わる知識人。

晴義を深く尊敬し、忠実に仕えている。


この日も雪麻呂は、病人たちの記録を丹念に書き写していた。

彼の筆は鋭く、思考は早い。そして――

時おり、妙な“沈黙”を挟むようになった。

「……雪麻呂、おまえ。最近、咳をしていないか?」

晴義の問いに、彼はわずかに目を伏せた。

「いえ、大丈夫です。少し疲れが溜まっているだけです」

だが、晴義の診察の眼はごまかせない。

肌に浮かぶ淡いあざ

ほんのわずかな体温の乱れ。

そして何より――彼の“呼吸”が、異様に浅い。

(まさか……いや、そんなはずは……)

彼を信じたいという気持ちと、

“核”を見逃すことはできないという責任。

その夜、晴義は密かに雪麻呂の部屋を訪れた。

彼が眠る枕元には、奇妙な仮面が置かれていた。

白地に、わずかに割れ目の入った仮面。

それは――**アルファと同じ“型”**だった。

「……なぜ、これを……雪麻呂……」

その瞬間、雪麻呂の身体が痙攣した。

「っ……う、あ……晴義さま、ぼく……ッ!」

彼の瞳が開かれた時――

そこに宿っていたのは、“雪麻呂”ではなかった。

「やはり、お前だったか。斬魔師・安倍晴義」

低く、別人の声。

それはまさに、“アルファ”のそれだった。

アルファは、雪麻呂に直接憑依していたのではない。

コアとして、意識の奥底に巣食っていた。

「私を“斬れなかった”過去――それが核を呼び寄せたのだよ、晴義。

 お前の“後悔”が、彼を通して実体となる」

雪麻呂の身体は一瞬だけアルファの姿に変じ、再び人の姿へと戻る。

「雪麻呂……お前の意志は……残っているのか?」

小さなうなずき。

「……はい……でも、身体の中に“何か”がいます。

 夢に出てくるんです。白い仮面が……ぼくの手を取るんです……」

晴義は、彼に刃を向けることができなかった。

――まだ“完全な発症”ではない。

核を宿してはいるが、発現していない。

だが、いつかそれは暴発する。発症すれば、もう戻れない。

(ならば、私はその前に――)

晴義は雪麻呂の手を取り、静かに告げた。

「……おまえを斬るその時が来るまで、私はおまえを“診つづける”」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ