第1部【出逢い】篇 4章のあらすじ
これにて第1部は完全に書き終えました。
直すところは多々ありますが、第2部に向けて頑張ります!
よろしくお願いいたします!!
◇第1部【出逢い】篇 4章のあらすじ◇
《第4章【残虐の女王が求めたもの】》
新たに加わった異世界人、メルティナ・アヴルスベイブの日常は、《契約者》であるエドガーと、前マスターの生まれ変わりであるエミリアが中心だった。
夜中に寝室に忍び込もうとしたり、暇があればエミリアのもとに遊びに行ったりと、かなり自由気ままに異世界を堪能していた。
サクラに叱られていたメルティナは、正座が苦手で身体が痺れやすい事に気付く。
痺れた足を触られ、酷く人間染みた悲鳴を上げるメルティナは、なんだか親しみやすくなったと思う面々だった。
そして、【聖騎士】と成ったエミリアとアルベールは、新たな生活を始めていた。
アルベールはロヴァルト家の分家の男爵として自立し、エミリアは第三王女ローマリア付きの護衛騎士として、王城に引っ越していた。
新たに【従騎士】と言う制度を設けたため、エミリアにも部下が出来た。
それはアルベールも同様で、共にマスケティーエット公爵家の姉妹だった。
初仕事から数日し、エミリアは【従騎士】のレミーユを伴ってローマリアのもとを訪れたのだが、何か様子が変な事に気が付き、先輩騎士ノエルディアを問い質す。
ローマリアは既に城を抜け出しており、その影武者代わりとして、知り合いである少女がいたのだ。
なんとノエルディアの【従騎士】は、エドガーの妹、リエレーネだった。
一方下町では、セイドリック・シュダイハの姉、ルーリアが、再出発をしていた。
唯一お咎めなしに終わったシュダイハ家の娘であったが、シュダイハ家は取り潰しになり、ルーリアは【鑑定師】マークスの店で働くことになった。
サクヤがその様子を見に来ており、微笑ましい光景だと感じているのも束の間、メルティナが伝言を届けに来て、その内容に絶望するサクヤだった。
昼が近付き、エドガーはふと掃除の最中に見てはいけないものを見てしまう。
サクラの下着をバッチリ見てしまったエドガーは、帰ってきたメルティナに暴露されて、サクラに罰を受ける。
覗き魔の烙印の看板を首にかけたエドガーは、メイリンに蔑まれる。
それが罰だったのだが、思いのほかメイリンがきつかった。
そして昼食時、サクラの世界の食べ物、牛丼を再現しようと試みた面々だったが、各丼から一種類、材料がなくなっていた。
しかも、食堂で不審な影を見たサクラ。
この場では何もなかったが、その後悲鳴を聞きつけた。
地下に逃げた紫紺の影を追って、先行したメルティナを追うローザとサクラ。
エドガーはメイリンを送り届けていた。
影は【召喚の間】で《石》の憑りつき、逃げ惑う。
逃げる《石》を追うローザとサクラ、メルティナは、部屋の隅に追いやると《石》は飛び出して逃げ出そうとする。
窓を抜けて飛んだ《石》を捕まえたのは、エドガーと合流したサクヤだった。
突然喋り出した《石》は、サクヤに呪いをかけたと言う。
《石》の正体は、異世界の“魔王”フィルヴィーネだと言うのだが、呪いを解きたければ自分を“召喚”しろと無理難題を押し付ける、のだが。
その【召喚師】がいることが、事の始まりだった。
メルティナと一悶着あったローザは、逃げるように自室に戻った。
そこで、城から抜け出してきたローマリアが訪問し、二人で話すことに。
エドガー達は、フィルヴィーネを“召喚”するための“魔道具”を揃え、【召喚の間】にいたのだが、一度元の世界に帰るというフィルヴィーネを、サクラが【聖女】になりきって魔力を与えた。
元の世界に戻ったフィルヴィーネは、久しぶりの肉体を慣らすと部下がやってくる。
しかし、その部下であるリザ・アスモデウスは、フィルヴィーネについてくると言い出した。
やがて“召喚”の魔法陣が足元に展開され、フィルヴィーネは【異世界召喚】された。
リザ・アスモデウスが、しぶとくついてくる予感をさせながら。
“召喚”されたフィルヴィーネは、気を失っていた。
しかし、現地の人々の視線はその“魔王”様ではなく。
小さな人形のような、リザ・アスモデウスであった。
今にも消えてしまいそうな命に、エドガーは思うものを感じ、“悪魔”であるリザを助けようとする。
フィルヴィーネを背負い、空き部屋に運ぶ。
ローザにも説明し、協力を願う。
以前ローザが行った、魔力の譲渡を行う。
ローザの助言のお陰で、トラブルが起こることなく譲渡を終える。
そして、目を覚ましたフィルヴィーネとの話しの中で、ローザの世界とフィルヴィーネの世界が同じだと知る事になる。
フィルヴィーネいわく、ローザは英雄になり損ねた【勇者】だと言う。
更には、フィルヴィーネはその【勇者】と戦うことが目的だったのだとも言った。
そんな中で、ローマリア王女がローザに依頼を申しこむのだった。
昼食を取る面々だったが、先程のローマリア王女からの依頼で空気が悪くなっていた。
それを自覚するローマリアが居た堪れなくなっていた所に、地下で作業をしていたメルティナが戻ってくる。
説明を受けたメルティナは賛成する、そこにフィルヴィーネがやってきて、話しはややこしくなってしまう。
ローザはフィルヴィーネに敵意を剥き出しにし、サクラとサクヤは全裸のフィルヴィーネを隠して忙しくする。
結果、ローザがフィルヴィーネと戦うことが決まった。
その為に、広い場所の移動が必要だったが、ローマリア王女がアイデアを出し、そこに行くこととなった。
外に出ると、サクラとメルティナが力を合わせて大型装甲車【ランデルング】を完成させる。
魔力と《石》により動くその車で、【ルノアース荒野】へと向かう一行。
一緒に行きたがったローマリア王女だけは、メルティナに送ってもらった。
意外にも、ローザが操縦を名乗り出たことですんなりと荒野へ向かい。
車内ではエドガーが意識を取り戻したリザと会話したり、サクヤが自分自身と葛藤を繰り返していたが、程なくして停車。
車中で酔いに酔ったサクヤは、ローザとフィルヴィーネの模擬戦に参加しなかった。
ローザは既に臨戦態勢で、戦う気満々だった。
戦いが始まり、ローザは先行して《魔法》を使って戦った。
ローザは怒りを丸出しでフィルヴィーネに食って掛かる。
今まで抑えていた《広範囲魔法》でフィルヴィーネを攻撃するが、フィルヴィーネは《転移魔法》で回避した。
ローザとフィルヴィーネが戦っているそんな中で、メルティナが王女を送り届けて飛来する。
今度はメルティナとフィルヴィーネの空中戦が始まり、意外にも善戦するメルティナ。
しかし、会心の一撃を与えたと思った矢先、フィルヴィーネは致命傷と思えた傷を回復する。
一方、エドガー達はキャンプの準備をしていた。
トラブルでびしょびしょになったサクラが、ドラム缶風呂ならぬ装甲板風呂に浸かり。
その後くつろいでいると、ローザ達が戻って来た。
食事を摂りながら、異世界人達とエドガーは、“召喚”の事を話し始める。
【転体魂再】、魂をそのままに、身体を再構成する事象だ。
食事を終え、完全な夜になった時間帯にも拘らず、夜戦が始まった。
不意と計算によってフィルヴィーネに一杯食わせたローザは、満足そうに笑みを浮かべる。
そして、フィルヴィーネは【紫の月】によって回復し、戦いはまだまだ続いた。
異世界人達は、自分達の情報を共有し、次のステップへと歩む。
しかし、まるで指導者のように振る舞うフィルヴィーネは、少女達を導いていく教導官のようだった。
【簡易フォトンスフィア】で戦闘を観戦するサクラとサクヤ、そしてエドガーのもとに、ローザとメルティナを打ち負かしたフィルヴィーネが戻って来た。
一日が終わり、装甲車の硬い床で眠った面々だったが。
珍しく早く起きていたローザと、慣れない世界で目が覚めたフィルヴィーネ。
二人は同じ世界から来たと言う共通点を持ち、この世界のありようについて話す。
少ししてエドガー達が起きてやってくる。
程なくして、一日を過ごした荒野から、一行は帰路に就く。
帰宅し、数日間は何もなく過ごした。
新しい世界での生活を楽しむフィルヴィーネだったが、ある日。
騒がしい外の様子に少々苛立ちを覚える。
慌ただしくエドガーが部屋を訪ねてきたが、フィルヴィーネは動じなかった。
ローマリア王女が、王女として訪問してきた。
話しをする為、フィルヴィーネとリザ以外のメンバーが対応する。
王女は、エドガーに依頼を持ってきた。
国として、王女として。
西の国からの刺客。
それを調べることが、国からの依頼だった。
エドガーはそれを了承し、翌日再び、【ルノアース荒野】に向かう事となった。
サクラとローザは明日の予定を話し合う。
エドガーはサクヤと共に、フィルヴィーネに食事を届けていた。
フィルヴィーネは、グダグダするエドガーに、“神”の神意を見せる。
神々しいフィルヴィーネに、エドガーは魅入られそうになるも何とか自制する。
許す条件として、フィルヴィーネは手の甲にキスをしろと言うのだ。
しかしそんなフィルヴィーネの行動も、全てはサクヤの力を知る為だった。
サクヤは、嫉妬をしていた。
自然と【魔眼】を使おうとし、その怒りの視線をフィルヴィーネに向けていた。
自覚のないサクヤに、フィルヴィーネは講義を始める。
サクラも呼んで、一緒に話しを始めたが、語られたのは、サクヤの壮絶な過去だった。
サクヤの過去を聞いたサクラの心は、不安、そして恐怖に押しつぶされそうになっていた。
それが事実なら、サクラは……
気持ちが整理できないまま、荒野に出る事となった【福音のマリス】一行。
メルティナが運転する装甲車【ランデルング】で再び荒野に着いたが、車から降りた瞬間、ローザは罠に気付く。
罠に注意しつつ、エドガー達は進んでいく。
しかし、サクラもサクヤも、どこか心ここにあらずと言う感じで、エドガー達は気を張って神経を尖らせていた。
フィルヴィーネが、気持ちの落ち着かないサクヤを連れて転移する。
そして、二人きりになったフィルヴィーネの言葉は、サクヤを逆上させるには十分だった。
思わぬ形とはなったが、サクヤはフィルヴィーネに斬りかかっていった。
そして一方サクラは、ローザが話を聞いていた。
二つの場所で、ローザとフィルヴィーネがサクラとサクヤに説く言葉は、奇しくも同じ意味を持つものだった。
心に入り込むような、厳しくも優しい言葉を、サクヤもサクラもが、受け入れられそうだと、そう思った時。
地響きが鳴り響いてしまった。
地響きが鳴りやむと、現れたのは異世界の建造物、【東京タワー】だった。
サクラの世界の建造物だと言うそれは、本来の形と多少のずれがあるらしく、エドガー達はそれを調べる事に。
サクラとサクヤの関係は修復できないまま、エドガー達は急いだ。
時を同じくして、帝国の人物達もその建造物を調べていた。
偶然にも目の前に出現したその建造物を先に目にしたのは、帝国の皇女、エリウスだった。
編成メンバーを決めて、エドガー達は建造物に侵入する。
長い長い階段を上っていき、目的地の展望台へ。
誰かが先にいる事は承知だったエドガー達は、先制して攻撃を仕掛けた。
エドガー、ローザ、フィルヴィーネの三人が展望台に乗り込むと、待っていたのはエリウス、そして部下のレディルとカルストだった。
エドガーとローザがエリウスと、フィルヴィーネがレディル、カルストを相手取る。
エリウスは【薄幸の法衣】によって姿を隠していたが、ローザの炎によってその姿を現す。
青い髪を風に揺らし、エドガーとローザに語る言葉は、【召喚師】の勧誘だった。
まさかの事態に混乱するも、エドガーは不穏な気持ちを拭えない。
エリウスの誘いを拒否すると、エドガーとローザの足元が衝撃によって大穴を開ける。
そこから現れたのは、全身を傷だらけにしたメルティナだった。
メルティナは、外で敵と戦っていた。
背に翼を持つ、白銀の“天使”スノードロップ。
圧倒的な実力差に、メルティナは勝てる見込みを持てなかった。
そこで、いっそ吹き飛ばされてエドガー達と合流しようと考えた。
目論見は成功し、ものすごい勢いで吹き飛ばされたメルティナは、《石》の力を使って鉄板に風穴を開けた。
エドガー達は外にも敵がいる事を知り驚く。
しかし、メルティナが現れたどさくさに紛れて、エリウスも居なくなった。
フィルヴィーネとも合流して、エドガー達は撤退を開始する。
地上では、エリウスの作戦で展望台を抜け出していたリューネと、サクヤが戦っていたが、サクヤにはどうも余裕がない。
戦闘能力は断然サクヤが上のはずだが、動きは読まれ、攻撃は全て防がれていた。
見守るサクラとリザは、普段と違うサクヤの様子に戸惑うも、手出し無用と取り付く島もない。
何度もリューネに斬りかかるが、感度の良いリューネは、見えずともその耳で居場所を感じ取り、サクヤの攻撃を返した。
カウンターを受け、サクヤは柱に激突する。
そして、上空でメルティナがスノードロップに敗れたタイミングも、ほぼ同時だった。
崩れ落ちる鉄骨がサクヤの頭上に迫った時、サクラの中で何かが弾け。
叫んだ言葉は、サクヤの心の深層を揺さぶるものだった。
寝転ぶサクヤが気が付いた時、そこには白骨の山があった。
押しつぶされたのは自分ではないと気付いた瞬間、血の気が引いたサクヤは、必死になって捜す。
地上に降りたエドガー達も、その事実に呆然とする。
発見したサクラは、完全に致命傷だった。
慟哭するサクヤの悲鳴は、空に虚しく響いた。
フィルヴィーネがいつの間にか持っていた【月の雫】で、一命は取り留めたサクラ。
しかし、意識が戻ることなく、エドガー達は急ぎ【福音のマリス】へと戻った。
休む間もなく治療をし、サクヤはサクラの眠るベッドの傍で声を掛ける。
やがて目を覚ましたのは、サクラではない――別の人物だった。




