84話【お風呂の掃除】
累計36万PVありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!
◇お風呂の掃除◇
午前中の仕事を終えて、エドガーとドロシーは昼食を取る。
メイリンは自宅に戻った。その理由は。
「あのお二人が、農作業のお手伝い……ですか?」
ドロシーの言うあの二人とは、異世界人サクヤとサクラの事だ。
「そうなんですよ、どうやらモンシアさん……あ、メイリンさんのお父さんなんですけど」
「はい」
エドガーは空になったコーヒーカップにおかわりを継ぎ足しながら、メイリンが家に戻った理由と二人がいない理由を説明する。
「畑の一角を借り受けたらしいんですよ……」
「メイリンさんのお父様に、ですか?どうしてそんな事に?」
目配せと手振りでドロシーも飲むかと聞かれ、ドロシーは「はい、頂きます」と答えた。
「この前、メイリンさんの家にサクラが泊ったんですけど、どうやらその時にサザーシャークご夫妻に相当気に入られたようでして」
あの日、ドロシーがここにやって来た日。
メイリンはサクラと共に帰宅して、サクラはそのままサザーシャーク家にお世話になった。
お礼と言っては何だがと、サクラは自分の世界の野菜の種をメイリンに贈ったのだ。
「サクラのせ――じゃなくて、故郷の野菜の種をあげたら、どうせなら作ってみたらいいと言われたそうで……」
「?……それで、今日もお手伝いを?」
前文を疑問に思ったのか、小首を傾げつつもコーヒーカップに口をつける。
エドガーは「ははは」と笑って誤魔化しつつ。
「そうです。やってみると楽しいそうですよ、農作業。サクヤもどうやら手馴れているようなので、一緒になって夢中みたいです。メイリンさんは、二人がどうしているかを見に行ったんですよ」
夏に入り、日差しも強くなってくる。
既に気温は上がり始めているし、体調にも気を付けて欲しいが。
「そうなのですね……わたくしはてっきり、自分が嫌われているものだと思っておりましたわ……」
そう言うドロシーは、心なしか安心したように笑う。
「そ、そんなことないですよっ、もうドロシーさんも仲間ですから!」
廃れた宿の従業員、として。
それは嬉しい文言ではない気もするが、ドロシーは嬉しそうにはにかんだ。
「はい、ありがとうございます。エドガー様」
「はい!」
しかし、問題もある。
今、唯一ドロシーを怪しんでいる者が一人いる。
その人物は、今もまさにこちらを監視していた。
しかし、その人物はとても苦しそうにこちらを見つめている。
「……」
メルティナ・アヴルスベイブ。
エメラルドグリーンの髪を持ち、その整った顔の造形は作り物のようだ。
身体の至る所に専用の機器を装着して、レザー素材のワンピースを着用するこの女性は、唯一ドロシーに拒否反応を示した。
具体的に何かをしたわけではないが、初対面で不躾な態度を取り、無視を決め込んだこの数日前。
それからメルティナは、エドガーとドロシーがいる時に限って、監視者のように二人を見ていた。
何かを怪しむよう、ずっと、ずっとだ。
エドガーも個人的にメルティナと話したが、分かったとは言いつつもこれだ。
危険なものを見るような目でドロシーを目踏み、その都度苦しそうに頭を抱える。
その繰り返しに、エドガーも不安で仕方がないのだが。
(ん、メルティナ……行ったみたいだな)
メルティナは今度もまた、頭を押さえて去っていった。
その様子を確認して、エドガーは何事も無いように。
「さ、ドロシーさん。午後からは大浴場の掃除をしてもらいますね、メイリンさんは多分まだ来れないみたいですから」
「はぁ……ん?」
納得したようなそうでないような返事だが、多分「どうしてメイリンさんが来ない事が分かるのですか?」と言いたかったのだろう。
それは、エドガーがサクラから【心通話】で連絡を受けたからだ。
<ごめんエド君、トラブってメイリンさんの足引っ張っちゃった……少し遅れるかも>と。
「とにかく行きましょうか。ドロシーさんも入ったから分かりますよね。うちのお風呂は広いですよ?」
「は、はい!頑張ります」
カップを片付け、二人は大浴場に向かった。
◇
カポーンと鳴り響きそうなこの空間は、“魔道具”として作られており。
お湯を入り口から先には持っていけないという理不尽極まりない制限があった。
よく言えば、入浴後に直ぐ入り口までいくと、お湯を切ってくれるのだが、お風呂に入ったという事実まで無くなってしまいそうで、どことなく不満である。
正確には、お湯を出す湯口が“魔道具”であり、入口である扉も“魔道具”、浴槽も“魔道具”だ。
エドガーの父であり、師のエドワードが作り上げたのだが、詳細は一切知らない。
「先ずはお湯を抜きましょうか」
エドガーはシャツを捲り上げ、大きな浴槽に躊躇なく手を入れて、一気に何かを引き抜く。
その瞬間に、湯船に貯まっていたお湯は渦を巻き始め、音を立てて吸い込まれていく。
「残りの二つもコレを抜いて、お湯を抜きます」
エドガーが見せるのは黒い塊、排水栓だ。
「わ、分かりました!」
ドロシーもエドガーを倣って、腕捲りをする。
因みにロングスカートなので、膝丈まで捲り上げて生足が見えている。
「そっちの浴槽のお湯は特に熱いので、気をつけてください」
「はいっ」
そうして全ての浴槽からお湯を抜き、エドガーは掃除用具を持ってくる。
「これで床を磨きましょう」
笑顔でそれをドロシーに渡した。
「【デッキブラシ】……」
「あれ、知ってます?実はこれも“魔道具”なんですよ」
「――あ……」
(しまった!)
つい、昔からこの宿にあるこの掃除用具を目にして、呟いてしまった。
ドロシー(スノードロップ)は口元を隠しつつも、誤魔化すように。
「えっと、東の国にもあるんですよ。奇遇ですね~……」
(我ながら苦しいっ!!)
下手な誤魔化しよりは、今の状況を利用することを選択したが。
その誤魔化された形のエドガーは、笑顔で。
「へぇ!そうなんですね!それは奇遇だなぁ……」
カショカショ!と、もう一本のデッキブラシで床磨きを始めていた。
どうやら、大して聞いていなかったようだ。
この【デッキブラシ】、実はサクラが鞄から取り出した新品である。
だが、昔からあるというのも本当で、その【デッキブラシ】は半ばから折れたものだった。
エドガーの父、エドワードの“召喚”は、壊れたものを呼び出す事が出来る、だ。
今この大浴場にある大半が、実はサクラが鞄から取り出して新品になっている。
元々、桶は罅割れていたり、穴が開いていたりしたものを修理した感じで使用していたのだ。
「あ、あはは……」
(誤魔化せた?)
ドロシーと言う仮面を被る“天使”は思った。この少年は、将来絶対に悪い女に騙されると。
そんな確信を抱きながらも、話題が戻らない内に、ドロシーは掃除を始めたのだった。




