表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 4章《残虐の女王が求めるもの》
220/383

第1部【出逢い】篇 1章~4章までの登場アイテム紹介

第1部に出てくるアイテム。魔道具や武器などをまとめたものです。


あと、累計15万PV達成しまして、ありがとうございます!



 第1部【出逢い】篇 1章~4章までの登場アイテム紹介


重要(じゅうよう)アイテム紹介】


災厄の宝石ディザスター・ストーン

 数は少ないが非常(ひじょう)に強力な“魔道具”。それだけで世界を(ほろ)ぼせるらしい。


〇【消えない種火(ピジョン・ブラッド)

 ローザの所持する《災厄の宝石ディザスター・ストーン》。真っ赤に燃えるようなルビー。その名の通り消える事のない炎の火種を生み出す。魔力により多大な力を発揮(はっき)する。“召喚”の(さい)にはその《石》に封印されていた下級の“悪魔”が現出(げんしゅつ)した。しかし“召喚”されたローザによって一瞬で(ほふ)られている。


〇【禁呪の緑石(カース・エメラルド)

 メルティナのコアである《災厄の宝石ディザスター・ストーン》。新緑を思わせる(さわ)やかなエメラルド。創造(そうぞう)をアシストする秘術(ひじゅつ)を与えてくれる。この《石》は、メルティナが元の世界で自爆した(さい)、星に落下したものであり、現在メルティナの背に着けられたものと完全に同じものである。


〇【女神の紫水晶(ネメシス・アメジスト)

 フィルヴィーネの所持する《災厄の宝石ディザスター・ストーン》。紫紺(しこん)の様な()いアメジスト。絶大な魔力と知恵(ちえ)を与える。元は“神”の命の結晶とされる《神器(アーティスト)》。元の世界で盗まれたこの《石》は、(めぐ)(めぐ)ってエドガーの手元にやってくる。


〇【蒼海の一滴(ロイヤル・サファイア)

 【月破卿(げっぱきょう)】レイブンが所持する《災厄の宝石ディザスター・ストーン》。深い海の底の様な真っ青なサファイア。たった一滴(いってき)(しずく)から、()き立つような水を生成(せいせい)する事が出来る。練度(れんど)が増せば氷や(きり)も自由自在に(あやつ)れると言う。


天啓の宝石リヴェレーション・ストーン

 《災厄の宝石ディザスター・ストーン》より価値(かち)は少し下がるが、性能では見劣(みおと)りしない“魔道具”。


〇【黒妖石(こくようせき)

 サクヤの左眼そのもの。元の世界では【停動眼(ていどうがん)】、識者(しきしゃ)の間では【闇光瞳(あんこうどう)】と呼ばれる多彩な呼び方を持つブラックオニキス。色は漆黒(しっこく)通称(つうしょう)【魔眼】。


〇【朝日の雫(ホワイトサファイア)

 サクラの(ひたい)に着けられたホワイトサファイア。エドガーが、母であるマリスに誕生日プレゼントとして貰ったもの。(つな)がりの力を持ち、【心通話】を可能とする。他にも多彩な力を()めているが、サクラはまだ使いこなせていない。


〇【運命の水晶デスティニー・クォーツ

 スノードロップの胸元に(かがや)水晶(すいしょう)。どこの物か、効能、共に不明。


〇【天珠の薔薇石(ヘヴン・インカローズ)

 ノインのおへそに着けられたインカローズ。これもまたどこの物か、効能、共に不明。


〇【橙発火石(オレンジ・ジルコン)

 小指の爪先程の極小のジルコン。魔力の弱くなったリザの為に、エドガーが原石(げんせき)を加工して作った《石》。首掛けになっているが、指輪である。


魔石(デビルズストーン)

 主に“悪魔”が封印された《石》を総称(そうしょう)してこう呼ぶ。


未完の石アンフィニッシュド・ストーン

 傷のついているものや欠けたもの、加工されず完成していない原石(げんせき)などがそう呼ばれる。


〇【明光石(めいこうせき)

 一度光を取り込むと一生光り続ける《石》。一般的には使われない。レオマリス家の地下の(あか)り代わり。何度か(こわ)されては代えている。




【様々な素材魔道具】


《異世界召喚の媒介(ばいかい)触媒(しょくばい)


〇【プリンセスブラッド】

 ローザ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。その名の通り王女の血。というのは大げさで、本来は古代の王族が美容(びよう)の為に飲んだ秘薬(ひやく)とされる。


〇【赤帝馬(せきていば)(たてがみ)

 ローザ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。炎のように赤い馬の(たてがみ)。レオマリス家では(ほうき)と一緒に壁掛けされていた。


〇【陽赤土(ようせきど)

 極小の魔力が入った赤土(あかつち)粉末状(ふんまつじょう)にして魔法陣を描くインクに使う。


〇【風斬(かざき)りの(やいば)

 サクヤ・サクラ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。まるで剣の刀身の様な銀色の草。風を斬るように音を鳴らすらしい。


〇【吸生針(きゅうせいばり)

 サクヤ・サクラ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。【ガンドォル】というハリネズミの針。人の血を吸って赤くなる。暗殺(あんさつ)の道具にされる。


〇【闇夜(やみよ)の羽】

 サクヤ・サクラ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。【黒麗鳥(こくれいちょう)】という鳥の羽。西の国で夜に活動する真っ黒な鳥、別名・死四鳥(ししちょう)


〇【月明かりの砂】

 サクヤ・サクラ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。簡単に言うと、グレムリンが消滅した(さい)に出来た灰。月の光を浴びて、キラキラ光るようになったものをエドガーが回収していた。


〇【機王のゼンマイ】

 メルティナ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。正確には勝手に選別されたので、エドガーが選んだわけではない。古代の遺産(いさん)らしいが、詳細不明(しょうさいふめい)のまま媒介(ばいかい)となった。


〇【銀蟹(ぎんがに)(ハサミ)

 メルティナ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。大型の(かに)、【シルヴァンスクラブ】のハサミ。鉄のように固い。


〇【魔力結晶】

 メルティナ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。その他とされていた“魔道具”。正体は磁石(じしゃく)のようにくっつきあう砂。魔力が反応してくっつきあってはいるが、石ではない。


〇【魂の器】

 フィルヴィーネ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。別名【悪魔の心臓(デモンズハート)】。幾多(いくた)の“悪魔”の(たましい)が封じられたと言われる石像(せきぞう)。元の世界でフィルヴィーネが暴れた(さい)に全滅した、魔族一派(まぞくいっぱ)(たましい)が封じられている。


〇【巻紫の尾】

 フィルヴィーネ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。“悪魔”の尻尾のように、先が丸く(ふく)らんだ植物の(つた)


〇【黒羊皮(こくようひ)

 フィルヴィーネ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。黒い羊の毛皮を加工してレザー処理(しょり)したもの。多分、フィルヴィーネの服に使われてる。


〇【バイオレットリィンの毛】

 フィルヴィーネ“召喚”の媒介(ばいかい)“魔道具”。(すみれ)の花を背に咲かせた虎、その毛を束ねた毛筆(もうひつ)にしたもの。紫色の(ふで)




【帝国産魔道具】


《魔導帝国レダニエスの生産品》


〇【月の(しずく)

 スノードロップが流出(りゅうしゅつ)させた“神”の秘術、【月の金木犀(きんもくせい)】をベースに作られた秘薬(ひやく)。小指程の(つつ)に入れられた《魔法》の粉で、どんな傷であろうが回復させる。本来、金貨5枚程度で購入できる代物ではない。


〇【死の神(オルクス)の眼】

 【魔道具設計の家系(アイテムメーカー)】レディルが作った、魔力を感知(かんち)するトラップ型の“魔道具”。本来であれば、数十人の人数を特定(とくてい)を出来るはずなのだが、ローザの大きな魔力を感知して一発で(こわ)れた。


〇【天馬の(くら)

 スノードロップがリューネに貸した“魔道具”。作はシュルツ・アトラクシア。馬にかぶせる事で、空を飛ぶ事が出来るようになり、荷重(かじゅう)によっては浮かぶのが精一杯(せいいっぱい)な場合もあるとか。


〇【裂傷の魔剣(アヴラベイル)

 【魔剣】と名はあるが、正確には“魔道具”。帝国に伝わる【魔剣ベリアル】の摸造量産品(もぞうりょうさんひん)であり、最近はリューネがその試作品を使用している。一定時間筋力を下げる(のろ)いが込められている。


〇【薄幸(はっこう)法衣(ほうい)

 認識(にんしき)阻害(そがい)する《魔法》が掛けられたローブ。魔力を抑えたり存在感を(うす)くしたりと多様な能力を持つ。フードをかぶらなければ、効果は半減する。


〇【幻想の耳飾り(ファントムイヤリング)

 エリウスが正体を隠すために使用していた“魔道具”。声音(こわね)を変えたり、姿を見えなくしたりと、【薄幸(はっこう)法衣(ほうい)】と合わせて使うと効果が増す。




【武器・防具】


《メインキャラクター》


〇【ローザの六本の剣】

 “天使”ウリエルがローザに(あた)えた、【消えない種火】から作られる《魔法》の剣。ローザの魔力に応じて形を変える。長剣・大剣・細剣・曲剣・短剣・蛇腹剣の六種類で、同時に六本までしか作れない。長剣の二刀流や、大剣を盾代わりにするなど、《魔法》とは思えない使いっぷり。


〇【アルトスピア】

 エミリアの基本装備の槍。聖王国の技術で作られているもので、限りなく(もろ)い。


〇【勇炎の槍(ブレイジング・スピア)

 エドガーがエミリアの為に創造(そうぞう)した槍。ローザが魔力を注いで完成した。聖王国の南西の森にのみに咲く花【エミリアの花】を()した装飾(そうしょく)(ほどこ)されている。ローザの魔力が込められたことで、魔力がなくても炎を生み出せる。


〇【バックファイア・シールド】

 ローザが作ったアルベール用の盾。命名はサクラで、反撃に(てき)した盾。攻撃を防ぐと炎を発生させる。


〇【スピアフォーク】

 セイドリックの槍。二又の槍。特になし。


〇【片手半両刃剣バスタードツインセイバー

 エドガーが成長を果たし得た武器。ローザの炎熱、サクヤとサクラの二心。メルティナの機械機工が合わさった片刃の両刃剣(りょうじんけん)連結(れんけつ)して使うものが通常で、合体して大剣になり、分離して双剣にもなる。


〇【サクヤの小太刀(こだち)

 サクヤが使用する二振(ふたふ)りの小太刀(こだち)。腰に差している。性能はいたって普通。


〇【(かばん)

 サクラのデフォルトの学生鞄(がくせいかばん)。元の世界【地球】のアイテムを取り出せる。制限はあり、サイズの大きなものは取り出せず、取り出す度にサクラの魔力を消費(しょうひ)する。


〇【スマホ】

 サクラのデフォルトの携帯電話(けいたいでんわ)。サクラが持っている時のみ電波が入り、ネットや動画を見れる。通話は出来ない。充電(じゅうでん)は魔力で(おこな)える。


〇【クリエイションユニット】

 メルティナの装備。腕や脚にリングとして装備している。4機が連結(れんけつ)して大型のリングとなる。様々な装備や道具を生成(せいせい)でき、回復アイテムも小規模(しょうきぼ)だが作れる。材料がない場合魔力を消費(しょうひ)する。燃費は悪い。


〇【エリミネートライフル・エリミネートガトリング・エリミネートソード】

 メルティナの装備。機動兵装【ランデルング】の標準装備(ひょうじゅんそうび)をそのまま小型化し、人間サイズになった物。銃はエネルギー弾と実弾を切り替えて撃つ事が出来る。剣はそのままの大きさをしており、超巨大。


〇【アトミック・レールガン】

 メルティナの装備。機動兵装【ランデルング】の追加装備を小型化したもの。超電磁砲(レールガン)。超高速で撃ち出される弾丸は、硬度の高いものも粉砕(ふんさい)する。


〇【アドバンスド・バンカー】

 メルティナの装備。機動兵装【ランデルング】の追加装備を小型化したもの。それでも大型の杭打機(くいうちき)。フィルヴィーネの腹に風穴(かざあな)を開けた。


〇【転竜(てんりゅう)の玉石】

 フィルヴィーネの装備。“神”ニイフの《神器(アーティスト)》。《転移魔法》、《重力魔法》、《空間魔法》を可能にする。玉石とは言うが《災厄の宝石ディザスター・ストーン》には分類されず、“神”の所有物(しょゆうぶつ)として(あつか)われる。


《帝国キャラクター》


〇【魔剣ベリアル】

 帝国に伝わる伝説の【魔剣】に、同名の“悪魔”が封印された【魔石(デビルズストーン)】を装飾(そうしょく)した長剣。この【魔剣】をベースに、量産したものが【裂傷の魔剣(アヴラベイル)】である。




【兵器】


戦略機械(システム)

 世界に4つ存在する。“神”が作りし兵器。【月の金木犀(きんもくせい)】【(あま)岩絡(いわがら)み】【地の珊瑚樹(さんごじゅ)】【魔の花水木(はなみずき)】と、それぞれの世界に存在するのだが、移動の方法は無くなっている。


〇【月の金木犀(きんもくせい)

 月に存在する治癒装置(ちゆそうち)。【月光の神ルナリア】と【紫月(しづき)の神ニイフ】が協力して完成したもの。“神”の身体を治療(ちりょう)する。【月の(しずく)】は、この装置のノウハウを利用して完成している。


〇【(あま)岩絡(いわがら)み】

 詳細不明


〇【地の珊瑚樹(さんごじゅ)

 詳細不明


〇【魔の花水木(はなみずき)

 詳細不明


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ