表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 2章《忍者VS女子高生》
64/383

57話【スカル・タイラント・リザード3】



◇スカル・タイラント・リザード3◇


 巨大な骨の蜥蜴(トカゲ)だった面影(おもかげ)は完全に無くなり。

 今は丸い球体に近い形状(けいじょう)になっている【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】。

 魔力を球体全てに(おお)いつくして、骨同士の隙間にも(くま)なく魔力が伝導(でんどう)しているようだ。


「……なぁローザ殿」


「なにかしら……?」


 サクヤは球体になった【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】が、どういった攻撃を仕掛(しか)けてくるのかが気になっていた。

 攻撃の度に変形(へんけい)し、蜥蜴(トカゲ)の爪や牙で攻撃するのか。

 上部に見える頭の部分から腐食(ふしょく)の息を()きだすのだろうか。

 と、色々と考えを(めぐ)らせてみた結果。


「あのような単純明快(たんじゅんめいかい)な形状……転がってくるのが(もっと)も考えられる攻撃方ではないであろうか?」


 球体になった【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】は魔力を()びて、骨格(こっかく)など関係なく組み合わさっている。

 それはつまり動かす方法など、(ころ)がるか(はず)むか、どちらかしかないのでは?と考えた。


「……まぁ――そうでしょうね……もしくは(はず)むか?」


 ローザも同様の事を考えていた。

 この大きさだ、もしこのまま(ころ)がって来たら、こちらは()けるしかない。

 優に人間の五~六倍はある大きさのものを、まさか防御するなど考えはしないであろう。


 異世界人で不思議な能力(ちから)を持っていても、身体は普通の女の子だ。

 ローザが全開の魔力を貯蓄(ちょちく)していれば、あるいは防げるかもしれないが。

 多くの剣を作り出し、何度も【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】と戦っていた時間的に、ローザの魔力も心許(こころもと)なかった。


 特にエミリアへの槍。アレに()めた魔力がかなりの消費になっていた。

 更には、自然回復の遅さだ。


(“召喚”されて以来、魔力が全然回復していない……それ以上に、使った魔力分ですら回復しないのはなぜ?)


 エドガーの為でもあるエミリアへの助力は、自分が勝手にやったことでもあるし、文句を言う気はサラサラないが。

 “召喚”されてから減った魔力すら回復しないのは、この国に魔力が存在しない(・・・・・・・・)のが原因だった。


(もしエミリアがここにいれば、もっと楽に戦えていたかしら)


 エミリアが一緒に居れば、【勇炎の槍(ブレイジング・スピア)】がある。

 この骨蜥蜴(トカゲ)とも、もっと違う戦い方ができたかもしれない。

 ローザが色々と考えているとサクラが。


「ね、ねぇ……なんか前後に揺れてない?アレってさ……もしかして」


 サクラが口にしたアレとは。もしかしなくても。

 ――助走だろう。


「来るわよっ……散開(さんかい)して!」


「――えええっ!?」


 サクラだけが(おどろ)いている。


「あ~、そうね……エドガー!サクラと一緒に居なさいっ。いいわね」


「――分かってる!……サクラ!こっちに来て!」


 エドガーは強引にサクラの手を引っ張って走り出す。


「――あ……う、うん」


 先程の【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】の攻撃を考えても、ローザをターゲットにして来る確率(かくりつ)が高いはずだ。

 エドガーはサクラと、ローザとサクヤはバラバラになり、骨球体の(ころ)がりを身構(みがま)える。


「サクラ!紫の光る骨はどこっ!?」


 おそらく弱点であろうそれは、サクラが判別(はんべつ)できている。

 こんな状況で(うそ)をつくような子ではないはずなので、きっと【朝日の(しずく)】の力なのだろうと、ローザは思っている。


「えっ……と」


 なにか言いにくそうに、ローザとエドガーを交互(こうご)に見るサクラ。


「どうしたの?」

「サクラ、早く!」

「どうしたのだ!?」


 三人の視線(しせん)を受けてサクラは。


「多分……真ん中にある……中心部(・・・)に」


「「……」」


「……え、それって」


 言いにくそうに答えるサクラ。

 もしかしなくても、ずっと見えていたのに言い出せなかったのだろう。


「ご、ごめんなさいっ!怖くて言い出せませんでした!」


 一目散(いちもくさん)に、ローザへ向けて頭を下げるサクラ。


「……目視(もくし)できる位置にあると(かん)ぐった私も悪いわね……」


「すまぬ……わたしもだ、目当たりはつけていたが。数が多い上に、集まられてからは見えなんだ」


 ローザもサクヤも、サクラを()めはしなかった。

 個人的に骨を観察(かんさつ)はしていたし、予測(よそく)もしていた。

 見当外(けんとうはず)れの予測(よそく)をした自分が悪いと言い聞かせて、ローザは構える。


「中……ね――つまりはその骨が(かく)だって言っているようなものでしょ!なら分かりやすくていいわ、貫通(かんつう)させて(くだ)けばいいっ」

(私自身の魔力は心許(こころもと)ないけれど……《石》の魔力はまだある……最短で決めないと!)


 助走が終わったらしい骨球体は、ローザを目指して(ころ)がり始める。

 ゴロゴロと転がり、土煙(つちけむり)を上げてローザを押し(つぶ)そうと(せま)る。


「……ふっ!」


 ローザは跳躍(ちょうやく)し簡単に()けるが、骨球体は収監所(しゅうかんじょ)外壁(がいへき)盛大(せいだい)にぶつかって大きな音を鳴らす。


「やはりローザ殿を狙っているのかっ!」


 サクヤは(ふところ)から出した小太刀(こだち)を、壁にぶつかって停止している骨球体の隙間(すきま)を狙って投擲(とうてき)する。

 真っ直ぐに飛び、骨の隙間(すきま)に入り込みそうだった小太刀(こだち)だが、やはり魔力に阻害(そがい)されて落とされる。


「くっ、やはりだめか……!」


 一切のダメージを受けていないらしい骨球体は狙いをサクヤに変えたのか、先程(さきほど)よりも動きをスムーズにさせてサクヤに突進する。


「何という迫力だっ……馬に()かれるどころでは無いぞっ――とっ!!」


 サクヤは(かべ)を見事に()け走り、突進を回避した。




「エド君……?あ、あたしの所為(せい)だよね……?」


「……えっ?」


 骨球体から一番(はな)れた場所にいるサクラとエドガー。

 サクラは回避一方(かいひいっぽう)のローザとサクヤを見て、この状況を(まね)いたのは自分だと感じていた。


「あたしがちゃんと(つた)えられていれば……もっと早く倒せてたかもしれないのに」


「サクラの所為(せい)じゃないよ……ローザもサクヤも、何も言わなかったじゃないか」


 エドガーも二人の戦いを見ながら、自身も何もできていないことを激しく()やんでいた。

 それでも、自分が弱い事を自覚(じかく)しながら、懸命(けんめい)にできることをした。

 戦えるローザとサクヤの邪魔(じゃま)をしないように、無駄(むだ)なことをさせないように。今できることは、出しゃばらない事だと認識(にんしき)している。


「サクラの気持ち、よくわかるよ。僕もあんな魔物(モンスター)見たこと無くて、ホントは()きそうなくらい緊張してるんだ……」


 エドガーは胸を押さえ、うるさいくらいに鳴り止まない心臓の鼓動(こどう)を確認する。


「ローザが教えてくれたんだよ。「でも」とか「だけど」とか、そういう事を言うのはやめろってさ……」


「でも、とか、だけど……?」


「うん。でも無理……とか、だけどやっぱり……とか。――だから受け入れることにしたんだ。全部受け入れる。怖い事や嫌なことも、ローザが……ううん。ローザ達、サクラやサクヤ、エミリアがいる。アルベールやマークスさんだっている。宿に帰ればメイリンさんだって、それに、しばらく会ってないけど妹もね……」


 消極的(しょうきょくてき)卑屈(ひくつ)。暗くて人見知り。

 エドガーは、基本的にはそうだ。

 それでも、ローザがきっかけになって少しずつ前進できて来ている。

 個人的解釈(かいしゃく)になるかもしれないが、エドガーは自分が成長していると思っている。


「僕も、何もできないわけじゃない……ほんの少しでも、力になれることがあるのなら……何でもやるって決めたんだっ!」


 サクラに自分の気持ちを(つた)えつつ、自分自身の決意表明(ひょうめい)でもあったエドガーの言葉。

 それに反応したように、エドガーの右手と(ひたい)の契約の(あかし)、《紋章》が(かがや)く。

 そして――その(あかし)は、左眼にも(かがや)きを発生させた。


「――エ、エド君っ!?」


 (まばゆ)い光にサクラは腕で影を作り、目を()らすも、エドガーの発する(かがや)きが圧倒(あっとう)的過ぎて。そして自分の(ひたい)の【朝日の(しずく)】も(かがや)いていることに気付き。


「わっ!……あたしのも光ってる!?」


「サクラっ!」


 突然名前を呼ばれたと思ったら、腕を(つか)まれ引き()せられるサクラ。


「きゃっ……!」


 ――ガッ!とサクラを受け止めるエドガー。


「――サクラ……ありがとう」


 エドガーの急すぎる感謝(かんしゃ)に、(おどろ)くサクラ。


「……えっ!?」


 サクラが見つめるエドガーの表情(ひょうじょう)は明るく。

 少年の(ひたい)(かがや)く《紋章》が、自分の《石》と共鳴(リンク)して、今ならすべての考えが共有できる気がした。

 そして、そのとても魅力(みりょく)的な少年の笑顔に、サクラはドキドキしてしまった。





 骨球体が、戦っていたローザやサクヤから急激に狙い変えた。

 エドガーから発せられる(かがや)き(魔力)に反応し、方向修正を(はか)る。


「コイツっ……!!」

<二人共っ!!そっちに行くわよっ!!>


 ローザから送られてきた【心通話】でハッとするも。

 エドガーから視線(しせん)(はず)すことが出来なかったサクラ。

 しかしエドガーはそれすらも分かっているかのように返事をする。


「分かってる」


 エドガーは、左腕でサクラを抱きかかえたまま、右手の《紋章》から剣を造り構える。

 先程ローザが造り出した大剣、そして普段使っている長剣を合わせた様な、極大(きょくだい)の剣だった。

 更に、(ひたい)と左眼の《紋章》が(かがや)き、その魔力が剣に()びる。《赤い刀身》に金の装飾(そうしょく)(ほどこ)し、《黒い紋章》と《白い紋章》が(きざ)まれた異様(いよう)な剣だった。


「……来るなら――来いっ!!」


 (むか)()とうとするエドガーに、骨球体は(いきお)いを増し、ゴンッ!ゴンッ!と(はず)ませながら迫ってくる。


「エドガー!逃げ――」

主殿(あるじどの)コノ(・・)……サクラ!くっ――【魔眼】!!」


 ローザとサクヤも骨球体を止めようとする。球体の(いきお)いが凄まじき回転をしているせいで、ローザの【炎の矢(フレイムアロー)】も、サクヤの【魔眼】も効果を発揮(はっき)しなかった。


「――ウオォォォォォっ!!」


 エドガーは極大(きょくだい)の剣を片手で()りかぶり、その巨大な刀身を燃え上がらせ、迫りくる骨球体を(むかえ)()つ。


「エドガー!」


 ローザは、消えずに落ちていた自分の(ひしゃ)げた大剣に魔力を注ぎ、それを反動台にした。進行上の骨球体を、その大剣の反動台で飛び上がらせる。


 完全にエドガーとサクラを圧死(あっし)させるつもりなのだろう骨球体を、()えて上空に飛び上がらせたローザの意図を、《石》を通して理解したエドガー。


「斬ってやる!!」


 大ジャンプして、押し(つぶ)そうと迫る骨球体。

 エドガーは、極大(きょくだい)の剣で斬りかかる。


 ――ギュガァァァァァァ!!


 ゴォォォォ!!と、炎を(まと)ったエドガーの剣は、骨球体の魔力とせめぎ合う。

 バチバチバチっ!!と魔力を(ほとばし)らせ、エドガーは咆哮(ほうこう)する。


「――こん、のぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」


「エド君……」

<こんな……死んじゃうかもしれないのに。あたし……エド君から目が離せないよ……>


<サクラ……僕の事を信じて……>


<――うん、信じてる……もう、信じてるよ……>


 【心通話】に乗せられた思いがエドガーに(つた)わり、エドガーは一刀を振るった。


 ――ズギャンッッッ!!

 骨球体の魔力を切断したエドガーの剣は、骨球体の半分を斬り()せ、()き飛ばす。


「――!!」

「――な、なんとっ!?」


 ()き飛ばされ、外壁(がいへき)()め込まれる骨球体。

 バラバラになった部位は(すで)に魔力を失い、中の空洞(くうどう)がハッキリと見える。


「――あれねっ!!」


「そ、そのようだなっ!」


 空洞(くうどう)の中心に浮かぶ、一本の骨。

 振動(しんどう)しながら魔力を放出(ほうしゅつ)しているのか、バラバラになった部位を集めようとしている。ローザはそれに気付き。


「させないわよっ!【消えない種火(ピジョン・ブラッド)】!!」

(使ってしまえ!!エドガーの努力を無駄にするんじゃないわよ!ロザリーム!!)


 ローザは右手の宝石を(かがや)かせて、無数(むすう)の剣を作り出す。


「【炎の剣舞(ブレード・ダンス)】!!」


 バラバラになった部位に合わせて打ち出された剣達は、魔力を持たない骨に突き刺さり、動きを封じる。


「――くっ……はっ……」


 ローザは大量の汗を流し(・・・・)、倒れ込む。


「……!!――くっ、後は任せよローザ殿!!」


 魔力を使い果たしたのか、膝から崩れたローザを視界(しかい)に入れ、エドガーも倒れている事を確認する。サクヤは本能的に、残された自分が(かく)の骨を斬るしかないと判断した。


「【忍者】ぁぁっ!頑張ってぇ!!」


 エドガーを支えるサクラから、まさか応援されるとは。


「承知している!――忍法、【紫電(しでん)】!!」


 華麗(かれい)にポーズを決め、眼から発生した紫色の(いかずち)()びるサクヤ。


「あばばばばっ!!……だ、だから電撃は嫌いなのだ!!」


 愚痴(ぐち)を言いながら、サクヤは消えた。

 一筋(ひとすじ)稲妻(いなずま)となり、紫電(しでん)(ごと)き速さで(かく)の骨に迫る。


「それだけ分かりやすく露出(ろしゅつ)していれば、如何(いかに)に馬鹿なわたしでも理解(りかい)する!――覚悟っ!!主殿(あるじどの)とローザ殿の(かたき)だっ!!」


<……死んでないわよ>

<――死んでないから……>

<二人を勝手に殺さないの!!>


 三人からツッコまれつつ、サクヤは紫電迅雷(しでんじんらい)となって(かく)の骨を切断しにかかる。

 骨球体も自分がピンチだと分かるのか、がむしゃらに残っている魔力を(あふ)れさせ、落ちている骨を突撃させ、サクヤを攻撃するが。

 ローザの剣で(つぶ)された大きな骨は動くことなく、エドガーの剣によって(くだ)けた骨は微動だにしなかった。

 残されたのは、ほんの小さな小骨だけ。


「――効かぬ!!」


 雷を(まと)うサクヤの身体に()れた瞬間、突撃してきた小さな骨は粉砕(ふんさい)(ちり)となる。

 サクヤは何もせずに、(かく)の骨のみを狙っている。


「もらったぞっ!!――【紫電一閃(しでんいっせん)瞬雷剛斬(しゅんらいごうざん)】!!」


 誰にも見えない速さで、(かく)の骨を斬る。

 (くだ)け、魔力を無くす骨球体。

 いや、【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】は、その魔力を消滅(しょうめつ)させ、跡形(あとかた)もなく消え去った。


 そして、サクヤが通った道には、黒い焼け()げた(あと)と、バチバチと走る電撃(でんげき)だけが残っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ