表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 4章《残虐の女王が求めるもの》
212/383

198話【出逢い3】



◇出逢い3◇


 剣戟(けんげき)()(ひび)く上部の室内を見上げながら、リューネ・J・ヴァンガードは階段を一気に()け降りる。


「エリウス様……!カルストさん……!」


 レディルの名だけ呼ばずに、リューネは心配そうに汗を(つた)わせる。

 エリウスは直前まで、リューネに対して『一人を引き付けろ』と指示(しじ)を出していた。だが、それは(すん)ででキャンセルされていた。


 急に冷静(れいせい)になったエリウスが、『うん、やっぱりいいや!』と撤退(・・)考慮(こうりょ)して、その算段をつけるために、隠していた馬車を確保しておかなければならなかった。

 その為一番動きの速いリューネが、(けむり)(まぎ)れて展望台(てんぼうだい)から(だっ)していたのだった。


 ローザの炎弾による(けむり)があったお陰で、より迅速(じんそく)に対応する事が出来たのが大きい。

 それが無くても【薄幸(はっこう)法衣(ほうい)】の力で、人目につく確率が少なかったが『幸運はこちらにある』と、先程エリウスは笑っていた。


「長い……!(のぼ)るのも下りるのも一苦労(ひとくろう)だわ、いったい何段あるのよ!」


 本来ならば約600段、だが。

 しかもご丁寧(ていねい)段数(だんすう)が書かれていたはず。

 だが、この異世界から来た【東京タワー】は、下部の施設(しせつ)が丸ごとなくなっており、その代わりに階段が長く、地面から始まっていた。

 つまり、本来よりももっとある訳だ。


「――!下に……誰かいる……!?」


 レディルさんの(うそ)つき!馬鹿(ばか)!乱暴者!と、心の中で罵声(ばせい)()びせ。

 情報の差異(さい)に頭を(かか)える。


 リューネはこっそりと下を向き、確かめる。

 黒髪の少女が二人に、緑色の髪の女性が一人、警戒(けいかい)した様子で(あた)りを(うかが)っていた。


「……さ、三人……私一人じゃ無理だよ、エリウス様……」


 腰をかがめて、鉄の手摺(てすり)(ひたい)を押し付け、立ち尽くしてしまいたい気分に()られてしまう。

 腰に刺した【裂傷の魔剣(アヴラベイル)】の()(にぎ)()め、リューネは泣きたくなった。


「――っ!――!?」


 しかし、突然背後に気配(けはい)を感じ、【魔剣】を抜き放って斬撃を()びせてしまった。


「――あ、やばっ!」


 咄嗟(とっさ)とは言え、確認もせずに斬りかかってしまい。リューネの顔は青ざめる。

 だが斬撃の軌跡(きせき)は空を切り、手摺(てすり)を切断した。

 そしてリューネの斬撃を回避したと思われる人物は。


「……あらあら。いきなり(ひど)いですね……流石(さすが)(おどろ)いてしまいましたよ、リューネ・J・ヴァンガードさん」


「――だ、誰っ!?……って……う、浮いてる(・・・・)?」


 背後に立っていた人物の足元は、空中にある。

 どうやら手摺(てすり)から()ねてリューネの斬撃を()けたらしいが、その足場には何もなかった。


「――ええ、そうですね。わたくしはスノードロップ……シュルツ・アトラクシア様の部下ですわ」


 その人物は、背に()を持っていた。

 白い、まるで新雪(しんせつ)の様な、真っ白い翼を。


「シュルツ・アトラクシア様……って。確か、軍事顧問(ぐんじこもん)の……?じゃあ、貴女(あなた)が、エリウス様が言っていた(・・・・・)……?」


 帝国に初めて行った時、エリウスがレイブンを連れ、会いに行っていた、帝国のお(えら)い様。

 リューネと、弟のデュードは用意された屋敷(やしき)留守(るす)を言いつけられていたが、翌日エリウスが話していた事を(おぼ)えている。


 彼女が、その軍事顧問(ぐんじこもん)、シュルツ・アトラクシアの部下の一人、スノードロップ。


「その翼……“魔道具”、ですか?」


「あらあら、それよりもいきなり斬りつけられて、お姉さん困っているのに~しくしく。しくしく」


 誤魔化(ごまか)された。


「え、あ、す……すみませんでしたぁ!」


 疑惑(ぎわく)の目を向けたり顔を青ざめたりと、忙しそうにするリューネ。

 スノードロップはクスクスと笑い、白い翼をはためかせながら言う。


「うふふ……ここは彼女達からも死角ですからね。あの()も気付いていないようですし……このまま馬車までお送りしましょう、サービスですよ?」


「――え、いいんですかっ!?」


勿論(もちろん)ですわ。ついで(・・・)、ですからね」


「つ、ついで……ですか?」


「ええ。ついでです、ついで中のついでですわ」


 何それ。とツッコむ余裕(よゆう)もないリューネは、(わら)にも(すが)りたい想いしかなかった。

 白銀の髪を風に(なび)かせる、この変なお姉さんを信じるしかなかったのだ。


「……ねぇ何か言ってよ~、お姉さんがスベったみたいじゃない!」


「えぇ!?」


 どれがボケだったのか分からない。

 あいにくリューネには、そういったものに精通(せいつう)していなかった。


「――あら。遅かったみたいだわ……?」


「……へ?」


 笑顔が一転して、(けわ)しいものに変わるスノードロップ。

 ボケっとするリューネの手を取って、自分の側に引き込む。

 それは(すなわ)ち、足場から離れるという事で。


「――いっ!!」


 一瞬で理解した。

 空に引き込まれたと。落ちてしまうのではないかと。

 しかし自分が立っていた場所に、緑色の衝撃が直撃(ちょくげき)したのを目の当たりにして、息を()んだ。





 上空には、緑色の魔力光を噴出(ふんしょつ)させるメルティナ・アヴルスベイブが滞空(たいくう)していた。


「……()けられましたか……」


 自分達がいた反対側、その少し上部の階段付近に反応があったことを、メルティナは気付いていた。

 ローザに言われたことを早速(ため)し始めていたら、《石》の反応があったからだ。


「――《()》の所持者(しょじしゃ)は、貴女(あなた)ですね……」


 そう言って、メルティナは【エリミネートライフル】を向ける。

 白銀の髪と翼を広げて、神秘的(しんぴてき)とまで言えそうな女性が、ローブの人物を(かか)えて滞空(たいくう)する。

 メルティナの正面まで上がってくると、その女性は。


「……気付けましたか【禁呪の緑石(カース・エメラルド)】……おっと、大丈夫ですか?リューネ」


 リューネは顔面蒼白でスノードロップにしがみついていた。

 必死に、落ちまいと懸命(けんめい)になって。

 フードは風ではだけて、顔を(さら)してしまっている。


「何者なのですか、貴女(あなた)……達は……」


 まじまじと背の翼を見て、その白翼(はくよく)が本物だと認識(にんしき)するメルティナ。

 (かか)えられた少女は気を失う寸前(すんぜん)にも見えるが、根が気丈(きじょう)なのだろう、必死の形相だが()えている。


「……困りましたね~、わたくしはただ見ていただけ(・・・・・・)なのですけれど……それだけ敵意を向けられてしまっては……――戦う事も(やぶさ)かではありませんが……」


「――た、戦う!?私は!?落ちます落ちます!!」


「あらあら~。暴れないでくださいな、それこそ落ちますよ?大丈夫です、キチンとお送りしますから」


 まるで信頼関係のない二人に、メルティナは不信感(ふしんかん)(ぬぐ)えないまま、背の《石》に集中する。

 【心通話】で、エドガーに通信を行おうと(こころ)みる。


<――マスター!外にも敵がいます……>


<……マスター?>


 しかし、【心通話】は通らなかった。

 エドガーにも余裕(よゆう)がないのか、あるいは本来の能力の持ち(ぬし)、サクラか。


「――やめておいた方がいいですよ?」


「――!!」


 不気味(ぶきみ)なほどの笑顔を見せる白翼(はくよく)の人物。

 ()ぐに、メルティナは警戒(けいかい)する。

 元々警戒(けいかい)()いた訳ではないが、その一言で、正面にいる白翼(はくよく)の人物が何かを知っていることは分かる。


「――下にいる子(・・・・・)が悪い訳ではないですから、安心してくださいね。ウフフ」


「なっ!――っく……」


 それは、サクラが通信能力を持っている事を知っていると言う告白だ。

 メルティナは急上昇して、エドガー達がいるであろう展望台(てんぼうだい)を目指す。


「――知らせなくてはっ……マスターに……!!――っなっっ!?」


 空中で急ブレーキ。

 目の前に、今この瞬間、下に居るはずの白翼(はくよく)の女性がいた。


「こ、これは……」


 ローザに言われてから、センサー頼りを抑えていたメルティナだが、この状況になってからは常時発動していたのだ。

 しかし、今の今まで、出し抜いて上を目指したメルティナの真下にあった反応が、今は目の前、自分の上にある――いや、居る。


「――だから駄目(だめ)ですってば。わたくしはやめておいた方がいいと……言いましたよ?」


「今の……転移(・・)……ですね」


「あら、ウフフ……ご存じなんですね?」


「……ええ、身近な者が、今と同じことをするもので……」


「あらそうですか……流石(さすが)ニイフ様(・・・・)、力が出せなくても……転移(てんい)御手(おて)の物ですか」


「――ど、どういうことですか!?」


 眼前にいる白翼(はくよく)の女性から聞き覚えのある名前。フィルヴィーネの本名が出て来たことで、メルティナは更に困惑(こんわく)する。


「う~ん……では……(あらた)めてご挨拶(あいさつ)を申し上げましょう……わたくしの名は――スノードロップ。見ての通り、“天使”ですよ」


 “天使”。“神”の使い、天上の種族。

 スノードロップは(ふところ)から光る輪っかを取り出して、両手で頭の上に乗せる。


「……“天使”……という事は、フィルヴィーネが……“神”の時代の……部下!?」


 神秘的(しんぴてき)な光を放ち、それに合わせて白翼(はくよく)も光を放つ。

 神々(こうごう)しいとまで取れるその(かがや)きは、メルティナの目を細めさせるほどに(まばゆ)かった。


「ウフフ。まぁそんなところですね……――さて、すみませんが上には行かせませんよ。【禁呪の緑石(カース・エメラルド)】……わたくしにもわたくしの都合(・・)がありますので、ここでお相手して頂きますわ……」


 そう言うと、右手に一瞬で槍が出現し、空に向けて(かか)げる。


「――突破しますっ!!」


 メルティナも、両手に持つ【エリミネートライフル】の銃口をスノードロップへ向けて、対峙(たいじ)する。





「「「……。……。……へ?」」」


 ()頓狂(とんきょう)な声を上げたのは、三人だった。

 地上にいたサクラ、サクヤ、そしてリューネだった。


「――なっ!敵襲だと!?」

(うそ)でしょっ、こんないきなりっ!?」


「え、ええええぇぇ!?」


「な、なんだか……本人が一番(おどろ)いているが……」

「そ、そうね……」


 リューネは、突然自分が地に下り立っていることに(おどろ)いていた。

 スノードロップが、転移(てんい)でリューネを真下に送ったのだ。


(馬車の所まで送ってくれるんじゃなかったの!?っていうかなんで!?なんで目の前にこの子達がいるの!?なんで私は地面にいるのぉぉぉぉっ!!)


 内心で大号泣しながらも、リューネは後方にジャンプして、ローブの中から【裂傷の魔剣(アヴラベイル)】を抜く。

 どうやら「送る」とは、真下までだったらしい。


「……サクラは下がっていろ……わたしがお前を守る……!」


「……サクヤ……」


 こんな不安定な状況(じょうきょう)で、サクラとサクヤの前に現れた敵。

 本人ですら(おどろ)いていた様子だが、冷静に距離(きょり)を取り剣を抜く相手に、サクヤも腰から小太刀(こだち)を抜く。


「……(まい)るっ!」


 普段のサクヤならば、リューネの姿が見えた瞬間に、もしくは敵と分かった瞬間に斬りかかっていただろう。

 その状態(じょうたい)に、サクラは気付く事が出来た。が、声を掛ける事が出来ない。


 そして、まったく状況(じょうきょう)()み込めないリューネも、戦う覚悟を決める。

 こんな所で死ぬわけにはいかない。

 エリウスに恩を返すため、何より、そのエリウスに忠義を果たすために。

 こうして、【東京タワー】内外、両面での戦闘が始まったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ