表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 4章《残虐の女王が求めるもの》
146/383

133話【共通点】



◇共通点◇



「イメージ。イメージ。イメージか……」


 サクラは目を(つぶ)り、正座をしながら魔力(MP)の高そうな人物を想像する。

 イメージするのは、ゲームのキャラクターだった。

 元の世界で、もうすぐ発売される筈だったゲーム。その登場キャラクターが、【聖女】と呼ばれるヒロインの女性。

 以前から雑誌で面白そうと思っていたのだが、結局どうなったのだろうか。


「……って違う違う、雑念(ざつねん)に飲まれそうだった」


「――集中してください」


 メルティナに(くぎ)を刺された。


「……わ、分かってるよ」


 【聖女】は【勇者】と一緒に旅をする。

 その道中で恋に落ちて、二人は逃げるように戦いからドロップアウト。

 しかし祖国(そこく)はそれを許さず、逃げる二人を追い詰める。

 そんなところから話がスタートする。だったはず。

 PV(プロモーションビデオ)、面白そうだった。


「――サクラ。話がズレています」


「ごめん~……だってやりたかったんだもん!!【ドラゴニック・ファイナル】!」


 口惜しそうに、元の世界での後悔を言葉にする。

 その言葉に一番(おどろ)いたのは、メルティナだった。

 耳に聞こえないほど静音(せいおん)の新型内部関節をキュィィンと鳴らして、一歩足を踏み出すが、止まる。


「――今、なんと?……い、いえ……しかしそれどころでは……」


 サクラの口から出たまさかの言葉。

 それは、メルティナの前マスターが遊んでいたゲームのタイトルだった。

 不意のワードに(おどろ)くも、サクラの【ハート・オブ・ジョブ】が不完全だと、マスターであるエドガーの“召喚”に支障(ししょう)をきたす恐れがある事を承知(しょうち)しているメルティナは、いったん保留する。


 だが、絶対に聞き出さなければならない。

 メルティナの世界と、サクラの世界は完全に別物だと想定していたが、意外なところで(つな)がりを見つけた。

 全く同じタイトルなだけの可能性もあるが、メルティナの知る【ドラゴニック・ファイナル】にも、【聖女】は存在していたはずだ。

 もう偶然(ぐうぜん)同じ――では、済ますことは出来ない。


「サクラ。この話はいずれ落ち着いたらゆっくりすることにしましょう……今は、集中を」


「……」


「――?」


 サクラは、メルティナが少し思考をずらしている一瞬で集中していた。

 スーッと息を吸い、ハーッと()く。

 (まぶた)を開けた時、(すで)にサクラは――【聖女】サクラになっていた。


「……エドガー様、わたくしの準備はよろしいですよ。フィルヴィーネ様、よろしくお願いいたしますね」


『……エドガーヨ、我ニハ別人ニシカ見エヌノダガ……?』


「……ははは……そうですね、始めましょうか」


 エドガーとフィルヴィーネが声を()らす。

 (ちな)みに、今はサクヤが手を離しているので、エドガーとフィルヴィーネは会話をしていない。

 サクラの変わりっぷりに(おどろ)いたエドガーが、反射的に敬語(けいご)になってしまい、フィルヴィーネの言葉に答えたようになっただけだ。

 そんな中、メルティナが【解析(アナライズ)】で確認すると。


「……どうやら成功のようです……魔力が極端(きょくたん)に上昇、1500オーバーです」


 魔力(MP)1500。これは、メルティナの約三倍、ローザをも()える数値だ。


『……ソノヨウダナ、物凄イ精密(セイミツ)濃密(ノウコウ)ナ魔力ヲ感ジル……』


 にこやかに笑みを向けるサクラを見て、フィルヴィーネの声は上擦(うわず)る。

 どうやら、異世界の魔王でも(おどろ)くことはあるようだった。





 準備は簡単だった。サクヤが、紫水晶(アメジスト)を持つ手をサクラの(ひたい)の《石》に当てる。

 つまり通訳時と何ら変わらない。ただそこから、フィルヴィーネが《石》を(かい)して魔力を吸い取るという事だけだ。


『デハ始メルゾ……良イナ?小娘、頼ム』


「ええ、いつでもどうぞ。フィルヴィーネ様……サクヤ様も、始めますよ?」

「あ、ああ……承知してい……ます」


 小娘と呼ばれた二人、サクヤとサクラは向き合って息を()

 ()んだのはサクヤのみだったが、多分雰囲気の変わったサクラに緊張しているのだと思われる。


「――ゆ、ゆくぞ、サクラ」


「ええ、いつでもどうぞ……サクヤ様」


「……」


 怪訝(けげん)な顔をしてエドガーを見るサクヤ。

 エドガーは、(分かるよ。気持ち悪いんでしょ?)と、若干(じゃっかん)失礼にも取れる思いを(めぐ)らせる。

 苦笑いを抑えて、エドガーはサクヤの背に手を()え。


「さ、今はとにかく進めよう。苦情は、サクラが元に戻ったらね」


「――は、はい」


 サクラの(しゃべ)り方に不自然を感じているであろうサクヤも、エドガーに言われてはこれ以上先延(さきの)ばしにはできないと、左手でサクラの前髪を上げる。

 ゆっくりと、紫水晶(アメジスト)を持つ右手を【朝日の雫(ホワイトサファイア)】に近づける。

 チリチリと、通訳の為に接触(せっしょく)させていた時とは違う感覚に、産毛が逆立つサクヤ。


(こ、この感覚……先程とは全然違う、これではまるで――本当に別人だ……本当に、お前なのか?)


 【朝日の(しずく)】から(はっ)せられるサクラとは別の波動(・・・・・・・・・)に、サクヤは敏感(びんかん)に反応する。

 同じ(たましい)を持つサクヤだからこそ、瞬時に気づくことが出来る事だろう。


 エドガーやメルティナは安心して見守っているが。

 どうも信用できないサクラの力。もし、このままサクラが戻らなかったら――と、どうしても考えてしまう。


「――サクヤ様?……早くしてください。時間が惜しいですわ。それとも、怖いのですか?」


「――(ちが)わいっ!!」

(誰のせいだと思っておるのだ……この頓珍漢(とんちんかん)は!!)


 【聖女】になりきっても、どことなくサクヤにアタリがきついサクラに、少しだけ安心してしまう。


「――ゆくぞっ!」


 【朝日の(しずく)】に、【女神の紫水晶(ネメシス・アメジスト)】が触れた。


『――オオッ!!何トモ()イ魔力ダ!!ダガ、聖ナル者ノ魔力ハヒサシブリダ!ムゥ……チト……合ワヌナ……シカシ、ソレデ充分!!』


 光を放つ二つの《石》の現象(げんしょう)に、エドガーは目を(かがや)かせる。

 そんなエドガーを横目で見るメルティナは、少し(あき)れながら。


「サクラの魔力(MP)が大幅に減少しています。このままでは、“魔力切れ(マジックダウン)”を起こしますが……」


『安心セイ……モウ()グ終ワル。エドガーヨ、我ハ一旦帰ルガ……我ヲ“召喚”セネバ、コノ小娘ニ掛ケタ呪イハ解ケヌカラナ!努々(ユメユメ)忘レルナヨッ!?』


「――は、はいっ、絶対に……!」


『良イ返事ダ!デハ、マタ逢オウ――』


 ィィィィン――と光は収まっていき、ゆっくりとサクラが身体を(かたむ)ける。


「おっと!――サクラ!!」


 倒れかけたサクラを、サクヤが(ささ)える。

 メルティナとエドガーも()ぐに()けつけて、サクラを運ぶ。


「……お疲れ様、サクラ」


 眠る様に、と言うか本当に寝ているが。

 “魔力切れ(マジックダウン)”を起こすサクラ。


「大噓ではないですか」


「は、はは……」


 フィルヴィーネは大丈夫だと言っていたが、どうやらギリギリまで魔力を吸収したようだ。

 でもそのお陰で、フィルヴィーネは元の世界に帰れた――のか?


「サクヤ。もう一度【朝日の(しずく)】に……」


 眠っているサクラには悪いが、確認をしなければ。


「はい、主様(あるじさま)


 サクヤは、もう何度目かのサクラの(ひたい)に《石》を付ける。


「フィルヴィーネさん」


 返事は無い。

 エドガーとメルティナは(うなず)き合い。


「サクヤもういいよ。ありがとう……サクラを少し離れた場所に運ぶから、手伝ってくれるかな」


 こうして、異世界の魔王は元の世界に帰った。

 この()ぐ後に、本体でご登場するのだが。

 まさか、この王都を出てまでの事に発展するとは、誰も思いもよらずに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ