表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 4章《残虐の女王が求めるもの》
161/383

147話【真実の天秤】



真実の天秤(ライブラ)


「じゃあどうするのよっ!?そのなんとか荒野って場所――どうやって行くの!!」


「――い、一応【ルノアース草原】が正式な名前なんですけど……もう、荒野かなってだけで」


 ローザが座席でフィルヴィーネに(いきどお)っている。

 そのローザの言葉を、ローマリアが訂正(ていせい)した形だ。


 【ルノアース荒野】。

 元・草原の広大な地だ。【ルド川】の北東にある、絶大に広い大地。

 この草原、いや荒野があることで、北国から来る来訪者(らいほうしゃ)皆無(かいむ)

 ローマリアの記憶によれば、数年前まではまだ草原だったはずだ。

 エドガーは行ったことはないし、母が生前(なげ)いていたことがあったという程度でしか知らないが。

 ()れ果てる前は緑(ゆた)かな草原であり、【リフベイン聖王国】の北方(ほっぽう)からも王都へ来客する数も多かったとか。

 謎の旱魃(かんばつ)飢饉(ききん)が起こり、草原に(さか)えていた小さな村や町は(ほろ)びた。

 しかし、その住民たちのその後は――不明。

 王都に移住(いじゅう)してきたものはおらず、生死も不明である。


 それなのに、聖王国は原因(げんいん)を調べもせず、(あまつさ)え公表もしていない。

 だから、エドガーやロヴァルト兄妹も把握(はあく)していない。

 何故(なぜ)ならば、王都民のそのほとんどが、外に出ないからだ。

 例外(れいがい)は、【ルド川】に水を()みに行く【下町第一区画(アビン)】の住民達だが、わざわざ北東に向かう物好きはいないだろう。


 広大な敷地一帯(いったい)に荒野が広がっている。

 その事実を知るのは、王族の人間と、外の人間だけだ。

 外、つまり国外の人間は、それをわざわざ言いに来るわけではない。

 そもそも北にある隣国【エルタント公国】の人間が、数日も無謀(むぼう)に命をかけて、だだっ広い荒野を旅して来るはずがなかった。


「そこに行くにも、この馬車……じゃなくて装甲車をどうにかしないといけないよね……壊すしかないのかな……?」


 エドガーは、名残惜しそうに車内を見渡す。

 そうなる可能性が高いだろう。こんな人通りの多い場所に、こんな大きな車体を置ける訳が無く。自然と、片付けなければならない話は出てくるはずだ。


「ええっ!?勿体(もったい)ないよ……!」


「――って言われても……門を通れないんじゃ、どうしようも……」


 空でも飛べれば、とはメルティナの考えだが。

 それも、下町民の視線(しせん)がある以上ダメだろう。

 人一人ならともかく、こんな大きな物体が空を飛ぶ時代ではない。

 ましてや、【召喚師】一行(いっこう)となっているのだ、また変な(うわさ)が出る(もう出てる)。


「……そうだ。フィルヴィーネさん、何とかなりませんか?」


 何故(なぜ)かエドガーは、一人余裕(よゆう)を持って笑うフィルヴィーネを頼った。


「――無理だな……どうして(われ)に聞くのだ?――それに、そこの機人(マキナ)の民に聞けばよかろう?――この鉄くずを作ったのだからな」


「マキナの……って、メルティナのことですよね?その事も(くわ)しく聞きたいですけど……今は――ローザの要望(ようぼう)(かな)えたいと思って……」


「エドガー……」


 素で(おどろ)くローザ。

 エドガーが、自分の我儘(わがまま)を考えていてくれたことが、意外だった。


「そ、そんなに(おどろ)かなくても……確かにさ、初めに言いだした時はビックリしたよ。無理だとも思った。でもさ、サクラとメルティナが頑張って作ってくれたこの装甲車……【ランデルング】だっけ……無駄にしたくないんだ。だから、フィルヴィーネさんなら、何か知っているんじゃないかって。ローザも、フィルヴィーネさんと戦うのが目的なんだよね?なら、戦いが始まるまでは、フィルヴィーネさんは同じ異世界人の仲間だよ。頼ってもいいと思う……駄目(だめ)、ですか?」


 視線(しせん)は、ローザとフィルヴィーネを見据(みす)える。


「……やめよ。(われ)は力は貸さぬぞ……」


「――でも、フィルヴィーネさんはローザと戦うのを楽しみにしていたんですよね?このままだと、ローザは本気で戦えませんよ?」


「――な、なにっ!?真実(まこと)かっ!?」


 それにはフィルヴィーネも(おどろ)いた。

 エドガーの予想通りだった。フィルヴィーネは、結果がどうであれローザと戦うつもりでいたのだろう。それは場所など関係なく。

 ただ戦う(・・・・)。それだけだったはずだ。

 しかしローザは違う。


「本当ですよ。ローザは僕と約束……をしています。炎を使わないって……それは、街に火が回る心配を、僕がしているからですから、外に出なければローザは全力を出しません」


「……何だと!?力を持っているのに、今まで空撃ちしていたと言うのかっ!」


 フィルヴィーネの視線(しせん)はローザに。

 コクリと、縦に首を下ろすローザ。


「そうね。約束、したから……」


「くっ……ならば、(われ)と【滅殺紅姫アナイアレイション・プリンセス】だけが移動すればよいであろう!」


「それはやめてって言ってるでしょっ!!」


 声を(あら)げるローザを抑えるエドガー。


「ダ、ダメですよ。僕がいないと、ローザもフィルヴィーネさんも……潜在能力が極端(きょくたん)に下がるはずです。それと、逆に僕がついていっても、サクラとサクヤ、メルティナを残していけませんから」


「……意外と姑息(こそく)だな、エドガーよ……お(ぬし)初めから(・・・・)知っておっただろう……?」


「いえ。違いますよ……僕はただ、この紋章(・・・・)から()ただけですよ……情報を。フィルヴィーネさん持つ能力の一端(いったん)を、少しだけね」


 笑顔で右手を見せる。赤と紫の紋章を。


 エドガーの右手の紋章は、しれッとパワーアップしていた。

 それはエドガーにしか分からないものだったが、先程この【ランデルング】内を見学(けんがく)している時に気付いた。


 【真実の天秤(ライブラ)】。

 エドガーが()た、新たな力だ。

 ローザの赤の紋章と、フィルヴィーネの紫の紋章が合わさった事で()た、真実と(うそ)を見破る力だ。

 それは、()こうとしたことも反映される。

 代わりに、その対象は異世界人に(かぎ)られる。

 言わば、身内内の噓発見器(うそはっけんき)だ。


 身内に裏切られたローザと、身内を愛しすぎるフィルヴィーネ。

 同じ世界からやって来た、二人の紋章が合わさってもたらされた力。


 エドガーはフィルヴィーネに向けてにこりと笑う。

 もう、エドガーに(うそ)()けない。

 (うそ)と冗談の境界線は曖昧(あいまい)だが、少なくとも大事な局面で、誰かに裏切られることはなさそうだ。エドガーは誰の事も(うたが)ってなさそうだが。


「……仕方がないか。全く、とんでもない《契約者》だ……その代わり、(せき)は負ってもらうぞ?」


「ええ。勿論(もちろん)です」


 初めからそのつもりだ。エドガーは異世界人(かのじょたち)の《契約者》なのだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ