表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 2章《忍者VS女子高生》
54/383

47話【凶兆は直ぐ傍に】



凶兆(きょうちょう)()(ぞば)に◇


 何事もなく数日が経過(けいか)した。

 ここ数日間、エドガーはアルベールやマークスに手伝ってもらって下町を捜索(そうさく)していた。

 エミリアも、ロヴァルト家のメイド、特にナスタージャを使って貴族街を探していたが、目ぼしい情報は無かった。

 唯一ローザだけが、毎日何かを考えているのか、食事時(しょくじどき)にボーっとしていたり、お風呂で無意識(むいしき)に【消えない種火】を使用して、お湯を熱湯にしたりしていたが。


 そしてある日。


「おいエドっ、ちょっといいか?」


「アルベール?――どうしたの?」


 今日も手伝ってくれるはずのアルベールが、急いだ様子で宿屋【福音のマリス】へとやってきて、こう告げる。


「悪い……今日は無理そうだ。明日……俺、式典(しきてん)なんだよ……」


「――あっ!そうか……そうだよね、ごめんアルベール……大事な日の前に、色々させちゃって」


「いいや。それはいいんだよ……俺も忘れてたぐらいだしな。フィルウェインに言われて、今朝気付いたんだ」


 あははと笑うが、それはそれで駄目だろう。

 【聖騎士】に成り、王家から正式に認められる大事な式典(しきてん)を忘れるなどは。


「……あ、フィルウェインさん」


 アルベールと会話中、宿の入り口でぺこりとお辞儀(じぎ)をするイエローグリーンの髪の人物に、エドガーもお辞儀(じぎ)を返す。


「悪いフィルウェイン!今いくからもう少し待ってくれ!」


 そういうアルベールは、ちらちらと(あた)りを見渡す。

 何を探しているのかを(さっ)したエドガーは。


「……メイリンさんなら二階だよ、多分サクヤとサクラの部屋だと思う」


 アルベールはメイリンに会いに来たのだろうと考え、メイリンの居場所を教える。


「――!!ち、違うぞエドっ……俺はだな」


「はいはい。いいから行きなって……時間ないんでしょ?」


「くっ……悪かったな!」


 顔を赤くして、エドガーに文句とお礼の意味を(ふく)めた「悪かった」を言い、二階へ上がっていった。


「……ははは」


 あの日以来、アルベールとメイリンはいい感じだ。

 エドガーは勿論(もちろん)嬉しい。エミリアも喜んでいるし、これでいいのだろうとも思う。

 でもアルベールは貴族で、メイリンは下町民だ。

 今後、色々なしがらみが出てくるだろう。


 しかも、アルベールは【聖騎士】に成る。

 つまり、この国の顔になるのだ。

 もしかしたら、この先かなりの困難(こんなん)があるかもしれない。

 その時は、幼馴染である自分が一生懸命(いっしょうけんめい)サポートしようと、心に(きざ)んだエドガーだった。





 アルベールが帰り、エドガーはサクヤと窓拭(まどふ)きをしていた。


主殿(あるじどの)……つかぬことをお(うかが)いしますが……兄上殿とメイリン殿は、恋仲(こいなか)なのでしょうか?」


「……ど、どうしたんだい。急に」


 窓を()くエドガーは手を止めて、バケツを持つサクヤを見る。

 少し離れた場所で床を()くメイリンの手もピタッと止まったのは、エドガーには見えなかった。


「……いえ。恋仲(こいなか)で無い者と、接吻(せっぷん)(いた)すものなのかなと、思いまして」


 ガシャァァァン!

 フリーズするエドガーと。

 離れた場所で(まと)めたゴミをひっくり返すメイリン。


「――こ、こらぁぁぁ!馬鹿【忍者】ぁぁっ!!」


 階段を掃除していたサクラが(あわ)ててやってきて、サクヤの頭をスパーーン!と引っ叩く。


「……痛いではないか、サクラよ」


「痛いのはあんたの頭の中でしょうがっ!普通(ふつう)言わないのよっ、()()()教えたでしょ!?」


「も、もう……何があったか想像(そうぞう)できてしまったよ……ごめんアルベール、メイリンさん」


 床にぶちまけたゴミをせっせと()くメイリンは、絶対顔が真っ赤だろうと思うも、最後の情けで見なかったエドガー。


「ちょっとこっちに来なさい馬鹿【忍者】っ、エド君も来てっ!」


「う、うん」

「うむ」


 メイリンに配慮(はいりょ)してか、小声のサクラにエドガーとサクヤもついていく。





「で?何であんなこと言ったのよ馬鹿【忍者】……」


 一階ロビーの階段の裏で正座させられているサクヤ。

 この理由がいまいちわからないサクヤは、うむむと考え。


「いやしかし、主殿(あるじどの)が何でも聞けと。ここに来た(おり)に話していただろう?」


「エド君の「何でも」はそういう何でもじゃないってのっ!」


 馬鹿【忍者】っ!と(なじ)るサクラに。


「さ、流石(さすが)に泣くぞサクラよ……ここ数日でお前の頭の良さは分かったが、こうも馬鹿馬鹿()べられたら、わたしだって傷つくのだぞ――っ!!卑怯(ひきょう)ではないかぁっ!」


 涙目になりながらサクラに言い()るが、サクラがサッと出した()()に、サクヤは戦々恐々(せんせんきょうきょう)する。


「ふっふ~ん。あたしだって異世界人なんだもの……この数日で、なんとなくだけど自分が出来る事が分かってきたのよね!」


 上機嫌でサクヤに見せびらかす黒い物体は、この世界には存在しない【スタンガン】だった。

 当然ながら、サクラが初めから持っていたものではなく。

 サクラが()()()()()ものだった。


 サクヤは(すで)に何度か痛い目に()っている。

 (かばん)と同じく、電撃を浴びせるこの【スタンガン】を、サクヤはかなり苦手としていた。


「あ、主殿(あるじどの)っ!アレは「ちいと」と言う奴ですっ!あんなもの、禁止にして下さいませっ!」


 サクヤは、新しく覚えた言葉を()ぐに使いたがり、エドガーも分からない言葉を言ったりする。


「なにがチートよ、【忍者】の出鱈目(でたらめ)なスピードに比べたら可愛いものでしょ?」


 そうしてサクラは、肩に掛けた(かばん)から、もう一つ【スタンガン】を取り出すと。


「あははっ!あたしはこの世界の猫型ロボットよっ!」


 そう。サクラの(かばん)は、自分の好きなものを取り出せる不思議(ふしぎ)なポッケと化していた。

 両手で【スタンガン】を持ち、笑いながらバリバリと音を鳴らすその姿は、完全にマッドサイエンティストだった。


「サクラサクラ……そのへんで。ほら、メイリンさんが見てるよ」


「えっ!?――あ。あははっ、冗談ですよ~、冗談」


 階段上部から、目元だけを(のぞ)かせるメイリン。


「ならいいけど……あんまり怒っちゃだめよ?わ、私は大丈夫だから、()()()の事も。き、気にしてないし、多分()()()()()も」


 と、顔を赤くして言う。

 何気(なにげ)に、アルベールを呼び捨てにしているんだと知ったエドガーは、何故(なぜ)か恥ずかしくなって。


「あ、そうなんですね。アハハ、仲いいですねー」


 完全な棒読(ぼうよ)みで、こちら(がわ)戸惑(とまど)っていることがバレバレであった。


「……ばか」


 サクラは、演技の下手なエドガーに(あき)れつつ、どさくさに(まぎ)れて逃げようとするサクヤを(おど)かしてやろうと。

 こっそりと《スタンガン》の音を鳴らした。


「――っあ!」


「へっ?――って!ぐえっ!!」


「えっと……なんかごめんエド君」


 サクラの思い通りに驚いたサクヤは、逃げようと天井(てんじょう)に張り付いていたらしく、思いっ切り手を(すべ)らせて、エドガーの上に落下していた。

 痛がるエドガーと、気まずそうにするサクラ。

 しかしサクヤだけが、この一連(いちれん)の流れに、一人笑みをこぼしていた。

 まるで、何かを(なつ)かしむように。





 ~【貴族街第二区画(ダイディア)】・収監所(しゅうかんじょ)【ゴウン】~


 倒れ()し、命を落とす数十人の騎士。

 それを、リューネは固唾(かたず)を飲んで見ていた。いや、見ているしか出来なかった。


「……す、凄い」


 この収監所(しゅうかんじょ)の警備騎士たちを倒したのは、自分よりも年下の少女だった。


「どうかしら?……リューネ。少しは慣れたかしら」


 リューネに言葉を掛け、青いフードを取る。

 その下からは、絶世(ぜっせい)とも言える美少女が姿を現す。

 腰まで伸びた青い髪は、(きら)めく運河のようであり、深く沈んだ水底のようでもあった。そんな少女に、リューネは返事をする。


「は、はい。エリウス様」


 このエリウスは、リューネの中で(すで)恩人(おんじん)とまで言える存在になっている。

 それこそ、忠誠(ちゅうせい)(ちか)える程に。


「それよりも……その、殺す必要はあったのですか?」


 中年の騎士から、昨年度の卒業生であろう若い騎士。

 もしかしたら、リューネが知っている顔もあったかも知れない。


「――そうね。誰かに見られるわけにはいかなかったし、目的の()()がいる所までは、なるべく力を使いたくないの……話を聞いた貴女(あなた)なら、わかるでしょう?」


「――はい」


 リューネは、このエリウスやレディルの目的を聞き(およ)んだ。

 その上で解放するとまで言われたが。

 リューネは、エリウスについていくと決めた。


「私は、エリウス様に(したが)います。弟を助けていただいた(おん)を返すまでは」


「――別に貸しだなんて思っていないわよ……レディルの阿呆(あほう)が勝手にやったことの尻拭(しりぬぐ)いだしね……やり方も気に喰わなかった事だし。それでもね、あいつも全部が全部、悪い奴ではないという事を覚えておいて欲しいわ」


「……はい」


 それでも、リューネが助けられた事には変わりはない。

 レディルに(うら)みが無い訳ではないが、弟のデュードは生きている。

 今のリューネには、それだけで充分だった。


「……ん?」


 エリウスは先に進もうとするが。壁に寄りかかり、(すで)に息も()えそうな騎士が一人、こちらを見て(おび)えていた。


「――ひぃっ!」


「あら……しぶといのがいたわね――リューネ?」


「は、はい……!」


 これはいい機会だと、エリウスはリューネに剣を渡す。

 今まさにエリウスが騎士達を斬った、血濡(ちぬれ)れの剣だ。


「これは……?」


「“魔道具”よ。【裂傷の魔剣(アヴラベイル)】と言うの。試作品だけれど、それを使って――そのゴミを排除(はいじょ)しなさい」


 ゾッとする程冷静(れいせい)に、けれども殺意(さつい)(こも)った言葉でリューネを見つめる。


「……」


 ゴクリと、(つば)を飲む音が鳴った。


「別にいいのよ、無理にやらなくても……強制じゃないから」


「――い、いえ!や、やりますっ!」


 エリウスから【裂傷の魔剣(アヴラベイル)】を受け取り、その刀身の赤黒さに身を震わせる。


「……これは、なんて……」


 綺麗なのだろうか。しかしそう言いきる前に、生き残った騎士が最後の力を()(しぼ)って、リューネに(おそ)い掛かる。


「このっ!侵入者(しんにゅうしゃ)めっ!この国の騎士が簡単に(くっ)すると思うなよっ!」


 力の入らない腕で剣を持ち上げ、切っ先をリューネに向けるも、負傷で力が入らずにカタカタと震えていた。


「……その国が(くさ)っているから、(わたくし)がここにいるのよ……その信念(しんねん)は認めるけど、この国に生まれたことを(うら)みなさい。――リューネ」


「――は、はいっ!」


 エリウスの覚悟ある言葉に、リューネも決意する。


(まい)りますっ!」


「そ……その構え――貴様っ……!」


 騎士学校で(なら)う剣技。騎学で剣の授業(じゅぎょう)を受けたものならば、誰でも知っているだろう構えだ。

 当然、この騎士も知っている。


「――貴様っ……貴様ぁぁぁぁ!!」


「くっ!」


 騎士の(うら)みの(こも)った声に、リューネは(ひる)んでしまう。


(ひる)むなっ!剣をあげなさい、リューネ!」


 エリウスは、リューネが(まよ)う事を重々承知(じゅうじゅうしょうち)しながらも、【魔剣(アヴラベイル)】を(さず)けた。少女の覚悟を(ため)すために。


「ぅっ。――うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」


 ――最後。最後だった。リューネが引き返す、最後のチャンス。

 そのチャンスは、リューネの絶叫(ぜっきょう)と【魔剣(アヴラベイル)】の(ひらめ)きによってかき消され。


 ――ザシュッ!!っと、騎士の首と胴体(どうたい)が離れた瞬間。

 リューネは、聖王国の人間では無くなった。


「よくやったわね……(わたくし)貴女(あなた)を信じるわ。――【魔導帝国レダニエス】第一皇女(こうじょ)……エリウス・シャルミリア・レダニエスの名に(ちか)って」


「はぁ、はぁ……は、はい……エリウス様」


 血に()れたリューネの手を、エリウスは優しく(つつ)み、【魔剣(アヴラベイル)】を手離させた。


「さぁ行きましょう……目的の人物は、すぐそこよ」


 そう言って。エリウスとリューネは、収監所(しゅうかんじょ)最奥(さいおう)へと足を運んでいく。





「ここね。聖王国(この国)にしては厳重だわ……わざわざ“魔道具”の(くさり)まで……」


 そこは、厳重(げんじゅう)に管理された空間だった。

 窓は勿論(もちろん)無く、扉には何重もの鍵と(くさり)がかけられ、奥にいる人物が大罪人だとリューネは認識(にんしき)する。


「一体、誰が……?」


貴女(あなた)も知っているはずよ……この国で知らない者は居ない程、有名なのでしょう?……彼は」


「……彼」


 一人だけ心当たりがある。リューネもよく彼の(うわさ)を聞いていた。

 しかし彼は。


「――死んではいないし、我が帝国に亡命(ぼうめい)してもいない。(わたくし)も、とある人物に情報を貰っただけだけれど……正しかったようね」


 リューネの考えを見越したエリウスが、そう言いながら【魔剣(アヴラベイル)】を()りかぶる。


「――!」


 鍵も扉も無視して、エリウスが一閃する。


 ――ガッシャァァァン!!

 鋼鉄(こうてつ)の扉も“魔道具”の(くさり)も、【魔剣(アヴラベイル)】の前では意味もなく、紙切れのように切断(せつだん)された。

 ――そして、その奥には。


「……誰だ」


 大量の“魔道具”(くさり)(つな)がれて。

 【リフベイン聖王国】最後の英雄。

 【月破卿(げっぱきょう)】レイブン・スタークラフ・ヴァンガードが、(はりつけ)になりながらも、その意志の込められた(ひとみ)を、こちらに向けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ