表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第2部【動乱】篇 2章《天使奔走》
278/383

47話【逃亡者「その1」】



◇逃亡者「その1」◇


 西国、【魔導帝国レダニエス】の首都【帝都ガリュガンツォ】から離れた森。

 まるで何かに隠れながら、こっそりと走る小さめの馬車。

 馬車を引くのは一頭の栗毛の馬(・・・・)

 しかしその馬の外見は、なんだか違和感を覚えるものだった。

 御者(ぎょしゃ)小柄(こがら)な人物であり、深緑色のフードを目深(まぶか)に被っていた。

 小さな馬車の中には二人の人物が居り、その二人も同じ深緑色のフードを被っている。


「どうですか?」


 馬車内の一人が、御車(ぎょしゃ)に声を掛ける。


「今は平気だね。速度上げるよ」


「ええ、お願いします」


 周りに誰もいない事を確認して、御車(ぎょしゃ)は馬に(むち)を入れた。

 スピードを上げた馬車は、街道(がいどう)に出る形で(なら)された道を走り始める。

 小窓から目線だけを出し、(あた)りを警戒(けいかい)しながら、再確認して戻る。


「人の気配がようやくなくなりましたね、エリウス様」


 女性はもう一人の人物に、声を掛ける。

 フードで(おお)われていながら、不思議(ふしぎ)と気品を感じる姿だが。

 その人物は(うつ)ろがちに(うつむ)きながら、か細い返事をする程度だった。


「……案外(あんがい)警戒(けいかい)が強いですわね……これでは全速力で走る事は(むずか)しいですわ。確か、リューネさんと別れたのは、【コルドー】の近くでいいんでしょうか?」


 【コルドー】は村の名前だ。こんな事になる前、最後に部下と別れた場所の(もっと)も近い近辺だと言っていたのだが、それすらも自信がない様子だ。


「あらあら……困りましたね~」


 女性はフードを脱ぎ、(ほほ)に手を当てる。

 湿気(しっけ)で、その(ほほ)には銀色の髪が張り付いていた。

 それだけで、馬車内の暑さが分かる。ましてやフードを被っていたのだ、そうとう暑いはずだ。

 張り付いた銀の髪をサッと(はら)い。

 “天使”スノードロップは、(うつむ)く少女、帝国の皇女(こうじょ)エリウスに話を続ける。


「ふぅ……エリウス様。お姉さんもう疲れちゃったので~……堅苦(かたくる)しい話し方やめますけど、いいですよね~?」


「……え」


 スノードロップ・ガブリエルは、本来こう言うおっとり系の女性だ。

 肝心(かんじん)な時や形式(けいしき)にはこだわるタイプなので、エリウスに対しては(かた)口調(くちょう)で話していたのだが。


 急に口調(くちょう)の変わった“天使”に、エリウスもようやく顔を上げる。

 ほんわか笑顔を向ける“天使”に、非常に(おどろ)いた顔を向けたのだった。


「あら~、やっとお顔を見せてくれましたね~。では、【コルドー】に向かいますけど、よろしいですか~?」


「え、あ……ええ。よろしく頼むわ……」


 スノードロップの気が抜けるような口調(くちょう)で、エリウスも張り詰めていたものが(ゆる)んだ。

 これは好機と、スノードロップは続ける。


「リューネさんとはどの辺で別れたのですか?」


「確か、【コルドー】を少し過ぎた辺りだったわ……もしリューネが残っているのなら、きっとレイスの……」


 分かっている。恐らく愛馬レイスはもう、亡くなっているだろう。

 あの時、エリウスを先行させる為にリューネが残ったのも、(あし)を折ったレイスを(ほうむ)る為でもあったと。

 その意向(いこう)()み取る様に、馬車馬の栗毛馬(・・・)が鳴く。

 ブルルゥゥン――と。


「ヘルゲン……」


 ヘルゲンは本来白馬だ。しかし今は、偽装(ぎそう)の為に(どろ)()って栗毛のようになっていたのだ。


「――良かったね、お姫様……この子、本当にあなたが好きなんだ」


 御車(ぎょしゃ)をしている“獣人”ノインが、代弁(だいべん)するように答える。

 逃亡するために拝借(はいしゃく)したこの小さな馬車も、帝都(ていと)の外に()めてあった荷馬車(にばしゃ)だ。


「ありがとう……ノイン、さん」


「呼び捨てでいーよ。今はこんな(なり)だし、アタシ等はお姫様の従者(じゅうしゃ)ってことで、ね?」


「そうですね~、それでいいと思いますよ~」


 緊張していた事が(うそ)のように、二人の優しい()に当てられる。

 エリウスはそっと微笑(ほほえ)み。


「ありがとう、二人とも……それでは、リューネと合流するわ。なるべく急いで頂戴(ちょうだい)


「りょーかい!」


「み、見つからない様にですよ~」


 パシンと(むち)を入れるノインの行動に奮起(ふんき)し、(いきお)いを増すヘルゲン。

 スノードロップは笑顔のままだが、リンクしてしまったエリウスとノインの呼応(こおう)に嫌な予感を(にじ)ませるも、別段止めるような真似(まね)はしなかった。

 何よりも、エリウスが少しでも早く立ち直ってくれるに()したことはないからだ。


(――さてと、これからが大変ですね……聖王国(ひがし)を目指すとしても、ラインハルト皇子(おうじ)……いえ、新皇帝(しんこうてい)は絶対にエリウスに追手を付けるはず……【魔導車(まどうしゃ)】がある以上、追いつかれるのは明白(めいはく)……相手が行動を移す前に、どれだけ逃げられるか……それがカギです)


 隠れて進んでいる以上、馬車の速度はそれ程速くは出来ない。

 それに比べて【魔導車(まどうしゃ)】は、馬の倍以上の速さで走る事が出来る“大型魔道具”だ。


(まだ生産数はそこまで(およ)ばないはずです……追手に使わせるとしても、人数は限られる……可能性としては、新皇帝(しんこうてい)が裏で“新型(・・)”を開発している可能性ね……)


 【魔導皇帝(まどうこうてい)】ラインハルトは、裏で様々な事を画策(かくさく)していた。

 それは、軍の掌握(しょうあく)もそうだが、“魔道具”開発もしていたのではないかとスノードロップは予測(よそく)する。

 “魔道具”開発と言えば【魔道具設計の家系(アイテムメーカー)】レディル・グレバーンだが、彼は現状(げんじょう)帝都近辺(ていときんぺん)にはいない。

 前皇帝(ぜんこうてい)勅命(ちょくめい)で、事実上エリウスと引き離されていたのだが、結果としてそれは好機だと思える。


(まずは、エリウスの部下であるリューネ・J・ヴァンガードと合流して……それからレディル・グレバーン、カルスト・レヴァンシークと合流することが最善(さいぜん)……ですが、どこまでスムーズに事が進むかしら……?)


 スノードロップは、一抹(いちまつ)の不安を(かか)えながらも、馬車の小窓から外を見る。天気は良くない。

 今にも雨が降り出しそうな、泣き出してしまいそうな、そんな天気だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ