表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/179

169 自由浮遊惑星編11 超文明

side:ニビル外殻構造物 (アキラ、制御電脳)


『それじゃ、ニビルはエリュシオン星系に向かってくれるかな』


 帝都からエリュシオン星系まではかなりの距離がある。

ニビルの民にはコールドスリープに再度入ってもらったから食糧危機も去った。

これから何十年も旅を続けたとしても問題ないはずだ。

うん。完璧な問題の先送りだ。次の邂逅までにエリュシオン星系に偽帝都を用意しておけば大丈夫だ。


『その座標はトライランド星系ですね。3つの居住可能惑星が自然状態で存在する稀有な星系でした。

そこもニビルの民が開拓した星系だったのですが、帝国が後に合流していたのですね』

『え?』

『え?』


 拙い。あそこはニビルの民の開拓地だったのか!

旧帝国の捨てられた星系だと思っていたのに分家の方だったとは……。

確か無人解隊の電脳が「反乱軍にジェネシスシステムで攻撃された」と言っていたけど、反乱軍を現帝国のことだとばかり思っていた。

まさかのニビルの民の仲間割れだったのかも。

なんとか誤魔化さないと。


『あそこは既に無人の星系になっていたのを我らが再発見して遷都したのです。

確かに古いタイプのハブ次元跳躍門(ゲート)と無人防衛艦隊が居ましたが、我らが帝国の末裔であると認識して星系を引き渡してくれました。

エリュシオンはニビルの民が見つけた星系だったのですね。

あれだけの豊かな星系に、どうして誰一人居なかったのか……』


『それなら無人防衛艦隊に記録があるでしょう。

私どもなら暗号も解けるので機密文書にアクセス出来ると思います』


 拙い。もっと拙い。無人防衛艦隊の記録にアクセスすれば、エリュシオン星系が再発見されたのがつい最近だとバレてしまう!

どうする? いっそ無人防衛艦隊を亡き者に……。

いやそれはダメだ。いくら人工知能といえども、何百年もの間星系を守って来た功労者だ。

これはもう嘘を重ねるのは不可能だな。

とりあえず現帝国のことだけは秘密にして、後で本当のことを話すか……。

ニビルの制御電脳は僕が帝国の重要人物だと思ってくれているようだし、エリュシオンに到着したら僕の正体も含めて正直に話そう。

そして味方に引き入れ現帝国とは争わないように説得しよう。

今ここで現帝国が簒奪者だと知られれば、ニビルの攻撃力の全てが現帝国に向かってしまうだろう。

それだけは避けなければならない。

ニビルにはとっととエリュシオンに向かってもらおう。


『それは好都合だね。ではニビルはこのままトライランド改めエリュシオン星系に向かってください。

所要時間は何年でしょう?』

『古代ハブ次元跳躍門(ゲート)が生きているのなら大次元跳躍(ワープ)が可能ですから、準備も含めて数時間ですね』

『え?』

『旧帝都の古代ハブ次元跳躍門(ゲート)のシステムチェックを終了しました。

エリュシオン側の古代ハブ次元跳躍門(ゲート)も受け入れ態勢が整いました』

『ちょっと、ニビルの大きさじゃ次元跳躍門(ゲート)は通れないでしょ?』

『はい。古代ハブ次元跳躍門(ゲート)が2つとニビルのダイソン球のエネルギーを合わせた裏ワザです。

次元跳躍門(ゲート)の境界面は通りません。任せて下さい。エネルギー充填開始します』


 何この超文明。

現帝国に残ってる文明のはるか上の遺失技術(ロストテクノロジー)がニビルには残ってるんですけど……。

もう次の対策はエリュシオン星系に行ってから考えよう。


『ニビルが古代ハブ次元跳躍門(ゲート)を数基しか持っていなかったのが悔やまれます。

残っていれば帝都にも大次元跳躍(ワープ)で直接帰れたんですけどね。

既に全基設置済み。しかも遠隔地ばかりで帝都には直接帰還するしか無かったのです』


 ああ、それで帰還は遅かったのね。


『じゃあ僕はエリュシオン星系に先回りしてるから。

古代ハブ次元跳躍門(ゲート)の周辺も封鎖しないとならないしね』

『ダイソン球の10倍ほど空けておいてください』

『わかった』


 僕はニビルの外殻構造物を後にする。

惑星ニビルと外殻構造物の間に出るとさっさと次元跳躍(ワープ)で帝都要塞に向かう。

宇宙空間に専用艦を漂わせつつ直ぐに電脳空間の秘匿会議室に入る。



********************************

side:電脳空間秘匿会議室 (アキラ、カイル)


「カイル。話はついたよ。

今から彼らを僕の主星系に連れて行く。

危機は去った。彼らは友好的で直ぐにでも帝国主星系を出る。

その際に帝都の次元跳躍門(ゲート)システムを使う。

エネルギーは自由浮遊惑星が全て賄う。

カイルには次元跳躍門(ゲート)から自由浮遊惑星の直径の10倍ほどの空間を立入禁止エリアとして規制して欲しい」

「アキラ、良かった」


次元跳躍門(ゲート)から自由浮遊惑星の直径の10倍の空間はこれより立入禁止だ!

自由浮遊惑星が動く。そうだ。例外は認めん!』


 カイルが外部通信で立入禁止の命令を出してくれる。

そしてこちらに顔を戻すと言う。


「こちらの不手際は詫てくれたんだろう?」

「ああ、気にしていないそうだ」


 というか、ニビルの制御電脳が制御を取り戻す前は自動迎撃システムも半分眠っていたみたいだから反撃も出来なかったようだけどね。


「良かった。アキラの星系から出す食糧援助には帝国からも友好の証として予算を出す」

「すまないな。カイル」


 本当にすまない。こんな良い奴を騙している自分が恥ずかしくなってくる。


「それじゃ、僕は僕の主星系に行って受け入れ準備をする」

「頼んだぞ」


 僕はその場からエリュシオン星系に専用艦を次元跳躍(ワープ)させた。

新型要塞衛星もニビルの大次元跳躍(ワープ)に合わせて帰還してもらう。

帝都を守りに来ているんだから脅威が去るまでは帝都に残さざるを得ない。

それも数時間の差だ。

嫁ーずとは交渉で離れていた時間の方が長い。

しばらく我慢してもらおう。



*******************************

side:エリュシオン星系 (アキラ、楓、爺や)


『ニビルが帰還したんじゃと!』

『ちょっと爺や、待って!』


 僕がエリュシオン星系に着くやいなや、爺やが食い気味に通信を送って来た。

(かえで)が必死に止めている。

そういや真・帝国に古の盟約を知る人物の派遣を要請していたんだった。


『ええ、今からこっちに来てもらいます』

『なんでじゃ!』

『はい?』


 爺やはえらい剣幕で怒っている。


『ニビルの攻撃力をもってすれば帝都の奪還も夢じゃないじゃろうがっ!』


 ああ、そういや爺やって真・帝国でも攻撃的なタカ派だったんだった……。

一番めんどくさい人物に知られてしまった。

これで帝国と平和裏にやっていこうなんて方針は飛んでしまった。

どうする僕。

前半部分を改稿加筆した改訂版を公開しています。

https://ncode.syosetu.com/n3935fa/

こちらの本編の更新ですが、ゆっくりとですが改訂版と繋がるように書いていくつもりです。

作者の我儘でご迷惑をおかけして申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ