表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 4章《残虐の女王が求めるもの》
167/383

153話【ローザVSフィルヴィーネ1】



◇ローザVSフィルヴィーネ1◇


 空を穿(うが)った炎の柱は、フィルヴィーネの横を通り過ぎて雲を割った。

 戦いが始まって、三度目の大きな《魔法》だった。

 5連続で打ち出された炎弾を(はじ)き、続いて飛んできた更に大きな炎弾を(はじ)き、体勢(たいせい)(くず)したフィルヴィーネに、ローザが炎の柱を見舞(みま)った。

 しかし、フィルヴィーネは両手に魔力を()めていなし、炎の柱はほんの少し()れて直撃はしなかった。

 その様子を、《魔法》を撃ったローザは驚いて見ていた。


「……《魔法》の()を、狙って()らした……?」


 シュゥゥゥーッ――と、フィルヴィーネの両手からは摩擦熱(まさつねつ)(けむり)が上がる。

 自分の《魔法》を軽く流されて(おどろ)くローザを尻目に、“魔王”フィルヴィーネは、煙の上がる手を、わざとらしくフーフーと冷ます。


「まったく、少しは楽しむという事を知るべきだな其方(そなた)は……」


「――何をよっ!?」


「クックック……戦いを(・・・)、に決まっているだろう?」


 「ふざけないでっ!!」とローザは追加の炎弾を撃つ。

 しかし――バシンッ!と、フィルヴィーネは足で()り捨てた。


 チュドーーーン!!と、遠くで爆発する。

 今、悲鳴(ひめい)が聞こえた気もしたが。


巫山戯(ふざけ)てなどおらぬわっ……もう少し余裕(よゆう)を見せてみたらどうだ?其方(そなた)は、今まで年長者だったのだろう?」


「――そうねっ!!あんたが来るまではねっ!!」


 そう言って、ローザは《石》から細剣を作り出してフィルヴィーネに向ける。

 剣先には熱光線(ねっこうせん)が集中し始め、数えるまでもなく、瞬時に発射された。


「クックック!このせっかち娘めっ」


 フィルヴィーネは両手をクロスさせて防ぐ。

 光線はフィルヴィーネの腕の(かせ)に当たり、拡散(かくさん)して()れ木や岩に当たってそれを燃やす、岩には貫通(かんつう)して穴が開いた。


「……どうなってるのよその手枷(てかせ)足枷(あしかせ)も……さっき炎弾を()ったでしょう……」


 ただの(かせ)には思えないフィルヴィーネの装備?に。ローザは内心で(あせ)る。

 そのフィルヴィーネは「ふぃぃ」と、“魔王”らしからぬ抜けた息を()き出し。


「……ようやく()れて来たわ。この(かせ)にも、この世界の空気にも、な」


 フィルヴィーネの四肢(しし)(かせ)は、謎の空間の支配者(しはいしゃ)から強制的に(さず)けられた贈り物(ギフト)だ。

 その(かせ)の目的は、フィルヴィーネの力を最低限まで抑えることだった。

 (かせ)は、超高度パズルのように組まれており、実はフィルヴィーネは精神だけで解除(かいじょ)(こころ)みている。


 現在は力の5%を解放(かいほう)出来た。

 “神”の生まれで、“魔王”。

 そんなアホみたいな存在が強くない訳など無く、5%の力で、(すで)にローザの力を超えている。

 しかし、フィルヴィーネは多大な干渉(かんしょう)をしないと決めている。

 この世界の(ゆる)やかな進行を(さまた)げることなく、自分も適度(てきど)に楽しもうと、それだけを考えていた。


(……しかし、その為には……)


 エドガーやローザ達に、もっともっと強くなってもらわなければならない。

 その手始めが、ローザだったと言う事だ。

 しかし戦い始めたローザは、元の世界での期待よりも、(はる)かに弱かった(・・・・)


其方(そなた)……手を抜いている――訳ではなさそうだが……どうしたいのだ?元の時代で、近隣諸国(きんりんしょこく)(ほろ)ぼした滅殺(めっさつ)の《魔法》は、その程度ではあるまい?」


 フィルヴィーネが見下ろすローザは、歯噛(はが)みしてフィルヴィーネを(にら)む。

 ギリリと、奥歯が折れてしまうのではないかと思わせるほどの葛藤(かっとう)()(くだ)き。


「――おまえには関係無い事だわっ!私の、私の何を知っていると言うのよっ!!」


 ローザは目を赤く変色させる。

 その瞬間に魔力は(ふく)れ上がり、比べ物にならない熱量の炎がローザを(まと)った。


「……ほぅ」

(……ロザリーム・シャル・ブラストリア本人の魔力ではないな……《石》にため込んだ魔力を解放している感じか……何故(なぜ)そんな回りくどい事をする?何か事情があるのか?)


 ローザは、減少した魔力を使う事はない。

 もう(すで)に、ローザの魔力は底を()きようとしていたからだ。

 しかし《石》、【消えない種火】は違う。

 その本質は不滅(ふめつ)。文字通り、消えない炎を生み出すこの《石》は、無限(むげん)にも(ひと)しい魔力を内包(ないほう)できる。


 ローザはフィルヴィーネを(にら)めながら、先程までの《魔法》とはまた違う行動を取る。

 それは、呪文(・・)だ。ローザはこの世界に来て、初めて《魔法》を(とな)える。


「……『光の空に一陣の風、彼方(かなた)(ほむら)の涙で燃え広がるだろう。赤の波動を(まと)煉獄(れんごく)の炎よ、全てを浄化(じょうか)する天空の炎よ!』……」


 ローザはフィルヴィーネの言葉に苛立(いらだ)ちを隠すことなく(さけ)び、《呪文》を口にする。今までの炎は、単に炎を()()らしていただけ、ローザが真に戦っているとは言えなかった。


「――ほほぅ」


 ローザの(とな)えた呪文(じゅもん)に【消えない種火】は反応し、天空と地表に魔法陣を描き始めた。天に4つ、地に4つ。

 一つ一つの魔法陣は、【ランデルング】を包み込むほどのサイズがあり、その計8つの魔法陣は、フィルヴィーネを完全に取り囲んでいた。


 赤黒い地の魔法陣は、煉獄(れんごく)の炎。

 赤白い天の魔法陣は、天海(てんかい)の炎。


神の炎(・・・)か……よくもまあ習得(しゅうとく)したものだ……」

(これは、確かに街では使えぬな……一つの街が、余裕で壊滅(かいめつ)するぞ……)


 フィルヴィーネは(なつ)かしいものを見る目で、呪文(じゅもん)(とな)えるローザを見下(みお)ろす。

 そのローザは、右手の《石》を(かがや)かせて、フィルヴィーネを(にら)み続けている。

 ローザは本気で撃ちこむつもりだ。跡形(あとかた)もなく、消し去るつもりなのだ。


「――クックック。こい、【滅殺紅姫アナイアレイション・プリンセス】!その名の由縁(ゆえん)(われ)に見せて見よっ!!」


「……『煉獄(れんごく)の炎は天海(てんかい)穿(うが)ち、天界の炎は煉獄(れんごく)(めっ)す!』……燃え()きなさい、“魔王”!」


 ローザの呪文(じゅもん)に合わせて、魔法陣は(まわ)る。(まわ)る。(まわ)る。

 (すで)に逃げ道は無く、魔法陣からは溶岩(ようがん)のような炎が()れ出ている。

 あまりの魔力量に、周りの景色(けしき)(ゆが)んで見えてくる程だ。


 天の魔法陣から(あふ)れ出る炎で、景色(けしき)は地獄の様に化し、地の魔法陣からはゴポゴポとマグマが()き出ていた。

 この《魔法》を街で放てば、一夜も掛からずに壊滅(かいめつ)する事だろう。


 そして、その《魔法》は放たれる。

 無防備で受けて立つ“魔王”フィルヴィーネ、たった一人に向けられて。


「――【高潔なる煉天の炎メギド・ヴァーチュアス・レイ】!!」


 魔法名を(さけ)ぶローザの赤い目は、完全に殺しに掛かっていた。

 天と地、8つの魔法陣から放たれた極大の炎は、各々(おのおの)の魔法陣をつなげて回転し、超級(ちょうきゅう)牢獄(ろうごく)となってフィルヴィーネに襲い掛かる。


「――いいぞ!滅殺(めっさつ)の《魔法》……(われ)が見た通りの術式(じゅつしき)、計算など度外視(どがいし)した魔力量、慈悲(じひ)遠慮(えんりょ)もない……手加減なしの一撃!――これが、(われ)の求めた【勇者】の力か!!――クハハッ!――クハハハハハハハッ!!」


(だま)って燃え()きろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」


 ローザは【消えない種火】に内包(ないほう)されていた魔力の(ほとん)どを操作(そうさ)して8つの魔法陣を動かし、それを2つにまとめる。

 天と地、2つにまとめられた魔法陣は上下で(つな)がり、一本の巨大な(つつ)となった。

 高笑いしながら、フィルヴィーネは炎の中で喜びに打ち(ふる)えていた。


 フィルヴィーネは、《魔法障壁(まほうしょうへき)》で防御をしていた。

 しかし、高笑いを続けていたフィルヴィーネの声が、とうとう途絶(とだ)えた。

 その瞬間、ローザの脳裏(のうり)に勝利の二文字が頭をよぎった。

 だが、それはサクラが言う所の――フラグと言うやつだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ