表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第2部【動乱】篇 3章《聖槍、天高く》
381/383

143話【初陣1】



初陣ういじん1◇


 時刻は一時(いっとき)(一時間)を過ぎた。

 【聖騎士】五名、聖王国騎士が総勢(そうぜい)五十名が、(すで)に配置についている。

 その中で、一番後方にいるのがエミリアだ。

 エミリアを護衛(ごえい)するように、数人の騎士もいる。


 他の【聖騎士】四名は最前線に配置(はいち)されており、五つの部隊が用意された。

 第一部隊であるヘイズの歩兵隊(ほへいたい)、第二、第三部隊のロット、オルドリンの騎兵隊(きへいたい)、第四部隊のノエルディアが指揮する弓兵隊(ゆみへいたい)が、砦を守るように展開していた。

 第五部隊のエミリアの槍兵隊(やりへいたい)が、後方待機だ。


「……そろそろだな。来るぞぉ!角笛(つのぶえ)を鳴らせぇぇぇ!」


 ヘイズの大きな声に応え、戦闘の始まりを告げる音が高らかと、国境の空に(ひび)いた。





 まだ日は高く、熱帯(ねったい)特有(とくゆう)の張り付くような暑さと湿気(しっけ)が、肌に(まと)わりつく。


「……」


 緊張感を(にじ)ませ、エミリアは戦闘を観察(かんさつ)する。

 右に左にと視線(しせん)を動かして、先輩(せんぱい)たちの戦いを目に焼き付ける。

 その光景(こうけい)には当然、死者(・・)(うつ)る。


「……」


 (そむ)けてはいけないと、エミリアは命を落としていくルウタールの兵士たちから目を()らさない。

 戦力差は圧倒的(あっとうてき)であり、【聖騎士】の四人は誰一人として傷を負っていない。

 まず、装備(そうび)が違う。

 【リフベイン聖王国】の装備は(アイアン)が多い。剣も軽鎧も、一部(シルバー)が使われているが、基本的な素材は(アイアン)だ。

 それに比べて、【ルウタール王国】の兵士たちの装備は、貧弱(ひんじゃく)の一言だった。

 蛮族(ばんぞく)と言ってしまえばそれまでだが、基本装備は木と(レザー)だ。

 武器ですら木槍や石斧と、(うわさ)通りの武力の無さだと思った。


(もろ)い……」


 ぼそりと(つぶ)いたその言葉に、背後の騎士が。


「そうでしょう。あれで何度も進攻してくるんですから、兵士たちもかわいそうですよ……」


 エミリアの護衛騎士の一人が、やる気も無さそうに言う。

 こちらは緊張しっぱなしだと言うのに、いい気なものだと感じたが、何も言わないでおいた。

 そんなエミリアの内心に気付く訳もなく、騎士はペラペラと。


「あの国では、鉱石(こうせき)(ほとん)採掘(さいくつ)出来ませんからね。だから装備の大半は木や革装備でしょう?」


「……」


「正直、戦い甲斐(がい)がないですよ……」


 騎士の一言一言に、エミリアは目端(めはし)をヒクヒクさせて我慢(がまん)する。

 エミリアは別に、強敵と戦いたいわけではない。

 この騎士の言葉は、何一つエミリアには(ひび)かない。


「これなら、野盗や強盗(ごうとう)をとっちめてるほうがまだ――」


「――少し(だま)って!!……ください。集中したいので……」


 振り向かないまま、エミリアは(さけ)んだ。

 年下とは言えこっちは上司だ。そのくらいの権利を主張したっていいだろう。

 しかし背後にいる騎士は、「さーせん」と悪びれないどころか、エミリアに聞こえるように舌打ちをして一歩後退した。


「……」

(居るんだ。何処(どこ)にでもこういう人は……私は……守りたいだけなのにっ!)


 まるで戦いを(のぞ)んでいるかのような騎士の言葉は、エミリアの考えとは正反対。

 大勢いる騎士の中の、たった一人の考えだと言うのは分かる。

 それでも、自分まで同じ考えだと思われるのは嫌だった。


「……集中……集中……!」


 戦いは続いている。

 今は丁度(ちょうど)、一人の兵士が騎兵隊(きへいたい)(あみ)を抜け、ノエルディアの前に向かっていくところだった。


「……!」

(ノエル先輩(せんぱい)、見てないっ!)


 ノエルディアはその兵士を見ていなかった。

 他の兵に気を取られているのか、その様子を敵兵士も気付き、(いきお)い良くダッシュして、弓兵の(あいだ)を抜けてゆく。

 すると、ノエルディアはそのタイミングで。


「……エミリアっ!一人行ったわよっ!!」


 と、さも気付いていたかのように(さけ)んだ。

 ノエルディアも他の先輩(せんぱい)たちも、あえて一人だけ(・・・・)を逃したのだ。

 エミリアに――()たせるために。


 エミリアは、前に出ようとする護衛の騎士たちを制す。

 他の騎士もあの騎士も、それに素直に(したが)うが、やはりどことなく態度(たいど)が悪い。

 こちらに来る。つまりは、(とりで)に向かって来ているのだ。

 それは許されない。絶対に阻止(そし)する――戦って。

 そして、言葉よりも先に、エミリアは(あし)()み出していた。 


 敵兵士は石斧(いしおの)を振りかぶって、最後の壁となったエミリアを狙う。


「――どけぇぇぇ!!」


 死に物狂いで、エミリアを殺しにかかってきている。


「……集中……!!」


 エミリアは腰を低く落とし、槍を(かま)え待ち受ける。


「うおおぉぉぉっ!」


 ブンッ!!と振り下ろされた石斧(いしおの)は。


「……ふっ!」

(遅いっ)


 身を(ひるがえ)すだけで、簡単に()けれてしまう。

 ()けざまに、槍を振るう。

 ザシュッ――!と大腿部(だいたいぶ)()かれた兵士は、悲鳴を上げて転倒した。


「――ぐがぁぁぁぁっ!!ぐっ……くそぉぉっ!!」


 それでも石斧(いしおの)(にぎ)る手は離さず、エミリアを(にら)みつけて憎悪(ぞうお)の念を送る。

 エミリアも負けじと。


「投降しなさいっ!武器を捨てて、大人しくすれば――」


 命は助かると、投降を呼びかけるエミリア。

 足を負傷した兵士の傷口からは、炎が()らめいでいる。

 そんな怪我にもめげずに、兵士は立ち上がろうとする。


「あなた、そんな怪我(けが)でっ!」


(だま)れぇぇ!このっ……」


 兵士は無理矢理起き上がり、炎が吹き出る太腿(ふともも)を押さえつけると。


「お前たちのような、持っている者たちには分からないだろう……俺たちの国の悲惨(ひさん)さをっ!!」


 石斧(いしおの)を振りかぶって、兵士はそれを投げた。

 エミリアに向かって投げられたそれを、エミリアは軽く(はじ)き飛ばす、が。


「――いないっ!?」


 ほんの少し目線を()らされた。その瞬間だけで、兵士の姿がなくなっていた。

 しかし、護衛の騎士たちの誰かの声で。


「――下です!【聖騎士】エミリア!!」


 下を向く。そこには、今にもエミリアに飛びかかろうとする兵士の姿があった。


「――ひっ……」


 必死の形相(ぎょうそう)。死に物狂いの特攻に、エミリアは気圧(けお)された。

 気圧(けお)されてしまった。命がかかる戦場で。

 しかし、視線(しせん)の先の兵士の頭に。


 スタァンッ――!!と、矢が突き刺さった。

 どさりと、一瞬で事切れた兵士。どくどくと流れる流血に(おどろ)きながらも、エミリアは見る。


「――エミリア。気にするんじゃないわよ」


 矢を()ったのはノエルディアだ。

 どうやら、エミリアの様子をずっと見ていてくれていたらしい。


「ノエル……先輩(せんぱい)


 ノエルディアはそれだけ言うと、また前線に戻っていく。

 残されたエミリアは、無力さと情けなさ、自分の覚悟の甘さを痛感し。

 そして、背後にいたあの騎士の「だから言っただろ?ただのガキだって」という小言を、痛いくらいに受けた。




 戦場は、静かになりつつあった。

 エミリアはその様子を、負けないほど静かに見守っていた。

 そして隣で。


「……ほい、飲みな?」


「……ありがとう、ございます」


 先に休憩に入ったノエルディアが、革水筒を渡してくれる。

 受け取り、しかし飲まずにだらりと腕を降ろす。


「……初陣(ういじん)はこんなもんでしょ。()かなかっただけマシだって。あの口の悪い騎士も、初めは()いてたわよ?」


「……聞いてたんですね……」


 エミリアが誰かに小言や悪口を言われるのは、ノエルディアも通って来た道だ。

 王都全域までは知られていない【聖騎士】の活動だが、城では別だ。

 全騎士の(あこが)れである【聖騎士】だ。当然やっかみや陰口だってある。

 それを思えば、あの騎士も【聖騎士】を目指していたのだろう。

 それが、学生の身でいきなり【聖騎士】に成り、()ぐに戦場に出された小娘の護衛騎士だ。


「あ、あはは……とにかく、ああいうのは気にしなくていいって事よ。あ、ほら……終わったみたいよ、皆戻ってくる」


「……です……ね」


 オルドリンにロット、ヘイズも無傷で戻って来た。

 見たところ、大きな怪我(けが)を負った負傷者(ふしょうしゃ)もいないようだ。


 そうして、エミリアの初陣(ういじん)一旦(いったん)(まく)を下ろす。

 しかしその日の夜。【ルウタール王国】はまたも進攻を行ってくる。

 そしてそれが、【聖騎士】エミリア・ロヴァルトの、真の初陣(ういじん)となるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ