表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第2部【動乱】篇 3章《聖槍、天高く》
312/383

77話【自分の力量】



◇自分の力量(りきりょう)


 【リフベイン聖王国】の首都【王都リドチュア】。

 その中央に位置する、リフベイン王家の住まう【リフベイン城】。

 空は気持ちのいい晴天(せいてん)だ。

 多少の優しい風も()き、ピクニックなどに最適(さいてき)日和(ひより)だろう。


 しかし、場所は王城の訓練場(くんれんじょう)であり。

 ()き抜けの屋外訓練場(やがいくんれんじょう)で、二人の女性が向き合っていた。

 今にも一触即発(いっしょくそくはつ)を起こしそうな雰囲気(ふんいき)に、周囲の人間はハラハラしていた。しかし対面する二人は冷静(れいせい)であり、笑みを浮かべる程だった。


 一人は、燃えるような赤毛のロングヘアーをし、その(ひとみ)を赤く光らせた女性。

 眼光(がんこう)(するど)く、向かい合う女性を見据(みす)えて、「ふぅー」っと息を()く。

 名をロザリーム・シャル・ブラストリア。愛称(あいしょう)ローザと呼ばれる、この世界とは異なる世界、つまり異世界の人間だ。


 そして相対(あいたい)するのは、ピンクがかった朱色の髪に、その目は緑色。この国の一般的な人種の(ひとみ)の色を持つ、気品のある女性。

 名はスィーティア・リィル・リフベイン。この【リフベイン聖王国】の第二王女だった。

 スィーティアは、(よど)みのない笑顔で、ローザを見ている。


 この二人、実は姉妹である。

 血のつながりは無い。スィーティアは、ローザの元の世界(・・・・)、正確には数千年前、大昔の時代に存在していた【ブラストリア王国】の姫である。

 詰まる所、ローザの(すえ)の妹、ライカーナの生まれ変わりなのだ。

 彼女は、何度も何度も転生を()り返し。

 こうしてまた、自分の姉の前に立っていた。


 目的は、ローザが所持していた《石》、【消えない種火】を(うば)う事だった。

 だがその目的は、今転生(こんてんせい)(くつがえ)っている。

 先日、模擬戦(もぎせん)にて前世の記憶を取り戻し、(ローザ)に勝ってしまったからだ。

 あれだけ執着(しゅうちゃく)した、《石》を持った姉に、ライカーナは勝った。

 そして今は、自分にも《石》がある。【朱染めの種石ヴァーミリアン・ガーネット】と呼ばれる、魔力を()い取る力を持った《石》だ。

 その力を持って、ローザの《石》の力を(ふう)じ、意識を失わせるまでに(いた)った。

 それだけの自信と、今まで勝てる見込みがなかった姉に勝てたという高揚感(こうようかん)が、今の笑顔に全て集約(しゅうやく)されていた。


「――さぁ、お姉さま……遊び(たたかい)ましょうよっ!」


 スィーティアの(あお)りのような言葉にも、ローザは無視に近い形を取って、一人屈伸運動(くっしんうんどう)(おこな)っていた。

 その様子にスィーティアは「張り合いが無いわね」と両手を上げて、(なか)(あき)れているような態度にも見えた。

 切っ先を向けた剣を下ろし、嘆息(たんそく)する。


「……もう、やる気がないのかしら?お姉さま……」


 今までのローザを知っている分、スィーティアは姉に合わせた攻め手で口撃(こうげき)していたつもりだった。

 上からな威圧的(いあつてき)な態度を取り、威厳(いげん)ある高貴(こうき)な振る舞いと言えよう。

 しかし。あの日(あこが)れ、あの日羨望(せんぼう)した姉の姿は、もう無いのだと、この時スィーティアは確信していた。





 入念(にゅうねん)な準備運動とストレッチ、深呼吸(しんこきゅう)

 エミリアに手伝って貰うまでして、本当に入念(にゅうねん)(おこな)った。

 そのおかげで、身体は随分(ずいぶん)と軽い。

 様子を(うかが)うようにしていたエミリアの視線(しせん)も気にすることなく、自分の()で集中する事が出来た。


(今も、(ひとみ)が熱い)


 ローザは右目を優しく押さえた。(あふ)れそうなほどに回復した魔力は、今までにないくらい充実(じゅうじつ)しており、その()れ出た魔力が(ひとみ)を赤くしているのだ。

 【消えない種火】を常時発動させていた時は、オーラを(まと)うような形で、自分自身の魔力を押さえ込んでいる時が多かったのだが、《魔法》によって消費(しょうひ)された魔力は、《石》から供給(きょうきゅう)されて回復をしていた。

 それがこの世界に来てからは、魔力の回復自体が出来なくなっていた。

 魔力を使う機会が減り、フィルヴィーネの魔力の譲渡(じょうと)によって回復された魔力は、向かうところがなくなり、(あふ)れかけていた。


 それでも今、ローザは魔力を使うつもりがなかった。

 それは、スィーティアの(あお)り気味の言葉にも反応しない程、集中した状況(じょうきょう)(しめ)し合わせていくように。

 ローザは、ゾーンに入っていると言ってもいい程、自分の事だけに集中出来ていたのだ。


「……よし」


「――あら、やっと時間稼ぎが終わったのかしら?」


 腕を伸ばしながら訓練場(くんれんじょう)の中央に歩み出てくるローザに、スィーティアはほくそ笑みながら嫌味(いやみ)を言う。


「ええ、悪かったわね。準備は出来たわ。それに――普通の人間と同じルーティーンをしてみたかったのよ」


「――!!」


 訓練場(くんれんじょう)の中央で不敵(ふてき)に笑う姉の姿に、背筋(せすじ)をゾッとさせたスィーティア。

 (みずか)らも準備はしていた。負ける不安は一切ない。

 それでも、今のローザの顔は覚えがあった。


(まるで……昔の事のようね……)


 自分がゾッとしてしまった事に対して、スィーティアは自嘲気味(じちょうぎみ)に笑った。

 背筋(せすじ)を凍らせるほどの、不敵(ふてき)な笑顔。

 それはまだ幼少の頃、誘拐(ゆうかい)され、その後戻って来たローザが見せた笑顔と、非常に酷似(こくじ)していた。

 そう、初めて《石》の所持者になった時と、同じだった。


「お姉さま、ようやく準備が出来た様で何よりだわ」


 持っていた剣をカツカツ鳴らして、スィーティアも中央へやって来た。


「そうね。これで貴女(あなた)の鼻を、ペキリと()れる事でしょうね」


「……ふんっ!」


 ローザの言葉を、スィーティアは言われた鼻で笑う。

 誰がいい気になっているのかと言ってやりたがったが、ローザの笑顔が不気味(ぶきみ)過ぎた。


「では、訓練(くんれん)を開始しましょうか……」


「あら……遊び(たたかい)では無かったの?」


「――っ!!……くっ」


 スィーティアは顔を赤くした。言われた意味が、素直に分かってしまったからだ。

 やけに余裕(よゆう)のあるローザの態度に、スィーティアは本能的に(おび)えていた。

 過去を思い出し、先程までの余裕(よゆう)がひっくり返るほどに。


「――くだらない事を言っていないで、始めましょうよ……お姉さまぁぁっ!!」


 言うが(ごと)く、スィーティアは合図(あいず)もせずに剣を振りかぶり、ローザに斬りかかった。


「……な!!」


 ガゴン――!!と、木剣(ぼっけん)が鳴る。

 そして(おどろ)いたのは、スィーティアの方だった。

 完全な不意打ち、しかも力を乗せた一撃だ。


「――私の準備は、出来たって言ったでしょう!」


 ローザはその不意打ちを、完全に(ふせ)いでいた。

 (ふせ)木剣(ぼっけん)の陰から、スィーティアを見る事までして。


「くっ!!」


「――はっ!」


 カコッ――と(はじ)かれ、スィーティアは一歩足を引く。

 その瞬間を、ローザは左手で持った木剣(ぼっけん)を横に()ぎ、(あし)を狙って一閃(いっせん)した。

 スィーティアは木剣(ぼっけん)を地面に突き刺し、それを(ふせ)ぐ。

 しかし次の瞬間には、左方面からローザのブーツが見えた。


「ぐっ!!」


 何とか左腕で(ふせ)ぎ、スィーティアはそのまま()き飛びながら距離(きょり)を置く。

 しかし、ローザは。


「――ふっ!」


「このっっ!」


 ローザは追撃(ついげき)をしてきた。

 まるで戦況(せんきょう)把握(はあく)しているかのように、スィーティアの行動を読んでいるかのように。


不気味(ぶきみ)に笑ってっ!!」


笑わせて(・・・・)くれているのは、ライカーナでしょうにっ!」


「――その名で!!」


 今はスィーティアだと、転生前の名を呼ばれて顔を赤くするスィーティア。

 馬鹿(ばか)にされたのだと、一瞬で分かった。

 ()りには()りで応酬(おうしゅう)してやると、スィーティアは足払いの要領(ようりょう)で右足を振るう。

 しかしローザは、その場で宙返(ちゅうがえ)りをして()け、その(いきお)いで。


「なっ!――がっっ!」


 空中で体勢(たいせい)を立て直して、木剣(ぼっけん)を振り下ろした。

 木剣(ぼっけん)はスィーティアの肩口を(とら)え、痛みに首を曲げる。

 そのままスィーティアは横ばいに倒れ、ローザは更に追撃(ついげき)しようと右足を振り切った。


「――!!」


 何とか、スィーティアは両腕をクロスさせて防御し、少しだけ()き飛んだ程度で済んだ。

 そして()ぐに立ち上がり、ローザを(にら)む。


「……随分(ずいぶん)足癖(あしくせ)がお悪くなったようですね、お姉さま」


「誰かさんのお陰で、ね」


 後ろで見守るエミリアをちらりと見やって、ローザは笑う。


(今、私の力量(りきりょう)(はか)るのに……《石》は必要無い。自分の実力がどれほどのものか、剣の腕がどこまで通用するのか……それが分かれば、この戦いは私の勝ち(・・・・)よ)


 本来、ローザは魔法使いであり、剣士ではない。

 しかし、今は剣を(にぎ)っている。

 《魔法》で出来た剣ではなく、木で出来た訓練用(くんれんよう)木剣(ぼっけん)だ。

 しかしそれでも、(しめ)す事が出来る。

 今の自分の――《石》に頼らない戦い方を。

 ロザリーム・シャル・ブラストリアが今(しめ)すことが出来る、真の実力を。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ