表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

6章:火炎

きー、ばたん、きー、ばたん。


シーソーに座る場所は4箇所あり、彼は前に、彼女は後ろに対面するように座っていた。

打ち付けられる部分にはタイヤを使い、衝撃を和らげていた。


「こうしていると恋人のようね。」


嬉しそうに彼女が話す。


「こんな年でシーソーするカップルは見たことないですね。」


面倒くさそうに彼は返す。


「そろそろあなたの話を聞きたいわ。」


「なんの話ですか?」


彼女をまっすぐに見つめる。

彼女の目から強い意思を感じた。


「別に隠すような話では無いのですが。」


幾重にも巻いたマフラーをゆっくり解いた。

首は紅く染まり、辿っていくと全身に巡っているようだった。

まるで大木の根のようにそれは全身に広がっている。

彼は首を傾け、歪んだ顔で白い息を吐き出した。


「生まれた時から体にこれが張り巡っていました。廃屋を締め付ける植物のような感じですかね。」


彼女はシーソーから降りて彼の元に寄っていった。

恐る恐るそれを触ると、熱さが指先を走ってきた。


「かなり熱いわね。火傷しちゃうかと思った。」


「ミユキさんこそ異常に冷たいですね。」


この時、きっと僕は彼女以上に驚いていたと思う。

彼女の氷のように滑らかで冷たい肌に。

しかし、今は自分の話に集中しよう。


「僕は昔から体温調節が上手く出来ません。冬以外は殆ど外出することができなかった。僕には外界は熱すぎた。」


彼女は黙って彼の言葉を待った。


「子供の頃から室内に篭ってて、幼年期の記憶があまりありません。薬を幾つも飲み、生きる為に苦しんでいました。なんとか状況は緩和され経時的に自由度も増しましたが、状態は悪いままです。今は感覚が殆どありません。さすがにお医者さんにも長くは無いと言われ、死ぬまでの少しの猶予を楽しんでいます。」


そして、彼は憂いを誤魔化すように微笑んだ。


《僕は何の為に存在しているのでしょうね。》


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ