表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不遇召喚師と異世界の少女達~呼び出したのは、各世界の重要キャラ!?~  作者: you-key
第1部【出逢い】篇 3章《近未来の翼》
103/383

93話【戦いはいつも心で行われる】



◇戦いはいつも心で行われる◇


 何とか心を(しず)めたサクラは、ゆったりと歩きながら一階のロビーに戻った。


(あれ……?メイリンさんだ――あ、そっか。もうそんな時間なんだ……)


 自分が結構(けっこう)な時間(うずくま)っていた事に気づき、軽くショックを受ける。

 メイリンは現在、体調不良(たいちょうふりょう)があったのもあって、出勤(しゅっきん)が遅くなっている。

 いつもは朝早く、一番にやって来ては掃除等(そうじら)をしていたのだが、経営者(けいえいしゃ)であるエドガーの配慮(はいりょ)で、最近休みが多くなっていた。

 別に宿が(ひま)なのは関係ない。本当だよ?


「あら、サクラさん……ど、どうしたの……?顔が真っ青よっ!?」


 ロビーの受付(うけつけ)で何かを数えていたメイリンが、サクラに気付いて声をかける。

 が、その顔色の悪さに(おどろ)き、()け寄ってくれた。

 それは、サクラにとってはとても嬉しい事でもあった。


「……へ、平気ですよ。メイリンさんこそ、何してたんですか……?」


 メイリンのしていた仕草(しぐさ)は、サクラも【日本】でよく見た事がある。

 銀行員がお金を数えるソレに似ていた。

 それが気になったのと、心配を掛けられないという点から、サクラは話を()らした。

 メイリンがそわそわしていたのに勘付(かんづ)いて。


「――えっ!?あ~、えっとぉ……うん。何でもないわよ?」


 予想(よそう)は的中で、絶対に何かある言い方だった。

 ぎこちない笑顔が、それを物語っている。


「あはは。なんですかそれ、メチャクチャ気になるんですけど」


 論点(ろんてん)のすり替えは完了して。メイリンはチラチラと受付(うけつけ)を見る。


「……」


 サクラの視線(しせん)は自然と受付に。

 特にメイリンが(さわ)っていた(ふくろ)に。


「――!……ち、違うわよっ!?私、何もしてないからねっ!?」


 どうやら、金銭(きんせん)の事で悩んでいたらしい。

 メイリンはサクラに何かを(うたが)われたと思ったのか、自分から(あせ)り始めた。


「分かってますって。それにあたし何も言ってませんよ~?」


 ジト目でにやけるサクラ。

 精一杯(せいいっぱい)、元気なフリをする。


「あっ。うぅ……意地悪ねサクラさんは。……ローザの方が(あつか)いやすいわよ、もうっ」


 プンプンと()ねるメイリンのこの姿を、最近付き合い始めたであろうアルベールに見せたい。非常にそう思ったサクラであった。




「で。結局のところ……何をしてたんですか?」


「ああ!ちょっとサクラさん!駄目(だめ)駄目(だめ)よ!?」


 ()ねるメイリンを置いてけぼりにして、サクラは受付(うけつけ)の中に入り、メイリンが作業をしていた椅子(いす)に座る。


「……ふむふむ。帳簿(ちょうぼ)……ですね。やっぱりお金じゃないですか――」


 「やだもう~」と、おどけて言おうとしたが、帳簿(ちょうぼ)を見た結果。

 見なければよかったと後悔(こうかい)した。


「――はぁ~……どうするんですか?これ」


「……ねぇ。どうしようか……本当に」


 メイリンが(なや)むのも無理はない。

 帳簿(ちょうぼ)は、明らかに赤字(あかじ)(しめ)す文字だらけだった。

 会計は勿論(もちろん)、宿の収入はゼロであり、支出(ししゅつ)無駄(むだ)に多い。


「……~」


 声にならない声を(のど)から出して、サクラは絶望(ぜつぼう)する。


(ま、まさか……ここまで貧乏宿(びんぼうやど)だったなんて。完全に外観(がいかん)(だま)されたぁぁ)


 エドガーに“召喚”された時『ここは安宿(やすやど)だけど、安心して暮らしていい。安全は保障(ほしょう)するから』と言われて、完全に信用していた。

 というか、信じざるを()なかった。


(普通異世界に来たらさぁ……とっても優遇(ゆうぐう)されてたり、すんごい力があったりするのが普通じゃないわけ!?)


 自分が四次元に(つな)がる(かばん)と【心通話】、そして【スマホ】を使えることを忘れていそうな心中のサクラは、振るえながら。


(こ……このままじゃ、アカーーンっ!!)


 自分の異世界ライフが、貧乏(びんぼう)生活に(おちい)る可能性を見出(みいだ)してしまったサクラは、これは経営者(けいえいしゃ)と話をしなければと決意する。

 今のサクラに、そんな(ひま)はあるのだろうか。


「メイリンさん!」


「――は、はいっ!!」


 突然(さけ)ぶように名前を呼ばれ、背筋(せすじ)を伸ばすメイリン。


「……ちょっと、エド君を呼んでもらってきても……いいですかねぇ?」


「……は、はぃ」


 満面の笑顔だったが、メイリンはサクラが(いきどお)っていると理解して。

 経営者(エドガー)を呼びに行ったのだった。





 突然、サクラに名指しで呼び出されたエドガーは、緊張した面持(おもも)ちでサクラの横に立つ。

 場所はロビー。サクラは受付(うけつけ)椅子(いす)に座っている。

 先程エドガーを呼びに来たはずのメイリンは、いつの間にかいなくなっていた。


「……な、何かな?いきなり呼ばれて、びっくりしたよ……」

(どうしたんだろう。サクラ……今朝(けさ)は元気なく見えてたけど、今は……うん、怒ってる)


 サクラが怒っているのだけは理解出来たエドガー。

 しかし、如何(いかん)せん理由が分からなかった。


(……えっと、ここにいるってことは……う~ん、ダメだ……な、なんだろう一体)


 全く見当(けんとう)がつかない経営者(けいえいしゃ)だった。


「――エド君」


 いつもの何倍も低い声音(こわね)にビクッと反応するエドガー。

 ローザが見ていたら笑うだろう。


「は、はいっ!なんでしょうかっ」


 咄嗟(とっさ)敬語(けいご)になってしまった。

 しかも声が(うわ)ずった。これは恥ずかしい。


「……これを見て、どう思います?」


 サクラに突き付けられたのは【福音のマリス】の帳簿(ちょうぼ)だった。

 宿の経理(けいり)や、妹リエレーネの騎士学校の学費(がくひ)支払(しはら)いなど、レオマリス家の財産管理(ざいさんかんり)にも使われているものだが。


「……帳簿(ちょうぼ)、だね」


「うん」


「え?……それで?」


 エドガーは帳簿(ちょうぼ)を確認した上で、サクラに聞き返す。


「――は?」


 別にとぼけたつもりはないのだが。

 サクラを見ると、どうもこの帳簿(ちょうぼ)が理由で怒っているらしい。


「い、いや……えっと、ホントに何で……怒っていらっしゃるのかなぁ……と」


「分からないの……?これを見ても?」


 突き付けられた帳簿(ちょうぼ)のそのページは、真っ赤になった一面だった。


「えっ……と、赤いね」


「――バカなのぉぉぉぉぉぉぉぉっ!?」


 エドガーが(にぶ)すぎるのか、この世界の価値観(かちかん)がおかしいのか。

 どちらにせよ、解決しなければサクラの異世界ライフに未来はない。


 この世界には、RPG(ゲーム)のようなモンスターは存在しない。

 エドガー達が戦った【石魔獣(ガリュグス)】や【大骨蜥蜴スカル・タイラント・リザード】などは、本来この世界でも神話に存在した部類なのだという。

 戦争(せんそう)はもう何百年も起こっておらず、各国それぞれが各々の生活圏を持ち、干渉(かんしょう)すらほとんど無くどの国も閉鎖的(へいさてき)なのだ。


「……それで?」


 今エドガーにそれを説明されても、帳簿(ちょうぼ)が真っ赤な理由とどう(つな)がるのだろうかと、サクラは疑惑(ぎわく)の目を向ける。

 腕組をしながら、椅子(いす)にふんぞり返ってエドガーの説明を受けるサクラは、完全に取り立て屋だった。


「い、いや、だからね……ということは、外国からのお客が取れない訳で……」


「……で?」


「そうなると【召喚師】の(あつか)い上、自国の客も入らない……訳で……」


「……」


 (にら)まれているのか見下(みくだ)されているのか、とにかく今エドガーは針の(むしろ)だった。


(サ、サクラがここまで怖いと思わなかった……)


「はぁ~……いい?エド君……これ、帳簿(ちょうぼ)ね?……これ、このままだと……赤字続きで死人が出るから」


「はは、死人って……」


 サクラの言葉に、エドガーはつい笑ってしまうが。


「――笑い事じゃないんだよ?エド君。この赤字を見る限り、一年以上続いてる……宿はお母さんが切り盛りしていたんだよね?……つまり、その時期からもう赤字だったんだよ?」


「……え」


 区画一の人気宿。国でも有数(ゆうすう)の宿だったはずの【福音のマリス】が、赤字続き?

 自分が(あと)()いだ後なら分かる。

 実際(じっさい)客は来ないし、【召喚師】の風評被害(ふうひょうひがい)も多々ある。


 母マリスが経営者(けいえいしゃ)だった(ころ)から赤字が続いていたのなら、確かにやばいのではないだろうか。

 いくら生活していけるだけの(たくわ)えがあったとしても、ローザやサクヤ、サクラを(かか)えたこの宿に未来はあるのだろうか。


「ヤバい……よね。これ」


「うん、ヤバい。近い所で言うと、来月の妹さんの騎士学校の学費(がくひ)が足りないよ?」


 この世界の月間は約90日だ。

 前回の騎士学校の学費(がくひ)(はら)った時は40日程前で、ローザと出会うよりも前のこと。

 騎士学校の学費(がくひ)は、それはもう高額だった。

 だからエドガーは中退したのに、それを失念(しつねん)していた。

 そしてエドガーは、ローザが食べる食事の量を思い出す。

 思い出してしまう。


「……!?」


 (いく)らメイリンの家から野菜の援助(えんじょ)を受けているとはいえ、宿の経営以前に、明日の食事がやばかった。


「……ね?」


「……う、うん。ごめん、僕が全面的に悪かったよ……」


 謝罪(しゃざい)するエドガーは、真剣な顔つきになっていた。


「それは別にいいよ……あたしはこういうの(くわ)しいし。協力する、でも……」


 サクラの顔は、一転して(くも)る。


「サクラ……?」


「……あ――ごめんっ。何でもないや……あたし行くねっ」


 まるで逃げる様に、サクラはロビーから飛び出す。


「サクラっ!ちょっと待って!」


 咄嗟(とっさ)だったが、サクラの腕を(つか)むことに成功し、エドガーは安堵(あんど)する。


「……やっぱり、エミリアの事……いや、それよりも戦いの事……考えてたんじゃない?」


「……!?エド君……気付いて」


 やはり、サクラは戦いの事を考えていた。

 それも、自分が戦わなければならないと言う事を。


「少し……話そうか。待ってて、コーヒーを()れてくるから」


 そう言って、エドガーは厨房(ちゅうぼう)に向かった。

 ついていってもよかったが、サクラの足は重くなっていた。

 まるで、重しが付いたかのように。




 エドガーは()ぐに戻ってきた。

 熱いコーヒーを二杯持って。


「あたし……ミルク欲しいな」


「うん。あるよ、ちゃんと」


 ロビーの受付(うけつけ)に対面で座る。

 まるで客と受付嬢(うけつけじょう)のような構図(こうず)だが。


「「……」」


 エドガーは、サクラから話した方がいいと思い、()えて(だま)っていた。

 外からは子供の声が聞こえて来て、暢気(のんき)なものだと感じた事だろう。

 どれくらい沈黙(ちんもく)が続いただろうか、エドガーがコーヒーを飲み終えそうなタイミングで、やっとサクラが口を開いた。


「あたしさ……」


「……うん」


「怖いんだ……そりゃあ、エド君もエミリアちゃんも怖いだろうけど……あたしは、きっと戦えないよ。死ぬのが怖いってのも、勿論(もちろん)あるけどさ……昨日あのセイドリック、さんが、ローザさんの参加は駄目(だめ)だって言った時……もう自然にあたしが出なきゃならないって……理解したよ」


(……やっぱり)


 そうでなければ、あんな顔面蒼白(がんめんそうはく)にはならないだろう。


「きっと……ローザさん、エミリアちゃん、【忍者】、アルベールさん、エド君が出るはずだったでしょ……?」


 エドガーの考えと、寸分(すんぶん)変わらない布陣(ふじん)だった。

 メンバーが少ないのだ、(おの)ずとそうなることは分かるのだが。


「ローザさんの参加が駄目なら、もうあたしが出るしかないじゃん……人数的にもさ」


「……そうだね。僕の考えも、同じだったよ……」


 サクラは「でしょ~」と笑う。

 無理に笑っていることが分かる、(つら)いものだ。


「……あたし、多分誰よりも戦えない。ビビってるって言われてもいい。エミリアちゃんの結婚が()かってるって分かってても、怖さが勝っちゃうんだよ……」


 武術を(なら)っていたわけでも、特別度胸があるわけでもない。

 ただ少し頭がよかっただけ。しかもそれは、()められるために(えん)じてきた、偽物(にせもの)の自分。

 そんな自分が、誰かの人生を()けた戦いに参戦なんて、烏滸(おこ)がましいを通り過ぎて、自己嫌悪(じこけんお)(おぼ)れそうなほどだった。


「でも、あたしが出ないと……一敗しちゃう。相手がどんな人を連れて来るかも分からない以上、そんな馬鹿(ばか)げた一敗は、よくない」


「……」


 理解している。自分の一敗は、命取りになる可能性があると。

 エミリアの運命が決まるかもしれないと。

 (たと)えサクヤが勝っても、エミリアが勝っても、エドガーやアルベールが勝っても、そのうちの誰かが負けて、自分が負けてしまえば、後がなくなる。

 そんな状況(じょうきょう)、作っては駄目(だめ)だ。


 誰かのせい。なんて言う人は、この中にはいないだろう。

 でも、サクラはきっと自分のせいにする。

 元の世界で、そうしてきたように。


「――怖いよ。怖い……あたしのせいで、誰かが苦しむのは、怖いっ!」


 不意(ふい)に、【日本】の家族の顔が頭をよぎった。


『あんたなんか、産まなきゃよかった!!』

『母さんがこうなったのは、お前のせいだぞ……』

『お姉ちゃん……まだいたんだ』


「……はっ……くっ……ぅぅ……」


 過呼吸(かこきゅう)の様に、自分ではどうにもならない苦しさが(おそ)ってくる。


「サクラ!落ち着いてっ……大丈夫、大丈夫だから!」


 胸を押さえて、必死に呼吸(こきゅう)しようとするサクラに、エドガーは寄り()い、背を(さす)る。


「……はぁー……はぁー」


 涙目でエドガーを見つめるサクラのその目は、(おび)える弱者(じゃくしゃ)そのものだった。少し前の――エドガーの様に。




「……落ち着いた、かな……?」


 背を(さす)り続けていたエドガーに問われて、サクラは軽く(うなず)く。


「うん……ありがと」


「……サクラ」


「……なに?」


 エドガーの声は優しく、(なだ)める様に語りかけてくれる。

 でも、それは別れの(さび)しさを誤魔化(ごまか)すようにも聞こえて、サクラはゾッとする。

 そして(はっ)せられたエドガーの言葉に、サクラは打ちのめされる。


「――いっそのこと、出なくてもいいんじゃないかな、決闘なんて」


「――えっ?」


 意味が分からなかった。エドガーの言葉の真意(しんい)を探そうとしても、重みが(まさ)って思考(しこう)が働かない。


(……なに……それ。あたしは、もう……()らないの……?)


 決闘に出ないという事は、勝ち星を一つ(あきら)めるに(ひと)しい。

 サクラはいなくても大丈夫。そう言われた気がして、目の前が暗くなる。


「……クラ?……いてる?……!えぇ?あっ……ロー…ザ!?…――ちょっ!!」


(……何なのよ……自分から“召喚”しておいて、()らなくなったら捨てるの……?)


 サクラに、エドガーの声は聞こえていない。

 暗い考え(ネガティブ)で埋め尽くされて、思考(しこう)が完全に停止する。


 ――しかし、突然(ほほ)(おそ)い来る衝撃(しょうげき)

 まるで、野生のボクサーに殴られたような、そんな衝撃(しょうげき)

 野生のボクサーなんて知らないけど、そんな感じ。

 ドサリと椅子(いす)から(ころ)げ落ちて、身体ごと投げ出される。

 結構飛ばされたみたいだ。


「サ、サクラっ!?」


「……つぅっ……」


 エドガーが、自分の名を呼ぶ声が聞こえた。

 メチャクチャ心配してる感じで、(そば)に来てくれてる。

 つまり、エドガーに殴られたわけじゃない。


「――立ちなさい」


「!?」


 (りん)とした声は、脳まで届く真っ直ぐな意思(いし)を持っていた。

 その人の声を聞いただけで、自然と顔を上げる。


「ロ……ローザ、さん……?」


 (ほほ)を左手で押さえて、サクラはローザと目が合う。


「ええ」


(あ、あたし、ローザさんに殴られたの……?)


 自分でもよく死ななかったと思う。


「な、なんであなたに(なぐ)られなくちゃならないんですかっ!?」


 サクラは咄嗟(とっさ)(さけ)んでいた。

 自殺行為(じさつこうい)だって分かってても、理不尽(りふじん)(なぐ)られた気がして、気が気じゃいられなかった。


「なんで?――じゃあキミは、どうしてエドガーの話をちゃんと聞かないの?」


 質問に質問で返され、苛立(いらだ)つかとも思ったが、それがサクラにヒットする。


「……――えっ?」


 まるで、エドガーが話をしていたのか。と言いそうなほどぽかんとさせて、サクラはエドガーを見る。

 エドガーは「気にしないでいいから」と笑うが、少し悲しそうだ。


「どうせ一部の言葉だけ解釈(かいしゃく)して、悪い考えだけを自分の中に()め込んだのでしょう……話は最後まで聞きなさい。キミは、頭がいいのでしょう……?」


 変に頭がいい分、エドガーの短い言葉を全て聞かずに解釈(かいしゃく)して、分かったつもりだったのだろうか。


「エ、エド君……ごめん、あたし、勝手に……もう一度、聞かせてくれる?」

(あれ……なんだろ、なんか……気分がスッキリしてる)


「うん。勿論(もちろん)だよ……――ローザ。話聞いてたんだね……でも、ありがとう。助かったよ」


 エドガーだけでは、サクラに傷をつけたままだったかもしれない。


「……私は行くから。後は勝手になさい……くれぐれも、ちゃんと話すのよ?今みたいに足りない言葉じゃ駄目(だめ)なんだからね?」


「……は、はい」


 エドガーの笑みにローザは()れたのか、エドガーに注意する。

 サクラは何だか嬉しくなった。


「……あ、【忍者】」


 よく見れば、柱の影にサクヤもいた。

 こっそり見ていたようだ。


(あたし……どんだけ周り見えてなかったんだろ)


 メイリンを見つけて、帳簿(ちょうぼ)の赤字と言う逃げ道を見つけた時、きっとこれでいいんだと決めつけたのだろう。

 先の事を考えずに、別のベクトルをぶつけて、()()らしをしようとしていたのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ