表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

帰郷





 込み合っていた車内は少しずつ席が()いていき、いつの間にか周りの人々はまばらとなっていく。

 この(すき)き具合なら他人に迷惑は掛からないだろうと、少しだけボリュームを上げた。

 (つたな)いような、物足りないような音楽が頭の中を占め、私は口元を弛める。

 そこに、ふわっと鼻腔をくすぐる匂い。

 久し振りの潮の匂いで、わたしは窓から外を眺めた。


 少しだけ懐かしい風景。

 

「変わらないね、ここも、キミの歌も」


 この町の風景も、キミが送って来る音楽も、まだまだ未完成で、相変わらず、もどかしさの残るものだった。

 だけど、何故か安心出来た。


「全く、キミらしいか」


 そう呟く。


 そのメロディは、わたしがのんびり過ごしていた、あの時代へと(いざな)う。

 都会のしがらみや喧騒が、少しだけ、嫌に成ったのかも知れない。

 いや、違うか。

 きっと、キミが、あんなことを言ったからだ。


「もう、言うなら、ここを出て行く前に言ってほしかったよ!」


 頬を赤らめながら、キミを責めた独り言の声が大きかったのか、前の座席のお姉さんが、横目でわたしを見ていた。

 わたしは姿勢を正してから、再び外を見る。


 もうすぐ目的地だ。


 どうせ、キミはホームで待っているだろう。

 それが、少し………ほんの少しだけ嬉しかった。



 変わることの無い街並み。


 変わることの無い君の歌。


 あの時と変わることの無い、わたしの想い。


 駅が近付く。


 わたしはキミに伝えないといけない事が有ります。



 この作品の舞台は、平塚の方かな。


 いわゆる湘南のちかくのイメージです。


 細かい所ですが、作中の少女を19歳辺りに設定したかったので、(前の座席の女性)ではなく、(前の座席のお姉さん)と書く事によって、若いかたをおねえさん呼ばわりすることで、この子がさらに若いと思わそうとしたのですが、伝わってますかね。


 恐怖。



 田舎を出て、都会で暮らしている少女。


 しかし、世間の荒波に揉まれ、疲れたところに、昔から気になる幼馴染からの告白で、戸惑う。

 そんなイメージ。


 一番は、単純に女子に、「キミ」という呼ばせたかっただけかも。


 え?


 病んでないよ、普通だよ?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ