表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

第 3 話  二人のおかしな能力

 思い出しながら、未だに納得がいかないと思いつつも、携帯の通知音は鳴り続ける。



 【ピロン】



 今まで一緒に働いていた栂崎(つがさき)に何も言わず、勝手に辞めてしまった類は、結局やはりオーディションを受けるとは言えなかった。栂崎が平羽河の提案に乗ってしまった今、無理やりにでも自分を納得させないといけない。


 オーディションを受けると伝えたときの、栂崎のあの微妙な表情を一度見てしまってから、栂崎に強く何も言えなくなってしまった。今まで三年間いた中で、一回も見たことない表情だったからだ。

 類の中で、異性としてではなく、同じゲームの職場仲間として接してきた。

 それでもなぜか、栂崎のあの顔を見てから“丁寧に優しくしないと”と初めて感じた。



 いろんなことを考えていたら、スタンプでも沢山張り付けてきていたのかメッセージ件数が50件を超えていた。いずれも同じ人物から送られてきているのだが。



 (もうゲームもインストールしてあるし、栂崎のこともあるし、引き戻せないよな。)

 

 類は携帯を再度開き、50件のメッセージに既読をつけた。


 【《ひらはが》:あ!!きどくついた!】

 【《ひらはが》:ぐれーとぞーん、わからないです!おしえてください!】

 【《ひらはが》:わたし、ひかりのうりょくなんですけど、どうやってつかえばいいんですか?】

 【え、っと…俺がそこまで進めてないから、俺が初期設定したあと世界で合流しようか】

 【《ひらはが》:はーい!】



 平羽河はもうGZNに登録しているようだった。



 自分も平羽河のわからないと言っていたことを確かめようと思い、ユーザー登録するためにいつものマスクを着用して、GZNを目で選択し、世界に入るために目を閉じ――。


―――――――――――――――――――――――


 [こんにちは、GZN(グレートゾーン)へようこそ。見たことないお顔ですね、初めての方ですか?]


 

 ――入れた。眩しい光の後に徐々に周りが見えてきて、意識が芽生えるこの感じ。新しいゲームでもこの流れは改善されないことを少し残念に思いながらも、目の前に文字表示されている画面に「はい」と声に出して答える。



 [お名前を1~15文字以内で登録してください]

 「ルイガ」

 [ルイガ様。ご職業をお決めください。尚、後からの変更は条件つきになります。▽]


 三角マークをタップすると、一通りの職種が出てくる。後から変更は可能だが、条件が付いているということはおそらく高価な物との交換、もしくは課金である可能性が高いため、どちらにせよ慎重に選択した方が良さそうだ。

 …というか、ひらはがは何を選んだんだ?光能力だということしか知らない。

 できることならば、職業の方向性がパーティーバランスがいい。サポートと攻撃、攻撃と防御など、組み合わせはそれぞれある。一番まずいのは、攻撃タイプが全くいないパーティーになること。そしてひらはがの職業はわからないので…万が一のことを考え、俺は攻撃タイプの無難な剣士を選択した。


 [《剣士》でお間違えありませんか?]

 「はい。」

 [ルイガ様、剣士でよろしいですね。次に性別、ID、服装、をお決めください。]

 「性別は男、IDは《ru_i_ga》、服装は…」


 初期設定で服装にあんまりこだわらないタイプなので、適当に選ぶことにした。

 選んだ途端、自分の服装が瞬時に変わったのが分かった。



 [素敵ですね。次に、能力をお選びください。ルイガ様の身体能力に応じて選択可能となっております。グレー表示されているものはお選びいただけませんので、ご了承ください。▽]



 なるほど、能力は勝手に測られているようだ。どのゲームでも共通で、基本的に身体能力というものが存在する。完全に資質であるため、プレイヤー側はさほど格差が生まれないようにされているはず。これが、給料をもらうとなると話は別になって、一気に格差ができる。俺はそれでラスボスになっていたので良い能力ではあるはずだが、プレイヤー側ではあまり意味はなさないだろう。

 …と、考えながら一通り能力を見ていたが、ひらはがが言う《光能力》とやらがない。俺の身体能力が及ばない能力だとしても、グレーになって表示されるはずであり、全部の能力が一応確認できるはずだが…。おかしい。


 「すみません、光能力というものは存在しますか?」

 [いえ、そのような能力は存在しません。]

 


 ゲーム側がこう言っているのだから、ひらはがの誤認かもしれない。それか、俺の見間違えか。とりあえず自分の好みで能力を登録する。


 「わかりました。俺の能力は水で。」

 [かしこまりました、ルイガ様の能力は闇でお間違えないですね。ご登録が完了致しました。それでは、GZNの世界をお楽しみください。]



 …え?


良ければ素直な評価で★を押していただけると、嬉しいです。

★★★★★を押していただいた際には、とても更新意欲に繋がります。何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ