表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

size1 ちょっと待ってっ ありえないっ!

楽しいかどうかわかりませんが・・・・・ わかりにくかったらスミマセヌっ。では、本編へ


明るい日差しの差し込む天窓。

私はテーブルの上にある番茶の湯気と一緒に、晴れた狭い空を眺めていた。

皮で出来ている象牙色のソファは、はっきり言って臭い、臭すぎるっ・・・・・。

そう、私は今訪問者としてこの趣味の悪いソファに座っているのだ。私=天津 葉耶はN県に住む二十三歳。

今から、四ヶ月前に大学を卒業したばかりの新社会人。

不況のおかげで、まともな職にありつけないで実家で家事手伝いとバイトをこなし、日々を過ごすごく普通の女である。

まぁ、人と少し違っている所は・・・・これは後で話そうかな。

私はそっと立ち上がって、黒電話の置いてある家具に指を滑らせた。

 ・・・・どうやったらこんなに埃がたまるのよ。

大体、部屋の隅には蜘蛛の巣がかかってるし、最初に訪ねてきて入ると、勝手に入ったのになぜかお茶がテーブルにのっかってるし。

私はため息をついた。

謎だらけだわ、さすが。

『探偵事務所』なんて怪しい商売はこれくらいスリリングでなきゃね。

─── 多少は想像と違ったけど。

床は磨かれていて、電話には最新機種の機能と逆探知機。

眼鏡をかけた美人秘書が紅茶を持ってきて、ケーキは銀座の有名なモンブラン。

紅茶を飲んでいると、ドアの音。

振り向いた先には顔立ちが凛々しく、ガタイのしっかりした好青年が・・・・。

ガチャリ

想像の世界からドアの開く音で呼び戻され、顔を勢いよくあげた。

「アンタが依頼人か?」


目の前に立っていた男は・・・・ぶっちゃけた話、想像とは正反対だった。

麦わら帽子に、アロハシャツ。

身長は、有に170は超えている。

無精髭はまばらに顔を覆ってて、一世代古いサングラスをかけ、なぜかはいているのは黒のスラックス。

なんなの、この男・・・・。

って言うか、このファッションかなりありえないっ。

呆れた私の顔は相当ヤバかったのか、その男は笑った。・・・・と、いうか吹いた。

「ははっ!なんだ、その顔は」


「はっ?」


「アンタ、依頼人なのかって聞いてるだろ?ちゃんと言葉を返せ」


巧く何かが考えられなくて、文句を言われているにも関わらず、私にしては言い返すことが出来なかった。

そうして私は呆然と突っ立ったまま、その男を見つめ続けた。

そんな私を見てその男は、ポリポリと頭をかき、一人用のソファに座った。

「そんなに見つめられてもなぁ・・・・女性に見つめられるなんて機会にそんな恵まれないんで、そんな凝視されても困るんだが。とにかく、座ってもらえないか」


私ははっとし、イスに静かに座った。

しばらく経ち、ようやく頭が回ってきた私は上目遣いでその男に話しかけた。

「貴方が・・・・過去の事件を解き明かしてくれるっていう追憶探偵?」


「・・・・人はそう呼ぶらしいな」


ニッと笑った男の口は三日月のように踊った

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ