表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

4章:幕間

赤い棒から二本の鎖が吊り下げられ、木の板にそれが打ち込まれていた。

もちろん今はブランコと認識できるが、初めて見た時はどのような存在なのか見当もつかなかった。

先天的にブランコの使用方法を理解している人がいれば、それは新人類と言えるだろう。

なんとも残念な新人類という言葉の活用法を思いついたものだ。


子供の頃の記憶が脳裏に浮かんだ。

たしか朝ご飯を食べ、父に連れられ二人で公園に向かった。

そこでは全てが新しかった。

まずそブランコなるものを捻ってみた。

だんだん重たくなって、幼児の力の限界を迎えた。

手を瞬時に引っ込めると、竹とんぼのように回転した。

転写の為に、解かれていくDNAの二重螺旋構造のようだった。


「いってぇ。」


回転している板の角がぽっぺにぶつかった。

痛みに驚き、相手を退けようと押し込むと、敵は振り子のように平然と帰ってきた。

何度か繰り返したが、結果は同じだった。

強さを認めるのもまた強さ。

その頃にはブランコを戦友のように感じていた。


父は笑って彼を見守っていた。

室内で遊ぶ事が多かったので、この様な機会は滅多になかった。


「これはブランコと言って、こうやって遊ぶんだよ。」


恐る恐る彼も父のように遊び始める。

風を切る感覚は肌にも神経があった事を思い出させてくれた。


「明日も遊びたい。」


その言葉を聞いた父は少し顔を曇らせた。

そうだな、また行こうと独り言のように呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ