表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 3章《近未来の翼》
89/383

79話【一日目~エミリアside~】



◇一日目~エミリアside~◇


 サクラが急激(きゅうげき)な魔力消費(しょうひ)でぶっ倒れ(自覚なし)。

 サクヤが、廊下で倒れていたローザを介抱(かいほう)し、大浴場に連れて行っている(ころ)


 【貴族街第一区画(リ・パール)】、ロヴァルト伯爵(てい)では、メイドのナスタージャとフィルウェインが、エミリアと話をするべく準備をしていた。が。


「今日もお部屋から出てこないのかなぁ……お嬢様は」


 ナスタージャは、屋敷(やしき)厨房(ちゅうぼう)でエミリアの夕食の支度(したく)をしながら、同じく準備をする他のメイドに声を掛ける。


「知らないよ~、ナッちゃんが専属(せんぞく)なんだから分かるでしょ~?」


 ナスタージャに返答したメイドは、忙しそうに皿を()きながら、投げやりに答えた。


「冷たいなぁ……ケイト~」


 ケイトと呼ばれた薄紫(うすむらさき)髪の少女は、ナスタージャの一つ年下の十六歳の下町民で、家族を(やしな)うためにロヴァルト家でメイドをしている。

 実はナスタージャよりもメイド歴は先輩である。


「そんなこと言われても~、ナッちゃんはエミリアお嬢様としょっちゅう一緒じゃな~い……私は旦那様(だんなさま)の担当だし、お嬢様のお部屋には行ってないよ~?」


「それは分かるんだけどぉ……お食事も取ってないから、心配で……」


 ナスタージャはここぞとばかりにエミリアの好物を皿に()り付ける。


「ふふ。これならお嬢様も食べてくれるっ……!」


「……(あま)りやりすぎは良くないですよ、ナスタージャ」


 隣で、エミリア以外のロヴァルト家の面々(めんめん)の食事を調理していたフィルウェインに(あき)れられる。

 それもそのはずであり、部屋から出てこようとしないエミリアに、好物があると言って簡単に釣り出せれば、エドガー(たく)まで行って助けを()う必要などない。


「分かってますけどもぉ」


 口を(とが)らせるナスタージャ。


「フィルウェインさん、そのお料理(はこ)んでも大丈夫ですか?」


 ケイトは冷めないうちにと、出来たばかりの料理を(はこ)んでいこうとする。


「……ええ。()り付けるから少し待ってね」


 本来、調理担当のコックがいるのだが、今日に(かぎ)って何故(なぜ)か休んでいる。


「コルデンさんの味じゃないって……怒りませんよねぇ?」


 コックのコルデンは腕がいい。

 他にもスカウトされていたが、当主(とうしゅ)のアーノルドが【聖騎士】時代からの付き合いという事で、ロヴァルト家でのコックを言い出てくれたらしい。

 そんな腕の立つ料理人の料理に比べたら、メイド達が作る料理は段違(だんちが)いかもしれないが。


「今は大丈夫よ……皆様それどころではないから。はいケイト、お願いね」


「了解で~す!」


 急に決められた、愛娘(まなむすめ)エミリアの結婚。

 それにアルベールも、ロヴァルト家の分家(ぶんけ)、男爵として独立(どくりつ)が決められている。

 ケイトは大皿に盛られた【川ジブネール】(ロブスターに似たもの)を豪快に両手で持ち上げ、小脇(こわき)にバケットの入ったバスケットを(かか)えて運んでいく。


「……落とさないでよぉ」


「ナッちゃんみたいなミスはしませんよ~だっ!」


「――んなっ!」


 ナスタージャにダメージを与えて、ケイトは()っていった。

 地味に心に傷を負ったナスタージャは、フィルウェインと目が合い。


「私、そんなにミスしてますぅ……?」


「……さ。お嬢様の所に行きますよ。エドガー様の所に行ったことも説明しなくては」


 完全にナスタージャをスルーして、フィルウェインは行ってしまう。

 それが全てを物語っていた。


「うぅ……はい。」


 ナスタージャは、エミリア用に作られたワンプレートの食事を持ち、自分にがっかりしながらフィルウェインの後ろをついていった。





 カーテンは全て閉ざされて、部屋の明かりは()けられていない。

 しかし、ベッドの横に置かれた机の上に、小さく光るランプが点灯(てんとう)している。

 その机では、エッグゴールドの金髪を(たば)ねた少女が、何か手帳(てちょう)のようなものに黙々と書き込んでいた。


「……絶対拒否(きょひ)してやる……どうにかして、ぶち壊す」


 エミリア・ロヴァルトは、目元をクマで(おお)い、ブツブツと小言を(つぶや)きながら、自らの運命に(あらが)おうとしていた。


「ぶち壊すって言っても……ただ拒否(きょひ)するだけじゃ駄目(だめ)。家に迷惑がかからない様に、王女殿下(でんか)にも分かってもらえるように……エドに、知られない様に……明日、明後日には……」


 手帳(てちょう)に書き込む万年筆(まんねんひつ)を持つ手は、(ふる)えていた。

 大きな空色の(ひとみ)にも涙が()まり、本当は決壊(けっかい)してしまいそうな心の防波堤(ぼうはてい)を、必死に自分で修復(しゅうふく)させる。

 エドガーが(すで)に知ってしまっているとは、エミリアは知らない。


 どうにかして、自分の未来を切り開く為に思考(しこう)(めぐ)らせるも、先ほどから悪循環(あくじゅんかん)で最悪の結末(けつまつ)しか想像できない。


「……くっ」


 ぐしぐしと涙を(ぬぐ)い、真っ黒に埋まった手帳(てちょう)のページを破る。

 貴重な紙が、などとは言ってられず、なりふり構わず書きなぐる。


「セイドリック・シュダイハ……シュダイハ子爵家の長男。(くわ)しくは知らないけど、でも、(うわさ)は聞いたことがある……」


 騎士学校で一度話題(わだい)になった、快楽街(かいらくがい)(たば)ねる若い貴族の(うわさ)だ。

 借金苦で、騎学に(かよ)えなくなった生徒が、セイドリックに助けられた。


 しかし、その身体は売られてしまい。

 結局騎士学校には戻れず、今も娼館(しょうかん)で身体を売っている。と。

 それがシュダイハ家の嫡男(ちゃくなん)だと、騎士学校内では確定情報のように言われていたが、もしそれが本当だとしたら、エミリアはとんでもない男と結婚することになる。


「――っんんんんんっっ!!」


 自分が見知らぬ男に身体を売るという怖ろしい事を考えてしまい、エミリアは口元を(おさ)えて(さけ)んだ。


「はぁ……はぁ……――っ!?」


 部屋の扉の向こうに気配(けはい)を感じて、エミリアは()り向く。

 急いで小さなランプの()を消し、息を殺す。

 コンコンとノックがされて、訪問者(ほうもんしゃ)が声を出した。


「……お嬢様。起きていらっしゃいますか?……フィルウェインです」


「私もいますぅ」


(フィルウェイン、ナスタージャ……)


「お食事をお持ちいたしました……ナスタージャが作ったのですよ」


「お嬢様の大好物ばかりですぅ!【チャコット】と【クーム】もありますよぉ!」


 チャコットは若鶏(わかどり)唐揚(からあ)げ、クームはラム肉のハンバーグだ。


(……ゴクリっ)


 (いく)ら気分が滅入(めい)っていても、腹は減るし眠くもなる。

 空腹で、とても可愛らしいとは言えない腹の音が、ぐぅぅぅぅ!っと鳴らす。


(うぐぐぅ……)


 扉の隙間(すきま)から(ただよ)ってくる甘美(かんび)な匂いに、自然と引き寄せられて、扉のノブに手がかかる。

 それもその筈、扉の向こうではフィルウェインが、匂いを部屋に侵入(しんにゅう)させようと、予備のトレーで(あお)いでいた。


(――!!)


 エミリアはハッとして、反対の手でノブにかかった手を(おさ)える。


「……お嬢様。そこにいますね?」


(――ギクッ!)


 向こう側のノブが一瞬(いっしゅん)だけ()れたのだろう。

 フィルウェインは誤魔化(ごまか)せない。

 だが、エミリアは言葉を(はっ)さなかった。


「お嬢様。ドアを開けては頂けませんか……?」


「……ご、ごめんっ!」


 エミリアは咄嗟(とっさ)(あやま)ると、扉に背を(あず)けて(おさ)え込む。

 別に無理矢理開けられるとは思っていない。咄嗟(とっさ)に。だ。


「お嬢様ぁ……一緒にご飯食べましょうよぉ」


 涙声(なみだごえ)のナスタージャが、エミリアを説得(せっとく)しようと(かた)りかける。


「今日、エドガー君の所に行ってきましたよぉ」


「――っ!?」


 ――悪寒(おかん)がした。エミリアは、エドガーに知られたのではないかと、背筋を凍らせる。


「ご安心ください。エドガー様のご様子を(うかが)ってきただけです……明日には動けると、そうおっしゃっていましたよ」


「……」


 まずは安心だ。でも、想定外(そうていがい)のエドガーの話に、エミリアは揺らいだ。

 個人的ではあるが、ロヴァルト家にもメイド達にも迷惑は掛けたくない。


 それにエドガーだ。王家が(かか)わっている以上、絶対にエドガーを(かか)わらせてはいけないと決めていた。

 【召喚師】を“不遇”と(あつか)い始めたのは王家であり、それが広まりに広まって、貴族や下町でも【召喚師】は卑下(ひげ)していいものと(とら)われがちになっている。


 エミリアは、それを知らなかった。

 隠されていたとはいえ、ただただエドガーはやる気も根気(こんき)も無く、けだるげな生活をしていたのだと、勝手に判断していた。

 それを世話して、自分一人で納得していたのだ。

 兄にエドガーがそういう(あつか)いを受けていたと聞いた時、自分を(のろ)いたくなった。


「エド……何か言ってた?」


「――!……い、いえ。お嬢様の事は話していませんから」

(すみません……お嬢様)


「ローザさんもサクラさんも、全然気にしてませんでしたぁ!」


「それはそれでムカつくなぁ……ん?サクヤは……?」


「……ね、寝ていましたぁ」


 それだけは事実だった。

 しかし、エドガーも異世界人達も、動き出している。

 エミリアが知らないだけで、特にエドガーは自分のことなど考えていない。

 王家や貴族などの事など考えずに、エミリアを助けようとしている。

 ローザに(さと)されなければ、()ってでも向かっていただろう。


「今後も、エド達には言わないで、絶対……分かったら下がって」


 (うつむ)きながら、エミリアは心を決める。


(絶対……破談(はだん)させるっ!)


 このままでは、いつエドガーに知られてしまう。うかうかなんてしていられない。

 異世界人達がエドガーを占領(せんりょう)してしまわない様に、短期で決めなければ、と、気合を入れる。


承知(しょうち)いたしました、お嬢様」


「お嬢様ぁ、お食事ここに置いておきますから……せめて食べてくださいねぇ」


 カタンと音が鳴り、フィルウェインとナスタージャは戻っていったようだった。

 少し待ち、エミリアは扉を開け、一瞬(いっしゅん)でワンプレートを取って部屋に戻っていった。





 広い廊下(ろうか)()がり角で(かさ)なり合う様に。

 フィルウェインとナスタージャは、エミリアが出てくるのを待っていた。

 (ほど)なくして、ひっそりと扉が開き、何かをかすめ取る様にエミリアが手だけを出して、好物ばかりが盛られたワンプレートを持って行った。

 物陰(ものかげ)から見ていたメイドは、二人で顔を合わせて笑う。


「なんにせよ、お嬢様がお食事を取っていただいただけでもよかったわね……」


「そうですねぇ……でもお嬢様、エドガー君の事気にしてました……よねぇ?」


 二人でメイド達の待機室(たいきしつ)に戻りながら、ナスタージャが言う。


「……一番、エドガー様のことをお考えになっているのでしょう、お嬢様は」


 当然と言えば当然だ。エミリアがエドガーを好きなのは百も承知(しょうち)している。

 エミリアだって馬鹿(ばか)ではない。貴族の娘だという事だって十分理解している。

 家の事や国のことを()まえた上で、エドガーを優先しているはずだ。――多分。


「……だといいんですけどぉ」


「……」


 若干(じゃっかん)不安になったメイド二人であった。





 こうして、各場所での一日は終わる。

 シュダイハ家に侵入(しんにゅう)して、ルーリアと出会ったサクヤ。

 エドガーの魔力を回復させたローザとサクラ。

 一人で何とかしようと、(さく)を考えるエミリア。


 ――しかし、ローザが魔力の譲渡(じょうと)によって体調不良を起こし。

 倒れた事だけは、サクヤ以外の誰も、知ることはない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ