表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/179

014 修行編14 艦隊旗艦

評価、ブクマのおかげで日間宇宙〔SF〕ランキング2位になっていました。

みなさんのおかげです。ありがとうございます。

 僕はやっと打ち合わせを終え(軟禁を解かれ)るとミーナの案内で専用艦が竣工したドック区へと向かった。

僕があまりに落ち込んでいたのか、その道すがらミーナが慰めてくれた。


「凄いにゃ! 艦隊旗艦にゃんて星持ちの王族か有名な提督の艦が成長の果てに手にする称号(艦種)にゃ」

「つまり、こんな初期状態で得るようなものじゃないんでしょ?」

「大丈夫にゃ。そこで融合にゃ。融合で成長させればいいんだにゃ」

「でも、そんなに簡単に敵艦を撃破なんか出来ないぞ。低武装なんだし」

晶羅(あきら)さんは、その低武装の採掘仕様艦で敵を拿捕したにゃ。望みはあるにゃ!」


 それは敵艦が航行不能だったからなんだよ。

でも、ミーナの気持ちがありがたかった。


「そうだな。ありがとう」


 素直に言葉が出た。



「ここにゃ」


 僕をドック格納庫に案内するとミーナは帰って行った。

新品のパイロットスーツをプレゼントしてくれて。

姉貴が行方不明になって両親も親戚もいない僕は孤独(ぼっち)だった。

退学の危機だなんて同級生(特に女子)になんか相談の出来る話じゃなかった。

いつの間にか気持ちだけが焦って、1人で足掻いて自滅して借金を増やす羽目になった。

たった7日、実質4日しか会っていないミーナの気遣いが暖かかった。

僕はミーナの恩に報いるためにも前向きでいようと心に決めた。



 ドックで専用艦受領の書類にサインをすると、パイロットスーツに着替えて専用艦に乗り込む。

艦名は「AKIRA」にした。旗艦「AKIRA」だ。


「ぼっちだけどな!」


 派手な進水式も何もなく、AKIRAがドックから出港する。

レンタル艦とは違い、間に電脳を介している感覚がしない。

まるで僕の身体が艦になったような感覚だった。反応速度がレンタル艦とは段違いだ。

管制室への航路申告や発進申請なんかは補助電脳の介在を意識出来たし間に電脳が無いわけじゃない。

良い所だけ丸投げ出来て楽だ。だが艦を操るという意味ではダイレクト感が凄い。


「まあ左腕に装備している盾なんて反応速度が早くなければ即応できないからな」


 ドック格納庫の下部ハッチが開きステーションの下部宙域に出る。

そのままステーションの下を通り抜けAKIRAを新しく割り振られた専用格納庫前につける。

格納庫のハッチが開く。格納庫向かって左側には新R10改めRIO(リオ)が逆さに格納されている。

パイロットの乗降用チューブが左舷からしか回せないからだ。

向かって右がAKIRAの格納位置だ。AKIRAをバックで格納庫に入れる。

これも補助電脳が自動でやってくれる。

ここで気付いたのだが、専用艦の補助電脳には人格モジュールが無いようだ。

仮想スクリーンにアバターを映すと、先日電脳空間に現れた僕自身のアバターが表示される。

レンタル艦10番のような電脳固有のアバターが無い。

まさに専用艦は自分自身ということなんだろうか?

なんだかDNAが関係しているそうだしね。


「それにしても、なんで僕のアバターは女性型なんだ?」


 そういえば古来より艦を女性として扱う文化があったな。

それと同じようなものなのかも。ネカマじゃなければ別にいいか。

改めて艦の諸元を見る。


『AKIRA』

艦種 艦隊指揮艦(艦隊旗艦)

艦体 全長212m 高速巡洋艦型 2腕

主機 対消滅反応炉G型 高速推進機D型

兵装 主砲 長砲身5cmレールガン単装1基1門 通常弾 20(残弾)100(最大) 特殊弾(Gバレット) (残弾)20(最大)

   副砲 なし

   対宙砲 10cmレーザー単装4基4門

   ミサイル発射管 D型標準2基2門 最大弾数4×2

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾E型 1

   停滞フィールド(バリヤー)D型

電子兵装 対艦レーダーS型 広域通信機S型 戦術兵器統合制御システムS型

空きエネルギースロット 6


RIO(リオ)

艦種 突撃艦

艦体 全長230m 巡洋艦型 2腕

主機 熱核反応炉D型 高速推進機F型

兵装 主砲 長砲身20cmレールガン単装1基1門 通常弾 (残弾)80(最大)

   副砲 15cm粒子ビーム砲連装2基4門

   対宙砲 10cmレーザー単装6基6門

   ミサイル発射管 E型標準4基4門 最大弾数2×4

防御 耐ビームコーティング特殊鋼装甲板

   耐実体弾耐ビーム盾D型 1

   停滞フィールド(バリヤー)E型

電子兵装 対艦レーダーE型 通信機E型

空きエネルギースロット 0


 AKIRAは指揮特化でRIO(リオ)は戦闘特化という感じ。

この2艦で艦隊を組めればいいんだけど、パイロットが1人だから、動かせるのはどっちか1艦のみ。

猫の手も借りたいところだけど……。あ、ミーナでも借りるか?

閲覧、ブックマークありがとうございます。

励みになりますので、少しでも「面白い」「続きが読みたい」と思って頂けましたら、ブクマ、評価など、よろしくお願いします。

評価の入力ボタンは最新話下方にあります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ