表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/179

042 アイドル編18 戦闘開始

ついGGO見てしまって遅れました。すみません。

 装備を賭けた試合では、勝った側に負けた側の装備一覧が渡される。

そこに巷で話題のGバレットが載っていたら、間違いなく奪われるだろう。

僕はその危機感で野球拳ルールという卑劣な罠に飛び込むことを決意した。

だがアイドルグループとして守らなければいけない一線というものがある。

そこで僕達は敵旗艦の早期撃破で判定勝利を目指すことにした。

賭け試合なので通常の野球拳ルールと違い降参出来るのが唯一の救いだ。


第一目標、装備リストすら渡さずGバレット所持の秘密を守る。ただしメンバーが脱がされないこと。

第二目標、Gバレットが露見してでも勝利しGバレットを奪われることを阻止する。ただしメンバーが脱がされないこと。

第三目標、とにかくメンバーが脱がされないこと!


「社長! 今回の事は事務所のミスで間違いないよね?」

「ああ、面目ない」

「じゃあ、必要経費で艦の改修予算出してもらうよ?」

「お手柔らかに頼むぞ」

「ビーム砲と……修理費と……。こんなもんかな?」

「うう……。しょうがないな」

「ふふふ。これで保険が出来るぞ。Gバレットを使わないで済む。あ、あれだけは確認とっておかないと……」


 個別デュエルを行う前に行政府にとある確認を行った。

個別デュエルに於ける艦の数に関する問い合わせだ。

詳細は省くが、満足の行く結果だった。



************************************



 決戦の日がやって来た。もろもろの準備が整って良かった。

専用艦のCICに入りコクピットに座る。データリンク。

仮想空間上の個別デュエル模擬戦会場に向かう。

会場控室になる空間には『KIRARA(きらら)(AKIRA)』『RIO(りお)』『NAHO(なほ)(TANPOPO)』『SAYA(さーや)』『MIYU(みゆ)』『KAMI(かみ)』の6(アバター)が集まっていた。

『KAMI』はオブザーバー参加の神澤社長だ。白い部屋の神ではない。

彼を除く5艦が模擬戦参加者で、社長は戦闘参加は出来ないが降伏の合図だけがは出来る。

『KIRARA』と『NAHO』は行政府許可済みの芸名参加だ。

艦の諸元は以下。(『KAMI』は不明)


KIRARA(きらら)

艦種 艦隊指揮艦(艦隊旗艦)

艦体 全長212m 高速巡洋艦型 2腕 拡張格納庫 (???)

主機 対消滅反応炉G型 高速推進機D型

兵装 主砲 長砲身5cmレールガン単装1基1門 通常弾 50(残弾)50(最大) 特殊弾(Gバレット) 20(残弾)20(最大)特殊弾(侵食弾) 20(残弾)20(最大)

   副砲 なし

   対宙砲 10cmレーザー単装4基4門

   ミサイル発射管 D型標準2基2門 最大弾数4×2 ミサイル残弾 8

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾E型 1

   停滞フィールド(バリヤー)D型

電子兵装 対艦レーダーS型 広域通信機S型 戦術兵器統合制御システムS型 サブ電脳D型

空きエネルギースロット 5

状態 良好


RIO(リオ)

艦種 突撃艦

艦体 全長230m 巡洋艦型 2腕

主機 熱核反応炉D型 高速推進機F型

兵装 主砲 長砲身20cmレールガン単装1基1門 通常弾 80(残弾)80(最大)

   副砲 15cm粒子ビーム砲連装2基4門

   対宙砲 10cmレーザー単装6基6門

   ミサイル発射管 E型標準4基4門 最大弾数2×4 ミサイル残弾 8

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾D型 1

   停滞フィールド(バリヤー)E型

電子兵装 対艦レーダーE型 通信機E型

空きエネルギースロット 0

状態 良好


NAHO(なほ)

艦種 狙撃艦

艦体 全長200m 巡洋艦型 2腕

主機 熱核反応炉C型 高速推進機F型

兵装 主砲 長砲身30cmレールガン単装1基1門 通常弾 80(残弾)80(最大)

   副砲 15cm粒子ビーム砲単装2基2門

   対宙砲 10cmレーザー単装4基4門

   ミサイル発射管 なし

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾E型 1

   停滞フィールド(バリヤー)E型

電子兵装 対艦レーダーB型(射撃補正装置付き) 通信機E型 

空きエネルギースロット 0

状態 良好


SAYA(さーや)

艦種 防宙艦

艦体 全長200m 巡洋艦型 4腕(簡易型)

主機 熱核反応炉E型 高速推進機F型

兵装 主砲 15cm粒子ビーム砲連装2基4門

   副砲 なし

   対宙砲 10cmレーザー連装4基8門

   ミサイル発射管 F型防宙4基4門 最大弾数20×4 ミサイル残弾 80

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾D型 4

   停滞フィールド(バリヤー)D型

電子兵装 対艦レーダーE型 通信機E型

空きエネルギースロット 0

状態 良好


MIYU(みゆ)

艦種 防宙輸送艦

艦体 全長250m 輸送艦型 2腕 拡張格納庫 ((から)

主機 熱核反応炉E型 高速推進機F型

兵装 主砲 なし

   副砲 なし

   対宙砲 10cmレーザー単装12基12門

   ミサイル発射管 F型防宙4基4門 最大弾数20×4 ミサイル残弾 80

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾E型 2

   停滞フィールド(バリヤー)D型

電子兵装 対艦レーダーE型 通信機E型

空きエネルギースロット 2

状態 良好


 『KIRARA(きらら)』が文字通りの旗艦で中衛担当。『KIRARA』撃沈でも負けるから守られている。

RIO(りお)』は突撃艦で前衛担当。標準NPC艦だと思わせるためにアバターはアイドル化していない。

NAHO(なほ)』は狙撃艦で後衛担当。後方から敵艦を狙撃してもらう。

SAYA(さーや)』は防宙艦で前衛担当。強力な防御力で艦隊を守ってもらう。

MIYU(みゆ)』は防宙輸送艦で中衛担当。武装が防衛用のみなのでミサイルから艦隊を守ってもらう。


 この5艦で自らの身を守り、敵旗艦を撃沈する。

攻撃力は弱いが防衛力は高い。菜穂(なほ)さんが敵旗艦を狙撃撃破してくれれば勝てる!


 個別デュエル旗艦担当の僕が全5艦のアイコンを掴んで参加艦艇選択画面にに放り込む。

戦闘宙域がランダムで決まる。重力異常宙域だ。

アバターモード固定。野球拳ルール。賭け試合。

対戦相手はバルチャー艦隊5艦。

目の前に数字が現れカウントダウンが始まる。

3・2・1。カウントがゼロになり目の前いっぱいに宇宙空間が広がる。

試合開始だ。


 レーダー全周警戒開始。戦術兵器統合制御システムを起動、僚艦とデータリンクを繋ぐ。

艦隊フォーメーションを打ち合わせ通りに組み敵艦隊と対峙する。


 敵艦隊捕捉。

何か変だ。敵艦1艦が先行して盾になっているようだ。

射撃補正装置を起動して重力異常スポットを計測する。

敵艦隊は重力異常スポットに守られるように囲まれている。

唯一の回廊は敵の先行艦が塞いでいる。

直接照準では後方の艦が狙えない。それなら!


「各艦、敵の先行艦を排除、続けて後方艦隊旗艦を狙う!」


 射撃補正装置で敵先行艦を拡大表示する。

女性アバター。(まあネカマモードで全員女性アバターなんだけどね)


「ん? なんか見たことがあるような気がする」


 菜穂(なほ)さんが狙撃モードで拡大して敵先行艦(アバター)を観察する。


「アキ……いや、きららちゃん! あれアヤメちゃんだよ!」


 あの初心者講習のチームメイト、アヤメが盾になって敵艦隊を守っていた。


「なんで野球拳ルール専門艦隊にアヤメが? まさか、騙されてやってるのか?」


 僕はまた頭を抱えることになった。


「どう見ても脱ぎ要員にされてるね……」


 これは保険が必要だな。格納庫オープン。放出。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ