表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第2部【動乱】篇 1章《帝国内乱》
238/383

14話【魔女】

誤字修正しました。報告ありがとうございます。



◇魔女◇


 西国レダニエス。

 名を【魔導帝国レダニエス】と呼称(こしょう)するその国は、歴史的にもそう長くはない国だった。

 大陸の最西端(さいせいたん)に位置し、隣国である【リフベイン聖王国】に国土を(うば)われた国。

 しかし、それも数十年前の事。

 “魔道具”の開発と、それを生み出す(すべ)()たことで、形成は一気に逆転。

 以前からの国境(こっきょう)まで聖王国を追い返し、それ以上の進行を阻止(そし)していた。

 そして、均衡状態(きんこうじょうきょう)が続き、早や数年が()っている。





「――兄様っ!!」


 バンッ――!!と(いきお)い良く鉄の扉を開けたのは。

 帝国の皇女(こうじょ)、エリウス・シャルミリア・レダニエス。

 帝国で唯一(ゆいいつ)の“優遇”職業【送還師(そうかんし)】であり、異なる世界からの異物(いぶつ)排除(はいじょ)する事が出来る人物だ。


「……なんだ、騒々(そうぞう)しい」


 大きなベッドに、一人威風堂々(いふうどうどう)と構える美丈夫(びじょうぶ)

 エリウスと同じ青い髪をし、切れ長の目を妹であるエリウスに向ける。

 皇太子(こうたいし)、ラインハルト・オリバー・レダニエス。

 国の第一皇子(おうじ)であり、武力、魔力、知力においても(ひい)でている才覚(さいかく)の持ち主。

 (なん)があるとすれば、その仏頂面(ぶっちょうづら)と、何事にも無関心なほど興味(きょうみ)を持たない、()きっぽさか。


「なんだ。って……今日は、近々行われる式典(しきてん)の会議日ですっ、昨日も夜な夜な明かりがついていましたけど、いったい何をしているのですかっ!」


 妹の小言にため息を()く。

 しかし、その小言に答えたのは兄ラインハルトではなく。

 ベッドに横たわる、もう一人の人物だった。


「……朝から(さわ)がしいですわねぇ……皇女(こうじょ)様」


「――なっ!……【魔女】っ……!!」


 (にく)たらしいものを見るように、エリウスは兄の隣でくつろぐ裸の女を(にら)む。


「あら怖いわぁ……お兄様は、こぉんなにもお優しいのに」


 ラインハルトに(から)みつくように、手足を(すべ)らせる。

 胸元に指を()わせ、(くちびる)首筋(くびすじ)に持っていく。


「兄上……そのような不審(ふしん)な女、()くのはおやめください……偉大(いだい)なる初代皇帝(しょだいこうてい)レオンハルトの血が(けが)れます」


「あら(ひど)い」


「……知っている」


「こちらも(ひど)いわぁ」


 ケラケラと笑いながら、暴言(ぼうげん)歯牙(しが)にもかけない女。

 エリウスは不気味さを感じ、微々(びび)(まゆ)を寄せながらも気丈(きじょう)に対応する。


「――ならば準備をしてください。(わたくし)(わたくし)の準備がありますので……では」


 兄に一礼して、エリウスは部屋を出ていく。

 ()り向きざまに、女を(にら)むことを忘れずに。


(【魔女】め……)


 一睨(ひとにら)みして、エリウスは出て行った。





 パタンと優しく閉められた扉を見つめ、ラインハルトはようやく身体を起こして一息。

 引き()まったボディ、流麗(りゅうれい)な筋肉美が、その(きた)えられた肉体が尋常(じんじょう)ではないと思える。

 【魔女】ポラリスは、その美麗(びれい)な肉体を()()れしながら見つめる。

 (ほほ)を赤く染め、昨晩(さくばん)自分を散々(さんざん)()いた少年の背中に()れる。


「あぁ……皇子(おうじ)……美しいわ、本当に、美しい……」


 少年と大人の(あいだ)

 その何とも言えないバランスに、ポラリスは恍惚(こうこつ)とする。


「ポラリス。約束は忘れないでくれよ……?」


勿論(もちろん)ですわぁ。《石》の調達(ちょうたつ)、私がしてきましょう……その代わりに……」


「――分かっている。その(あいだ)に。オレは……」


 近い未来、【魔導帝国レダニエス】は、歴史を転換(てんかん)させる。

 一人の皇子(おうじ)と異世界の【魔女】により、長きに渡った皇帝権(こうていけん)()り替えられる。


 【召喚師】エドガーが、仲間の為に奔走(ほんそう)する最中(さなか)、西国では歴史の転換期(てんかんき)(おとず)れていた。

 しかしそれは、エドガーを歴史の表側に(まね)序章(じょしょう)でもあった。





 先程とは違い、(いきお)い良く自室の扉を閉める。

 バダン――!!と怒りのまま閉め、歯軋(はぎし)りをして椅子(いす)に着く。


「……エ、エリウス様……?」


 部下であるリューネ・J・ヴァンガードは、恐る恐る声を掛けるが。


「――リューネ。水を頂戴(ちょうだい)……このままでは爆発してしまうわっ」


「え!?……は、はい……ただいま」


 リューネは流水機(りゅうすいき)から水を入れる。

 聖王国には無い綺麗な飲料水を、()しみもなくグラスに入れ。


(エリウス様……確かお兄様の所に行ってたはず……という事は)


 また(・・)、トラブルが起きたのかと予測(よそく)する。

 リューネが、このエリウス・シャルミリア・レダニエス皇女殿下(こうじょでんか)(つか)え始めて、もう直ぐ半月(45日)だ。

 この少女の性格も、大分把握(はあく)出来てきた頃だ。


「エリウス様。お水をどうぞ……」


「ええ、ありがとう……んっ、ぐっぐっ……」


 エリウスは、リューネから受け取った水を一気に(あお)る。


(あぁ、そんなに一気にいかなくても……)


「――ぷはぁぁぁぁっ!」


 飲み切って、エリウスは酒でも飲んだかのように息を()く。


「あの【魔女】……兄様に取り入って何を(たくら)んでいるというの……?」


 エリウスは腕組みして、一人ブツブツと言い出した。

 考え事が独り言で出るタイプらしい。


 その為、リューネは素早く全扉窓を閉め、冷風機(れいふうき)を作動させた。

 季節は夏直前。聖王国よりも気温の高い帝国は、同じ時期でも更に暑い。

 “魔道具”の発展により快適(かいてき)な生活を送れてはいるが、国民全てが使える程普及(ふきゅう)はしていない。

 使えるのは貴族や、一部の貢献者(こうけんしゃ)達だけだ。


「……兄様も、どうしてあんな得体(えたい)の知れない女を……それに、あの“天使”の女だってそう。一度助けられたから文句もつけにくいけど……」


 帝国内に存在する三人の異世界人。

 “天使”のスノードロップ。

 幼女のノイン。

 そして【魔女】ポラリス。


 “天使”に【魔女】、唯一(ゆいいつ)ノインの詳細(しょうさい)はわからないままだが、異世界から来たという()れ込みだけは事実。

 現に一度行った模擬戦(もぎせん)で、帝国の人間は誰も相手にならなかった。

 そして三人の共通点は――《石》だ。


 スノードロップは胸元に直接、ノインもへそに直接。

 ポラリスは両手首と両足に、ブレスレット、アンクレットとして装着していた。

 詳細(しょうさい)は一切不明、その情報は開示(かいじ)できないらしい。


「……兄様は知っているかもしれない……」


 あの【魔女】と身体まで重ねているのだ、もしかしなくても(うたが)いは持てる。


「……軍事顧問(ぐんじこもん)が連れて来た、異世界人……“天使”はともかく、あの【魔女】だけは好かないわ……」


 帝国軍事顧問(ぐんじこもん)、シュルツ・アトラクシア。

 どこからやって来たのかも分からない、(なぞ)の男だ。

 こげ茶の髪に無精髭(ぶしょうひげ)、うさん臭さがにじみ出ていそうな風貌(ふうぼう)ながら、“魔道具”の取り(あつか)いや知識は抜群(ばつぐん)だった。


 【魔道具設計の家系(アイテムメーカー)】のレディルですら驚愕(きょうがく)する実力で、一気に地位を()た。


皇帝陛下(こうていへいか)、父も兄も……あの男を信頼している。だけど、どこか……」


 不安感が(ぬぐ)えない存在。

 どこか達観(たっかん)した雰囲気(ふんいき)と、吞気(のんき)風貌(ふうぼう)


「油断だけは出来ない……(わたくし)がしっかりしなければ」


 そう心に(とど)めて(全部出てた)。




「……よう。もう独り言は終わりか?」


「……レディル。何をしているの?」


 エリウスが自分の世界から帰ってくると、ソファで(くつろ)ぐ部下の一人が声をかけて来た。


 レディル・グレバーン。

 【魔道具設計の家系(アイテムメーカー)】であり、エリウスの部下。

 ぶっきらぼうで言葉が(あら)く、乱暴(らんぼう)

 だが、仲間には情が厚く、信頼できる男だ。


「勝手に入ってきたわけじゃないぜ?なぁ……?」


 レディルは、侍女(じじょ)のようにするリューネに顔を向ける。


「そうですね。エリウス様には何度もお声がけしましたけど、反応なされませんでしたから」


「……そ、そう。それは悪かったわね……」


「いえ。慣れましたから」


 テキパキと窓を開ける。

 エリウスの独り言が終われば、閉めっきりにする必要は無い。


「それで、レディルは何をしに来た訳?」


「あん?……そりゃお前、任務(にんむ)だっつーの」


任務(にんむ)?……今はまだ休養(きゅうよう)できる筈じゃなかった?」


「俺もそう思ってたっつーの!」


 レディルは脚を思い切り踏み込んで、苛立(いらだ)ちを隠そうともせずに言う。


「あいつ無茶言いやがって……!腹が立つぜっ、ったく……!」


「はい、どうぞ」


「おう、わりぃな」


 苛立(いらだ)ちをスルーして、リューネがグラスを出す。

 レディルも、なぜか普通に礼を言う。


「あいつって、軍事顧問(ぐんじこもん)?」


「おうよ。あのクソ野郎……また出ろってよ」


「――!?……(わたくし)には何もないわよ?」


「それが問題だっつーの!行くのは俺とカルストの奴だけだとよ……」


 さすがに(おどろ)いた様子のエリウス。


「――(わたくし)は聞いていないわ……」


 椅子(いす)から立ち上がってレディルに()め寄る。

 飲み物を飲むレディルは、さらに悪態(あくたい)をつき始めた。

 それを感知したのか、リューネが再度、扉や窓を閉めるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ