表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/179

035 アイドル編11 緊急招集

前話034を少し改稿しました。

晶羅がアイドルになる動機が神澤社長の強要によるという印象が強すぎたので、賞金に食いついた描写を入れました。

騒ぎから逃げるため、賞金、社長の強要の3要素で決めたということにしました。

 入学金の支払いが終わったことで、時間に追われる生活は終了した。

後は行政府にしている借金1億Gを返すだけ。

こちとら高校生、夏休みが終わったらほぼ学生生活突入だ。

返済期限も何の担保も無い借金なんて、むしろ借りてる方が有利だ。

アイドル活動も学業に影響が無い形でさせてもらう。

今はデビューに向けて新曲の歌詞を覚え、振り付けを覚えるため地球の事務所に通っている。

つまりステーションに行かない毎日が続いているのだ。

ステーションに居なければ、緊急招集があっても緊急発進は不可能。

一応土日だけは対応するけど他は自由だ。


 と思っていたのは昨日まで。

僕は緊急発進のためにステーションのブリーフィングに参加していた。

宇宙人の科学力を舐めていたというか忘れていた。

そういや僕はゲーム中にアブダクションされてたんだった。

ステーション行政府の意向でいくらでも連れて来れるってことね。


「みなさんお仕事は? え? ダミーロボットと入れ替わってる?」


 対策は万全らしい。



 さて、今日の任務は何なんだろう?

ざわざわしていた小会議室(ブリーフィングルーム)の中が1人の男の登場により一瞬で静かになった。

僕達が担当するエリアのエリアリーダーらしい。

軍隊じゃないので階級は無いが、上級指揮官という位置付けみたいだ。

彼から作戦内容の説明が始まる。


次元跳躍門(ゲート)に転移の予兆が現れた。我々はいつものようにエリア防衛が任務だ。

担当宙域は抽選で0-0-M19。喜べ中央後方だ」


 周囲から不平の言葉が漏れる。

宙域座標を簡単に説明するとXYZの座標で表現されたエリアの区分ということになる。

Xが横軸、Yが縦軸、Zが奥行きになる。

基本座標の0-0-0が次元跳躍門(ゲート)。0-0-M20がステーションだ。

プラスがP、マイナスがM。つまりP2-M3-M1で次元跳躍門(ゲート)から右2上3手前1のエリアになる。

これはステーション防衛用の簡易座標であって、別途宇宙座標というグローバル座標が存在する。

今回僕らが防衛するのは中央の19手前。

つまりステーションの目の前だ。

敵の目標がステーションであり大規模攻勢を受けるなら一番敵が集中する場所になる。

だが敵の規模が小さければ、敵を見ることもない安全な場所だ。

不平が出たのは、どうやら儲けにならないことを嘆いていたのだろう。


「作戦開始まで、各自専用艦のCICで待機だ。発進命令を聞き逃すなよ!」


 僕らは各自の格納庫へ移動した。

といっても緊急招集のため小会議室(ブリーフィングルーム)には簡易転送ポートが設置されている。

各自の格納庫最寄りの転送ポートへ直行だ。

僕は、そこまでするなら電子会議でいいんじゃないかと思ったんだけど、戦友とリアルで顔を合わせるのは必要なことらしい。

喧嘩にでもなったら逆効果だと思うんだけど。


 僕は専用艦『AKIRA』のCICに乗り込みコクピットに座った。

各種ステータス、特に艦の状態と残弾数を確認する。


『AKIRA』

艦種 艦隊指揮艦(艦隊旗艦)

艦体 全長212m 高速巡洋艦型 2腕

主機 対消滅反応炉G型 高速推進機D型

兵装 主砲 長砲身5cmレールガン単装1基1門 通常弾 50(残弾)50(最大) 特殊弾(Gバレット) 20(残弾)20(最大) 特殊弾(侵食弾) 04(残弾)20(最大)

   副砲 なし

   対宙砲 10cmレーザー単装4基4門

   ミサイル発射管 D型標準2基2門 最大弾数4×2 ミサイル残弾 8

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾E型 1

   停滞フィールド(バリヤー)D型

電子兵装 対艦レーダーS型 広域通信機S型 戦術兵器統合制御システムS型

空きエネルギースロット 6

状態 良好


 状態は良好。通常弾50発、Gバレット20発で共にMAX。レベルアップで手に入れた侵食弾が4発。

ミサイルは使っていない。あ、以前使ったのは全て仮想空間内なので減っていない。残弾8発でMAX。

使っていた場合は作戦毎に発射管と同数がステーションより支給される。

もし2発以上残弾不足だった場合はミサイルが2発支給されたはず。

レールガンの弾は艦が自動製造して補充している。

僕の専用艦の場合は、通常弾は日産3発。特殊弾は1発だ。

これもレベルアップで増える可能性がある。

材料は良くわからないけどデブリから補充しているらしい。

もし作戦行動に影響するぐらい少なかったら各自で購入する必要がある。

そこは宇宙密林さんが格納庫に即日配達してくれる。


(準備万端。さあ、初陣だ! あ、レンタル艦で初陣飾ってたんだった)

次元跳躍門(ゲート)次元転移門(ゲート)と誤記していたため修正しました。

晶羅の勘違いというネタが作者のミスという印象になっているみたいなので修正しました。


R18版から数えて投稿開始から1ヶ月が経ちました。

ジャンル別宇宙〔SF〕日間2位週間2位月間2位四半期6位に入ることが出来ました。

これも皆さんご支援の賜物です。感謝いたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ