表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第2部【動乱】篇 2章《天使奔走》
306/383

75話【奔走4】



◇奔走4◇


 異世界人、メルティナ・アヴルスベイブは一人空にいた。

 今朝方から一人で行動し、ある反応(・・・・)を探っていたのだが――


「……」


 早朝()ぐに感じた、ある《()》の反応。

 どこかでその《石》の反応を感じた事がある気がして、メルティナはエドガーに一言だけ告げ、長時間こうして空中散歩(さんぽ)状態(じょうたい)だった。


「――何なのでしょう……この感覚は」


 メルティナのデータに記録されているのは、ローザの【消えない種火(ルビー)】、サクヤの【闇光瞳(ブラックオニキス)】、サクラの【朝日の雫(ホワイトサファイア)】、フィルヴィーネの【女神の紫水晶(アメジスト)】、リザの【橙発火石(オレンジジルコン)】、そして自分の【禁呪の緑石(エメラルド)】。

 それに加えて、最近スィーティア王女の【朱染めの種石(ガーネット)】や、エドガーの宿にある無数(むすう)の《石》を記録してある。


 前提(ぜんてい)として、【災厄の宝石ディザスター・ストーン】や【天啓の宝石リヴェレーション・ストーン】は十として、それ以外の小さな《石》は一として、数値化して記録しておいたのだが。


「――今朝方の反応(はんのう)は……覚えている気がするのですが。しかし記録には()っていない、(なぞ)の反応」


 それを探るため、こうして上空から区画(くかく)監視(かんし)していたのだが、一向に同反応は(しめ)してこなかった。

 今朝感じた反応は、メルティナの意識の中にある。

 しかし、データには存在していない。登録のし忘れなど、自分がする訳ないと自信を持っていても、違和感(いわかん)(ぬぐ)えずにいる。


「ん?……この反応……マスターですね」


 ソナーの様に反応を(さぐ)っていると、下方で馴染みのある、心地良い反応が。

 エドガーだ。メルティナは雲を抜け、【下町第一区画(アビン)】を歩く茶髪の少年を視野(しや)に入れる。


「ああ、マスターが落ち込んでいます……かわいい」


 普段は誰にも見せない本性(ほんしょう)を出して、メルティナは(いの)る様に両手を合わせて(ひと)()ちる。

 どうもメルティナは、素体(からだ)のもととなった人物、ティーナ・アヴルスベイブの性癖(せいへき)?を受け()いでいるようで、少年好きの疑惑(ぎわく)がある。


「はぁ……はぁ……おや?何かあったのでしょうか……」


 エドガーは小箱を持ち、とぼとぼと歩いていた。

 その小箱の中の反応は、《石》だ。


「反応チェック……完了。中身は、最近マスターが集めていた小さな《石》ですね……マスターが最近収集していた《石》を持ち運んでいるという事は……マークス・オルゴの所からの帰りでしょうか……しかしこの落ち込み様、これは不在だったのしょうか」


 エドガーが集めたと言う《石》は、主に(ひろ)ったものだ。

 《石》を拾う変人(・・)エドワード・レオマリス。

 最近の成果は、いまいち。だ。


「どうやらマスターが言うように、もう()ぐ【浮遊島(ふゆうとう)】が来る(・・)そうですし……そうすればまた、《石》は集められるのでしょうが」


 この世界には、浮遊する島がある。

 正確にはこの国(・・・)と言った方が正しいそれは、現在は王都の上空にはいない。

 正しく(つた)えると、ローザがこの世界に来てからも、一度も現れてはいない。

 それは、少し前にエドガーから説明されている。

 まだ、ローザが王城に行く前、サクラが目覚める前の話だった。





『この国には、【浮遊島(ふゆうとう)】と呼ばれる浮島(うきしま)があるんだけど……』


『ま、また唐突(とうとつ)ね……』


 本を読んでいたローザが、(ひざ)に本を置いてエドガーを見る。

 サクラを元に戻す為に、エドガーは様々な事を考えていた。

 その一つが、《石》を集める事だ。

 貴重な《石》が複数(ふくすう)あれば、何かが起こせる思っての事だった。


『――え、そうかな?でね、この国の家の屋根って、凄く頑丈(がんじょう)に作られているんだけど』


『続けるのね……』


『あれ、駄目(だめ)だった?』


『いいえ、いいわ。続けて頂戴(ちょうだい)、屋根が何?』


 ローザが王城へ行くための準備中、ローザの部屋でエドガーは、自分の知識(ちしき)共有(きょうゆう)できる喜びをかみしめながら、嬉しそうに説明する。


『うん!屋根がね、頑丈(がんじょう)なのはさ、《石》の落下防止の為なんだ』


 この言葉に反応したのは、()(まと)めていたサクヤ。


『そういえば以前、屋根(づた)いに走った時、物凄く安定していました。まるで地面を走っていたかのような』


 サクヤが、ポンと手を叩いて納得(なっとく)する。

 そしてエドガーは更に嬉しそうに。


『――そうなんだよ!だから人の家の屋根を見ると、《石》が落ちてることもあるんだ!それが楽しくてね!』


『……《石》の落下って……怖いわね』


 大きな《石》が落ちて来ても大丈夫なように、屋根が頑丈(がんじょう)に作られている。

 それは分かるが。


『ロ……――むぐっ』


 サクヤが「ローザ殿でも怖いものですか?」と言いそうになったのを(さっ)して、口を(ふさ)ぐエドガー。


『ま、まぁね。でも、【浮遊島(ふゆうとう)】は夏場にしか王都の上空に来ないんだよ。どこかを周回しているらしいんだけど、決まって王都に来るのは夏だけなんだ』


『つまりはもう少し、ってことね?』


『うん、その通り』


 そうすれば、《石》を集める事が出来る。

 落ちてくる《石》は千差万別(せんさばんべつ)、普通の石ころや宝石、鉱石に化石など。

 回数自体は少ないが、それでもエドガーに取っては喜ばしい事だ。


『《石》を集める事が出来れば、その中に貴重(きちょう)な物もあるかもしれないからね……それこそ、異世界人(みんな)の持ってる《石》のようなものがさ』


成程(なるほど)ね。それなら、メルティナに飛んで行ってもらったら良いのではない?』


『……え?』


『飛べるのだから、その【浮遊島(ふゆうとう)】?にも行けるでしょう、メルティナなら』


 意表(いひょう)を食らったかのように、エドガーは目を丸くしている。

 そんな事を考える事が出来ない程、余裕(よゆう)がなかったのだろうか。

 それとも自分で集めると言う事が、相当大事な事なのか。


『――イエス。命令を頂ければ、すぐにでも向かいますが』


『あ……うん。その時は頼むよ……』


『なんでやる気なくしてるのよっ!まったく……ふふふ』

主様(あるじさま)……くっ……ふふっ』


 一気にテンションの下がったエドガーに、その時は皆で笑っていたが。

 実際、メルティナがその行動を取れれば、速やかに《石》を回収できるのは事実だ。

 それに、【浮遊島(ふゆうとう)】まで行く事が出来れば、その“浮遊する島”という摩訶不思議(まかふしぎ)を解明できる可能性もある。

 その時が来れば、いずれは(おの)ずと向かう時が来るだろう。





「今マスターが持っている《石》は、最近ちょくちょく外出して(ひろ)って来た物ですが、それこそ【浮遊島(ふゆうとう)】という場所から落下した物……なのでしょうか――ん?……あれは……」


 エドガーを上空から観察(かんさつ)しながら、メルティナはエドガーの前方に気付く。


「人?」


 一人の女性が、エドガーの前方で座り込むのを、メルティナは目撃した。


「……様子を(うかが)っていた?」


 (あや)しい。メルティナは、耳元の機械を展開(てんかい)

 眼前(がんぜん)にビジョンを広げて観測(かんそく)を始める。


「やはりマスターですね……」


 座り込む女性に対して、エドガーは恐る恐るだが話しかけていた。

 それが、なんともエドガーらしくてメルティナは喜ばしい気持ちになったが。


「……ノー。ノイズが(ひど)くて聞こえません……」


 メルティナの高性能機器も、最近何故(なぜ)かうまく起動しない事がある。

 近付こうにも、気付かれる(・・・・・)かもしれないという嫌な予感(よかん)が、メルティナを躊躇(ちゅうちょ)させた。


「……はぁ!?ま、まさか……連れて行くつもりですか?」


 少し会話をしたエドガーと女性は、同じ方向に歩き出した。

 その方角は【福音のマリス】。エドガーの家であり、異世界人たちの拠点(きょてん)だ。


「マ、マスター……」


 嫌な予感(よかん)と共に、自分にも不甲斐(ふがい)なさが押し寄せてくる。

 ――その理由は。


「――あの女性……何処(どこ)かで……見た、記憶が……くっ……!」


 片手で頭を押さえて、メルティナは必死にメモリーを検索(けんさく)する。

 何度も、何度も何度も何度も確認するが、結果は変わらず――《error(エラー)》だ。


「ぐっ……う、頭が……」


 頭の中で、何度もアラートが鳴る。この警鐘(けいしょう)が、まるで“これ以上の検索(けんさく)をするな”と(うった)えかけてくるように。


「マ、マスター……その女性は、なにか……不自然(ふしぜん)です……まるで……!!――くっ!!」


 苦悩を(かか)えつつも、無理にでも言葉を(つむ)ごうとした瞬間。

 メルティナは背後から、高濃度(こうのうど)の魔力を感知した。

 空中で身を(よじ)り、落ちるように回避する。


 シュイーーーン!!と、レーザー光線(こうせん)の様な魔力の(かたまり)が、メルティナの肩をかすめた。


「くぅっ……!――今のはっ!!」


 反転し体勢(たいせい)を立て直すと、メルティナは魔力を感じた方向に、全速力で飛行して行く。

 背中の《石》【禁呪の緑石(カース・エメラルド)】の魔力を瞬間的に爆発させて、メルティナは弾丸(だんがん)のように飛んだ。

 魔力を感じた位置は確認済みだ、ならばその地点まで、一直線に向かうのみだ。


「――フリーズ!!」


 距離(きょり)は近かった。攻撃を受けてからも、瞬時に行動して逃げる(ひま)すら無かった筈だ。

 どこぞの誰かの家、その屋根の上。


「――なっ!!……い、いない……!?」


 そこには、誰もいなかった。

 メルティナはもう一度上空に上がり、周囲(しゅうい)を確認する。

 しかし、(あわ)てて逃げる不審者(ふしんしゃ)はおろか、見える範囲の区画には、人っ子一人として、センサーには反応しなかった。

 もう一度、今度は《石》の共鳴(きょうめい)を意識して捜索(そうさく)する。

 しかしやはり、反応は一切なかった。


「――なんなのですかっ!」


 一人、空に苛立(いらだ)ちを()くメルティナ。

 誰かに邪魔(じゃま)をされたのは確定だ。

 その誰かが、この王都内に存在しているのも不穏(ふおん)でならない。

 不安や(あせ)りは増えていく一方、メルティナは自分の価値観(かちかん)を見失いつつあった。

 マスターの役に立ちたい、(エミリア)の力になりたい。

 その思いが空回りをしつつあると――自覚できないままに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ