表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

アップデート!?

 プライドを軽く傷付けられ数瞬……


 心なしか少しやつれたような顔で……次の疑問点に付いて、システム88に聞こうとしていた。


 「それで、次の……」


 質問を言い始めたその瞬間、健三は空から降り注ぐ光に突然包まれた。その光を形容するなはらば、天空へと伸びる一条の光の柱とも言うべき物であった。



 『おや?まだそこに居たのかい?』


 突然、健三の頭の中に声が響いた。健三にとっても、誰何する必要が無い程に聞き慣れた声だった。


 健三を救い上げ、この世界へと送り出してくれた【光の人型】の声であった。


 「あ……あなたは、ありがとうございます、希望を叶えてくれた上に、色々なサービスも付けて下さったようで」


 今回の接触も、一方通行なのかもと思わないでもない健三だったが、光の人型の人知を越えた力の一端に触れていた健三は、素直に礼を言う。


 『1度旅立たせたら2度の接触は、基本しないんだけれど、ちょっと忘れ物をしてしまってね』


 「忘れ物ですか……?」


 今回の接触は、どうやら一方通行ではないらしいと、お礼を伝えられた事に安堵すると共に、忘れ物とやらの正体を素直に知りたくて、光の人型に尋ねる。


 『君の補助をさせる為に、システム88を作ったのだが、この世界の事をインプットさせるのを忘れてしまってね』


 なるほど、確かに現状あまり役には立っていなかったシステム88を、使いやすい物へとしてくれるらしい。健三は、素直に喜んだ。


 『さあ、これでアップデートは完了だ、今までのようにシステム88に語りかけてあげれば、君にもアップデートの内容は分かるだろう』

 『それと、もう1つ君にスキルをプレゼントしておこう、アップデート内容確認後にでも、見てみてくれ』


 光の人型の話が終わった途端に、健三を包む光の柱も霧散するかのように消え失せた。



 「システム88、アップデート内容を教えてくれるかい?」


 《マスターリクエスト……認証……アップデート内容を表示します》


①【ホルス世界全事象および全知識獲得】

②【ホルス世界知的生命体の歴史・文化全知識獲得】③【モード変更機能獲得】


 《以上が、今回のアップデートの内容になります、③についての詳細を表示しますか?》


 システム88からの提案に、健三は当然の如く飛び付いた。


 「あぁ、表示してくれ」


 《マスターリクエスト……認証……モード一覧表示いたします》



【一覧】

※)表示されたモードに変更する場合は、各モードの後にある《変更》に意識を集中的に向けるか、当システムに言語により告げると切り替わります


【性格一覧】

※)当システムの性格を、お好みの性格に変える事が出来ます

性格変更に伴い、思考等も性格に合った物へと切り替わります

・ツンデレモード 《変更》

・ヤンデレモード 《変更》

・クーデレモード 《変更》

・幼馴染みモード 《変更》

・寝坊してパンを咥わえて走る女の子モード 《変更》

・くっころさんモード 《変更》

・のじゃモード 《変更》

・ブラコン妹モード 《変更》

・ショタコンお姉さんモード 《変更》

・ノーマルモード 《変更》



 表示された一覧に、ざっと目を通した健三は、俺……遊ばれてないか?と思ったが、各モードを選択した時の今後の展開を、高速に思考した後、結論に達したのだろう1つのモードを、システム88に告げる。


 「ノーマルモードで」


 《マスターリクエスト……認証……ノーマルモードに変更します》


 一部、ものすごく気を惹かれたモードもあったのだが、今後の為を思い無難であろう選択をする健三であった……

今後の話の統合性を持たせる為の、ご都合主義と言う名の修正回ですw

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ