06話【誤解は水に流れず1】
◇誤解は水に流れず1◇
『~~~~~~~っ!!』
メルティナの説明を聞いたエドガーは、声にならない想いに頭を抱えてリザを恨んだ。
途中からはローマリア王女も説明に加わっており、第二王女スィーティアの事も聞いた。
その上で、【ゴウン】の事も言わなければならないと頭を抱えている次第である。
『エミリア……貴女、猪過ぎるわよ本当に……少しくらい疑心を持ちなさいっ』
縛られたまま、ローザに窘められるエミリアは、少しだけシュンとしながらもフィルヴィーネを睨むことを止めない。
『フィルヴィーネ。貴女も貴女だわっ……何か言いなさいよ、面倒くさいんだからこの子……はぁ~』
腰に手を当てて、いかにも面倒くさそうにため息を吐く。
『――だってエドが!く、くく、唇っ!!』
『アッハッハッハ!……そんなことで取り乱すとは、やはり人間の子はからかい甲斐がある……』
休憩所のソファーに座ったまま、フィルヴィーネは笑う。
自分の部下が招いた事でややこしい事になっていると言うのに、吞気だ。
『貴女ねぇ……それとエミリアも、睨むのをやめなさい。ただでさえ怖いつり目が、酷い事になっているわよ?』
『なってないっ!』
『――なっているわよっ!』
『なっているぞ、エミリア殿……』
威嚇するエミリア。
ローザだけでなく、サクヤにまで言われている。
ローザが仲裁をしてくれている最中、エドガーはローマリアに感謝を述べていた。
メルティナを無事に帰らせてくれた事と、その後の説明への礼だ。
そして一方、メルティナは苦手な正座をして反省を表していた。
グスッと涙を拭い、面倒事を排除しなかった事を、ひたすらに後悔していた。
『いやいや……気にしなくていいわ、エドガー』
エドガーに謝られたローマリアは、笑顔で言葉を返しながら、縛られた部下を見て続ける。
『正直、ここまでエミリアが“魔王”様の事を考えていたとは思わなかったけど……』
『……』
エドガーも何か思う事があるのか、エミリアを見て反省したように言う。
『僕の配慮が足りませんでした……余裕が無かったこともありましたけど、エミリアは初めから異世界の事に関わってくれている、大切な人です。少し遅くなってでも、事情を説明するべきでした』
今のエドガーの言葉の、ある部分を耳聡く聞いていたエミリアは、途端にしおらしくなって、乱れたスカートを恥ずかしがる。
『……本当にエドガーしか見えていないのね、貴女』
『――いたっ』
ジト目のローザに指で額を小突かれて、エミリアは恥ずかしそうに頬を赤くする。
『だってあの“悪魔”が……それに、サクラの事もあって。“悪魔”は敵って言うのがあったから……つい……』
フィルヴィーネは、エミリアの言葉にピクリと反応する。自覚はあるのだ。
サクラが精神的に不安定になったのは、明らかにフィルヴィーネとの会話が切っ掛けだろう。(第1部188話189話参照)
フィルヴィーネも、それを自覚している。それなりに悪いとも思ってはいる。
しかし、それだけだ。
フィルヴィーネにとって、死とは巡りくるものであり、“神”の身でありながら“魔王”となったその身体は不死であり、無限に再生する。
魂すら朽ちる事のない存在だ。
それ故に、死に対してネガティブになる事は無かった。
⦅だが……我にも情はある。だからあの“天使”に渡された【月の雫】とやらを使ったのだ……⦆
死んでほしいなどとは到底思わない。
《契約者》であるエドガーの最善が、フィルヴィーネにとっても最善となりつつある状況に。
心に変化が訪れ始めている事を、今この瞬間のフィルヴィーネが知る由は無かった。
そして、エドガーが王女に一頻り謝罪し、エドガーはエミリアのもとに歩み寄ってしゃがみ込む。
『エミリア。冷静に話しを聞く気になってくれたかい?』
『エ、エド……でも私』
『……何かな?』
『――うっ。はい……ごめん』
エドガーの笑顔の威圧に、エミリアの気迫は薄れていく。
そんな二人を見てか、ソファーに座っていたフィルヴィーネも気を変えたのか。
立ち上がり、ゆっくりと近付く。
『……!』
『エミリア……』
再度つり目を激しくしそうになるエミリア、その頬を両手で包み込むエドガー。
『……ちょっと……フィルヴィーネっ』
ローザが、話しをややこしくするなとフィルヴィーネに言おうとするが。
『――違う。自己紹介だ……勘違いするでない。ロザリーム……』
少し優しく、それでも自分の考えを曲げない程度に。
フィルヴィーネはローザの肩をポンっ――と叩いて、エミリアのもとに膝をついた。
『お主が、エドガーの幼馴染……エミリアだな。我はフィルヴィーネ・サタナキア……お主の言葉通り、異世界で“魔王”をしていた』
『……エミリア・ロヴァルト……です』
言葉を素直に返したエミリアを見て、エドガーとローザがホッと息を吐く。
『我の部下が、お主に余計な事を吹聴したようだ……しかし、“悪魔”であるあ奴の言葉を鵜呑みにしてはいけないぞ……我は、エドガーとの契約で人間に危害は加えない、それは約束しよう。しかし、あ奴は違う……』
『――確かにそうね……』
『ローザ。黙って』
ローザが相槌を打つ姿に、エドガーが言う。
エミリアは黙って聞いていた。
『我の部下である以上、悪さはしないであろうが……個人で馬鹿をやる事までは駄目とは言えん。それは人間社会と同じだろう……エミリアよ、お主も上司に密を隠してここまで来たのだろう?』
『……うっ』
グサッ――と刺さったようだ。
ローマリア王女は、『もっと言ってやってください』と、どうやらエミリアの猪突体質に釘を刺さねばと思っていたらしい。
『エドガーの事を大切に思う事は、お主の第一優先なのだろう……それは理解しよう。だがな、聞けばお主は、【聖騎士】なのだろう。自覚を持て。王女の部下、つまりは国の指針を守る剣……エミリアよ、常に見られていくと言う事を、努々忘れてはいけない』
『……はい……すみませんでした』
真っ当な事を言われ、シュンとするエミリアの怒気は一切なくなっていた。
『凄い……』
『そうですね、あの時の神意を感じます』
『そうだね……あの時……ん?』
エドガーの横に立って、サクヤが思い出したように言う。
フィルヴィーネ・サタナキアは、【紫月の神ニイフ】と呼ばれる“神”だった。
エドガーとサクヤは、一度神意を解放したフィルヴィーネを目撃している。
それは、サクヤの《石》である【魔眼】の力を見る為だったが、そう言えば、その時フィルヴィーネの手の甲にキスをしたような。
⦅――あ、あれかぁぁぁぁぁっ!?⦆
エミリアが何に怒っていたのか、見当がついた。
それをリザに聞いたのだろう。
幼馴染のだらしない所を言われて、きっと腹を立てたのだと、エドガーは想像する。
もう一度、今度は本当に優しい笑顔で、エミリアに寄り添う。
『ごめんエミリア。多分勘違いをさせてしまったんだね……エミリアの思っている事は無くて……リザが言った事は、言葉の綾ってやつだよ』
ローザが結んだ赤い縄を解きながら、何故か弁明するように話し出す。
ダメ男が浮気を弁明するような変な状況に、ローザも呆れる。
『何を言ってるのかしら……』
解かれたエミリアは、少し戸惑いつつも弁明するエドガーの言葉を聞き、答える。
『わ、私も……ごめん。なんか色々……ごちゃごちゃになっちゃって。でも、エドが言うんならそうなんだねっ。唇がどうとか、噓だったんだ。よかった~』
『……』
『……』
『……』
エドガー、サクヤ、フィルヴィーネは無言だった。
ローザ、メルティナは、『やはり』と言った感じでエドガーの背中に視線をぐさりと刺す。
『……えっ……?』
エミリアは、笑顔でエドガーを見据える。
たらりと、エドガーは頬から汗を流す。
何と言えばいいかを、ひたすらに考えているようだ。
一瞬が長く感じられたが、言葉を発したのはフィルヴィーネ。
その言葉で、エミリアとフィルヴィーネの関係性は決められてしまった。
『――事実だが?ほれ、ここにな』
そう言って手を差し出し。
甲に口付けをしたことを示唆する。
『……エド』
『――は、はいっ!事実ですっ!!ごめんなさいっ……!』
暗い影を落とすエミリアに、あっという間に屈して謝るエドガー。
⦅あ~あ、謝ってしまった……⦆
⦅不器用ですね、【召喚師】……⦆
ローマリア王女と【聖騎士】ノエルディアは、呆れ半分、面倒臭さ半分と言った感じで、事を見守っていたのだった。




