表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

164/179

154 帝国内乱編12 姉弟対決

side:花蓮(かれん)


 (プリンス)を廃嫡に追い込んだ憎っくき敵、第6皇子アキラが、またもや邪魔をして来た。

弟と同じ名前でありながら、晶羅(あきら)みたいな可愛い所なんて1つもない。

狡知に長け人を追い落とすずる賢さを持つ嫌なやつだ。


『プリンス。生きていたのか!』


 憎っくき第6皇子アキラ、いやもう偽アキラでいい。

その偽アキラがふざけたことを言う。

若干声が弟に似ているような気もするけど、晶羅(あきら)がこんな所にいるわけがない。

晶羅(あきら)は100%私が送ったお金で何不自由なく高校に通っているはずだ。

(プリンス)が偽アキラのせいでSFOに関われなくなった後も必死に伝手を辿って送金してくれている。

そんな優しい(プリンス)の邪魔ばかりする偽アキラなんて、私の手で殺してやる。


『当たり前でしょ? 私が(プリンス)を殺させるもんですか!』


 偽アキラが息を呑む音がする。

流石に敵との通信は音声のみで顔映像はやりとりしていないが、その様子は伝わって来た。


『その声、姉貴なのか?』


 その言葉に私は言い知れぬ怒りが体の奥底から浮上して来るのを感じた。


『お前なんかに姉と呼ばれる筋合いはないわ! この偽者がっ! ブチ』


 私は通信を切ると偽アキラの専用艦を見つめた。

(プリンス)の艦は電子戦装備の特殊艦で戦闘能力が低い。

一方私の専用艦は戦闘特化だ。私が偽アキラを倒すしかない。

私は長砲身5cmレールガンを起動する。

口径は小さくとも特殊弾が撃てて速射可能という優れものだ。


皇子(プリンス)、今から偽アキラの奴を叩きます。皇子(プリンス)はニアヒュームの支配を強化して下さい」


 隣に遊弋するプリンス艦と私の専用艦は操作腕の手を繋ぎ、強固なデータリンクを形成している。

所謂(いわゆる)恋人繋ぎというやつだ。

(プリンス)は専用艦を失っており、私の専用艦を模倣した艦を制作し電子戦装備を強化して提供した。

その機能を最大限に引き出すために、私の専用艦とデータリンクを結びバックアップしているのだ。

なので通信妨害が入っていても私達は直接回線で邪魔されずに通信が出来る。


「愛しい人よ。わかった。全力でニアヒュームの支配を強化するよ」


 (プリンス)が作業に集中出来るように、艦の回避も攻撃も私が担当する。

レオナルド(第5皇子)はニアヒュームが動けなければ何も出来ない。

既に支配下の艦の数は劣勢だし、要塞砲の使用もニアヒューム頼みだ。

今は偽アキラを私が叩くことで形勢を逆転させる。

それに全力を尽くそう。

私は決意のもと、偽アキラの専用艦にGバレットを撃ち込んだ。



****************************

side:晶羅(あきら)


『その声、姉貴なのか?』


 僕は突然聞こえて来た姉貴の声に混乱した。

やっと姉貴がみつかった。

だが待てよ? どうしてプリンスを庇っているんだ?


『お前なんかに姉と呼ばれる筋合いはないわ! この偽者がっ! ブチ』


「偽者? 僕が?」


 僕は混乱した。どうして姉貴はプリンスを庇うのか?

なぜ僕を偽者扱いするのか?

僕は姉貴に問いかけようとするも、既に回線が切られていた。


 目の前には黒い専用艦。電子戦特化がプリンス艦で戦闘特化がカレン艦のようだ。

2艦は仲良く操作腕の手を恋人繋ぎしている。

その腕は通常より大きく艦同士をガッチリ繋ぎ留めている。

その黒い専用艦が一体となって回避運動を始めた。

カレン艦のレールガンがこちらを指向する。

見た感じは僕の専用艦と同じ長砲身5cmレールガンのようだ。


「となると特殊弾装備か?」


 僕は独り言ち後退を始める。

刹那、カレン艦のレールガンが紫電を纏う。

レールガンが発射されたのだ。

僕は専用艦を回避させる。

が、僕の専用艦を通り過ぎたと思われた弾体が高重力を放ち、そちらに専用艦が吸い寄せられる。


「Gバレットか! しかも時限式? 近接信管? こんな使い方があるのか!」


 続けて撃たれた弾体が吸い寄せられた僕の専用艦の正面に迫る。


「避けるなら、当たる場所へ誘導してやるということか……」


 僕も長砲身5cmレールガンを起動する。

しかし、姉貴の専用艦に撃ち込むわけにはいかない。

困ったすえ、僕は接近中の弾体に向けGバレットを発射した。

弾体が交差する位置で重力を解放するようにイメージして。


 イメージを乗せて発射したGバレットの弾体は予想通り交差する位置で重力を解放した。

そういえば、これは以前も無意識に使ったことがあったと思い出す。

その重力に引き寄せられ、カレン艦のGバレットもその場で重力を解放する。

お互いの弾体がお互いにエネルギーを放出しあい消滅する。


 さて困ったぞ。姉貴を傷つけずに無力化する方法はないものか?

僕は侵食弾を撃つことにした。

幸い僕の専用艦(現在は外部ユニットとしての巡洋艦級の専用艦です)は長砲身5cmレールガンを3門持っている。

1門をカレン艦のGバレット迎撃に使用し、残り2門でプリンス艦とカレン艦に侵食弾を撃ち込もう。

僕はカレン艦のGバレットが発射されるのと同時に3門の長砲身5cmレールガンを発射した。


 Gバレットがカレン艦のGバレットを迎撃した余波でカレン艦に向かっていた侵食弾が巻き込まれる。

プリンス艦に向かう侵食弾だけは無事だ。

侵食弾がプリンス艦に当たると思われた一瞬、ニアヒューム艦が盾になり侵食弾を防ぐ。

ニアヒューム艦には侵食弾は効かない。


「ああ、せっかくのチャンスを……。これで同じ手は使えないか」


 どうやらニアヒュームの支配が強化され戦線に復帰し始めたようだ。

プリンスの艦が電子戦装備でニアヒュームになんらかの影響を与えているのだろう。

あの一体化した回避行動は、その作業で回避する暇もないということなのか。


「だったら!」


 僕は迎撃用のGバレット、プリンス艦を抑制するための侵食弾、そして恋人繋ぎの手を破壊するための跳躍弾を時差をつけて発射する。

そして次元跳躍(ワープ)加速装置(アクセラレータ)による緊急次元跳躍(ワープ)を行いカレン艦の直上に移動する。

Gバレットの弾体同士がぶつかり弾けエネルギーを放出する。

その光に隠れて跳躍弾が恋人繋ぎの手を破壊する。

その隙を突き侵食弾がプリンス艦の停滞フィールドを抜け装甲に突き刺さる。

一瞬の間に起きた現象にカレン艦の攻撃が止まった。

僕はカレン艦の直上から3門の長砲身5cmレールガンで侵食弾を撃つ。

1発は艦橋へ。1発は反応炉上の後部甲板へ。1発は長砲身5cmレールガンに当たった。

侵食弾が侵食を開始し艦のコントロールを奪い始める。


「これで姉貴と争わなくて済むかな? 誤解が解けるといいんだけど……」


 その時、レオナルド(第5皇子)の主力がいる方向から要塞砲が発射された。

その光条は僕どころかプリンス艦とカレン艦までも巻き込む射線だった。


「拙い! このままでは姉貴の艦が巻き込まれてしまう!」


 カレン艦もプリンス艦も侵食され動けない。


「僕だけなら逃げられるけど、2人の艦はコントロールを奪って即回避させるしかないのか?」


 僕は侵食完了までのカウントを今か今かと待つしか無かった。

ネット不通トラブルで1日遅れました。ごめんなさい。詳しくは活動報告で。

次回は木曜で、その次は土曜と戻して行きたいと思っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ