表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

第九の言 カティがんばる

「食べて、食べて」

 エリアに急かされて、カティが一生懸命に口に詰め込まれた食べ物を咀嚼する。

 他の商隊の人間より一足早く、夕食をとっている。

 夕食時、一通り皆が食べ始めたら、カティの出番が始まるので、それまでに倒れないようにと、エリアがカティに食べさせているのだ。

「今日は、深夜に用事があるんだから、いつもよりたくさん食べておいて!」

「ん。エリアも!」

「俺は、カティが歌っている間に食べるから大丈夫。食べて、食べて」

 次々とカティの皿に肉を盛り、深皿にスープを注ぐ。

 甲斐甲斐しく世話を焼くエリアと、大人しく世話を焼かれているカティの姿は、既にフォレル商隊の風物詩となりつつある。

 周囲の野営の準備をしている人間たちから、生温かい視線が注がれるのだが、食べるのに必死な二人は、それにまったく気付かない。




「カティは、エル・マリカの出身なんだって? じゃあ『西の都(マリ・マリカ)の可憐姫』って、歌える?」

 ()われて、カティが考え込む。

「長いヤツ? 短いヤツ?」

「え? そんなのあんの?」

「短いのは、妖姫と呼ばれるようになる前の歌。長いのは、妖姫と呼ばれていた呪いから英雄・黒騎士に助けられて、婚約者の執政官と共に未大陸に渡る歌」

「それどっちも面白そうだな。両方イケるか?」

「旦那さまからは、はずんでもらっているから、何曲でも大丈夫ですよ」

「じゃあ、どっちも!」

「それでは、短い方から──」

 喉を整えて、竪琴を掻き鳴らす。

 カティの声が歌う。

 マリ・マリカの知事の娘。

 大地に愛でられた琥珀色の肌、細く長い栗色の髪、翠の瞳。

 愛くるしい声で、民の幸せを祈る少女。

 あまりにも儚げなさまから、可憐姫と呼称される。

 マリ・マリカの民に愛される、可愛い小さな姫君。

 その少女の歌を、歌いあげる。

 歌に、竪琴の奏でる音に、まるで目の前にその少女が居るかのように、錯覚する。

 食べるのも忘れて、商隊の皆が聞き惚れる。

 りぃ……ん────

 そうして、歌が終わる。

「ああ、俺が知ってたのは、短い方だったのか。いや~、こんなに可愛らしい歌だったんだ」

「では、次は長い方を──」

 マリ・マリカの知事の娘は、呪われた。

 金色の瞳。琥珀色の肌に、けぶるような細く小さく渦巻く金色の髪。

 婚約者の執政官は、変わり果てた娘のもたらす結果に苦悩する。

 妖姫と呼ばれるようになった可憐姫は、執政官の手で迷宮に封じられる。

 やがて、執政官の下で雇われた英雄・黒騎士は、執政官と共に、迷宮を辿り妖姫を攻略する。

 妖姫となった可憐姫の呪いは重く、英雄・黒騎士は、苦戦する。

 その時、現れた姫巫女が、黒騎士を手助けする。

 二人の力によって、妖姫は無事に退けられ、可憐姫は、自らを取り戻す。

 執政官と可憐姫は、二人への深い感謝を表し、見出された未大陸に一緒に渡る。

 そうして、未大陸で興された国で、皆が幸せになった。

 長い長い物語が紡がれる。

 りりぃ……──

「そうして、皆が幸せになったとさ……。いかがでしょう?」

「そっか……可憐姫は、幸せになったのか」

 感極まったように、男が呟く。

「可憐姫をご存知なのですか?」

「ああ。妖姫と呼ばれるようになる前、マリ・マリカで見かけたことがある。本当に、可憐姫の名に恥じない方だった。若かった頃の俺は、けっこうマジに憧れてたよ」

 ぼそぼそと告げてくる男に、カティが微笑する。

「私の知っているのは、未大陸に渡って、幸せになったらしいということまでなんです。今は、未大陸との行き来が閉ざされたのでわかりませんが、黒騎士も姫巫女さまも、良き王と后となられたと聞き及んでいますから、きっと幸せにお過ごしでしょう」

「うん。ありがとう。いい歌を聞かせてもたったよ」

「どういたしまして」

 笑うカティに、周りもほっこりとする。

「他にもリクエストを受け付けますよ。ありませんか?」

 カティの言葉に、周囲から次々と声がかかる。

 カティは、片っ端から歌い上げていく。

 野営地は、何時になく沸いた。




 皆が寝静まった頃に、エリアに連れられてカティが、野営地の外へと抜け出す。

 気配を探りつつ、森の奥へと向かう。

 程なくして、護衛隊の隊長ファンに護られたノルトを見つける。

「遅くなりました」

 エリアに、ノルトが頷く。

「今日は、カティは大人気だったからね」

 ノルトが、カティに目を向ける。

「大丈夫かい?」

「大丈夫です。晶琴を使うご依頼と聞いていますが?」

「そうなんだ。昼間の騒ぎで、エリアが、ある書面を入手してくれた。そこに書かれていた内容の真偽を計って欲しいんだが……。出来るだろうか?」

「音で表せる内容ですか?」

「ああ。文章だ」

「わかりました。用意します」

 カティが背負っていた竪琴を下ろす。

「“ユエ”」

 呼びながら触れると、竪琴が大きく身震いしたような音を奏でた。

 みるみるうちに三日月を(かたど)った稀宝玉(レア・クリスタル)の姿が現れる。

 下方の三日月の端に、小瓶に入れられていた清水(せいすい)を注ぐ。

 弦の中を清水が昇っていく。

──りゅ、りゅん……。

「準備できました」

 目隠しに隠されたカティの顔が、ノルトに向けられる。

「確認したいのは、三点」

 ノルトの言葉に、カティが頷く。

「一点目。『フォレル商隊南ルートを預かっているノルト隊の妨害をしているのは、フォレル商会の二男、コルト‐フォレルか?』」

 カティが、ノルトの言葉を繰り返す。

 晶琴“ユエ”は、それに和さない。

「答えは、否です」

 カティの答えに、ノルトが満足げな笑みを浮かべる。

「二点目。『このような偽情報を掴ませようとしたのは、アル・カルノの商売敵、オーノ商会か?』」

 再度、ノルトの言葉を繰り返す。

 “ユエ”の音が、言葉に和す。

「答えは、是です」

 ノルトは、更に深い笑みを浮かべた。

「三点目。『ノルト隊は、フォン・ノエラに向かったとして、辿り着けるか?』」

 カティは、首を傾げながら、ノルトの言葉を繰り返す。

 だが、“ユエ”返ってきたのは、不協和音。

「旦那さま……。三点目は、真偽を問うものではなく、未来を問うものです。“ユエ”の力でも、未来は計れません」

 やっぱり無理か。と、ノルトが笑う。

「三点目は、悪かった。試すようなことをした。確認したかったのは、二点だ。ファン、対処出来るか?」

 ノルトに水を向けられたファンが、頷く。

「コルトさまには、伝書を飛ばします。恐らくあちらも同じような妨害を受けているでしょう。オーノ商会については、既に警戒済みです」

 ファンの報告に、ノルトが頷く。

「カティ、ありがとう。方針が決められたよ、助かった」

 カティに労いの言葉をかける。

「エリア、三〇〇マク(300万円)は、隊から離れる時に渡すようにすればいいか?」

「はい。大金なので、なるだけ持つ時間は、短い方がいいです」

「わかった」

「あの──」

 エリアが、躊躇いがちに口を開く。

「なんだい?」

「明日の朝食、カティに沢山割り振ってもらえないですか?」

 何を言い出した? というような目を、ノルトとファンが、エリアに向けた。

 途端に、カティの腹の音が盛大に鳴る。恥ずかしそうに、カティが俯く。

「すみません。晶琴を使うと、めちゃくちゃ力を使うんで、腹が空くんです。とりあえず、今夜は、夕食の時に取り分けていた分で(しの)いでおくので」

 エリアが、よしよしとカティの頭を撫でる。

「わかった。お安い御用だ」

 納得したような笑みで、ノルトが請け負う。

「ありがとうございます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ