表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第2部【動乱】篇 2章《天使奔走》
271/383

プロローグ【魔導皇帝ラインハルト】



魔導皇帝(まどうこうてい)ラインハルト◇


 スノードロップとノイン、そして皇女(こうじょ)エリウスが帝都(ていと)()った翌日。その【帝都(ていと)ガリュガンツォ】では、ようやく火が(おさ)められた。

 帝都外の野営地(やえいち)では、逃げ(おお)せた住民達がテントを張って生活をしている。

 その中には、公爵として亡命してきたレイブン・スターグラフ・ヴァンガードの姿もあった。

 勿論(もちろん)、養子であるデュードもだ。

 レイブンは、今回の騒動(そうどう)に一枚も()んではいない。

 皇子側(おうじがわ)でもなければ、シュルツの話すら聞いてはいなかったのだ。


 急であったとはいえ、帝国に身を置いて()ぐのこのクーデター。

 (うたが)われずに済んだのも、デュードのお陰であった。

 レイブンが見つめる養子のデュードは、積極的に動いて、()き出しを(おこな)っていた。

 周りの大人達からも大変話題(わだい)の、城下の人気者になっていた。

 そんな子供を持つ親を、責め立てるようなものは少なかった。

 中には「こいつも旧皇帝派(きゅうこうていは)だ!」と声を(あら)げるものもいたが、そんな声はあっという間に静まった。


 それも、デュードが街の人達から信用を()ていたからだ。

 この短期間でよくやると、レイブンは感心した。

 しかし、()せないこともある。


 シュルツの事だ。

 聖王国時代からの知り合いであり、目的も知っている。

 何故(なぜ)自分に声を掛けなかったのか。

 皇子(おうじ)の行動がシュルツの考えを上回った事は確定だろう。


 恩人(おんじん)でもあり、友人でもあるシュルツは、現在城にいる。

 どうやら、部下たちとは別行動のようだ。

 北に派遣(はけん)された皇女(こうじょ)エリウスも、行方(ゆくえ)が知れない。

 従者(じゅうしゃ)として共に向かった娘、リューネの行方(ゆくえ)もだ。

 そんな中で、弟のデュードは気丈(きじょう)によく頑張っていると思う。


(――どうするつもりなのだろうな、これから……)


 テントの入口を(めく)り、顔を出す。

 するとタイミング良くラッパが鳴り(ひび)き、上空に“魔道具”による投射映像(とうしゃえいぞう)(うつ)し出された。


「……これは」


 住民たちも、ざわざわとその映像を(うかが)う。

 少しして、ノイズが(おさ)まった映像内に、一人の少年が(うつ)し出された。


「……ラインハルト皇子(おうじ)か……」


 映像の少年は、ラインハルト・オリバー・レダニエス。

 クーデターの首謀者(しゅぼうしゃ)とされ、皇帝陛下(こうていへいか)の命を(うば)った張本人だと(うわさ)される人物。

 その情報は、皇子(おうじ)の側近から直接聞いたものだ。

 しかも、どうやら自分達から()れ回っているようだった。


 何故(なぜ)そんなことをするのか。

 それは映像の少年、ラインハルトが直接話し出した。


「――帝国民の諸君(しょくん)……まずはこの度の騒動(そうどう)、謝罪させてほしい。多くの民を傷つけ、迷惑(めいわく)をかけた事、皇帝陛下(こうていへいか)に代わり……謝罪する。すまなかった……しかし、今回の騒動(そうどう)発端(ほったん)は、皇帝(こうてい)……()が父であり、そんな男の暴挙(ぼうきょ)起因(きいん)するのだ……」


 ざわざわと、住民たちは困惑(こんわく)する。

 野営地(やえいち)の住民も、内側にいる住民も、この映像を見守っていた。

 この映像は、帝国全土に放映(ほうえい)されている。

 巨大な投影(とうえい)“魔道具”を(もち)いて、帝国の全ての街や村に(うつ)し出されているのだ。


「――()が父ヴォルスは、隣国、【リフベイン聖王国】と密約(みつやく)を交わしていたのだ……この帝国の国土の半分を、あろうことか明け渡すと言っていたのだ。それは到底(とうてい)、許される事ではない……!(われ)らの()レオンハルトが言った!帝国は強くならねばならぬ、強き意志こそ、帝国の(いしずえ)たるにあり。と!」


 【魔導帝国レダニエス】、レダニエスの祖先(そせん)である、レオンハルト・シグヴァ・レダニエス初代皇帝(しょだいこうてい)

 その残された言葉を、ラインハルトは高らかに(さけ)んだ。

 ざわざわと言葉を(はっ)していた民衆(みんしゅう)も、ラインハルト皇子(おうじ)のその言葉を聞いて、大きな声を上げ始めた。


「そ、そうだそうだ!!」

「帝国は強くあるべきだ!皇帝(こうてい)賊徒(ぞくと)だったんだ!」

「ラインハルト殿下(でんか)!いや、新たな皇帝(こうてい)だ!!」

皇帝陛下(こうていへいか)ラインハルト!」

「ラインハルト陛下(へいか)!!」


 城下の民たちは、(うつ)し出されるラインハルト皇子(おうじ)の映像に、かつての皇帝陛下(こうていへいか)の姿を重ねたのだ。

 しかし、それは誰も見た事のない、過去の時代の覇者(はしゃ)

 だがレイブンにも分かる。ラインハルト皇子(おうじ)が、それと同じ事を()そうとしている事が。


「皆の声が聞こえる……こんなにも頼もしい声が!!私は(ちか)う!この帝国の(いしずえ)である“魔導”の力を(もち)いて……必ずや野蛮(やばん)な隣国から帝国の国土を取り戻し、皆に平穏(へいおん)な世界を見せると!!その為に、その勇気ある力……私に(たく)してくれ!!私は……今日この時を以って――【魔導皇帝(まどうこうてい)】を名乗ろう!!」


 ラインハルトの言葉は、民衆(みんしゅう)の心に一気に火を放った。


「「「「ラインハルト陛下(へいか)万歳(ばんざい)!ラインハルト陛下(へいか)万歳(ばんざい)!!」」」」


「「「「魔導皇帝(まどうこうてい)万歳(ばんざい)!!魔導皇帝(まどうこうてい)万歳(ばんざい)!!」」」」


 この様を見て、「実に単純なものだ」とレイブンは感じていた。


(初代皇帝(しょだいこうてい)の言葉を(もち)いて、民衆(みんしゅう)を動かしたこと自体、単純な誘導(ゆうどう)だ……ヴォルス皇帝(こうてい)が何をしたのか、どうして死ななければならなかったのか、誰が殺したのか……一切触れていない。密約(みつやく)をしたと言っていたが、証拠(しょうこ)すらないままだ)


 しかし、民衆(みんしゅう)は動いた。

 それは、ラインハルトにも素質があるという事だ。

 英雄(えいゆう)と成る素質が。


 この日、この映像が帝国全土に流れた日。

 その(いきお)いのままに、ラインハルトは(みずか)らを【魔導皇帝(まどうこうてい)】と(しょう)し、新たな皇帝(こうてい)へと即位(そくい)した。

 否定(ひてい)する者など、帝都(ていと)内には一人もいなかった。


 それは、ラインハルトが帝都(ていと)()いては帝国軍の中枢(ちゅうすう)掌握(しょうあく)していた事が理由でもある。

 しかし、元々のカリスマが無ければ、こうも上手くはいかなかったはずだ。

 少なくとも、ラインハルトは王道を進んでいる。


 目指す最初の目的は、帝国の統一(とういつ)だ。

 近い内にも新設(しんせつ)する軍を派遣(はけん)し、近隣の街に兵を送る手筈(てはず)(ととの)えている。

 その後、目的は他国へ移っていくのだ。

 そう、隣国――【リフベイン聖王国】に。


第2部2章、始まります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ