表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Drive  作者: 夏 小奈津
7/14

第七章 穴瀬|疎外感


7-1.夕日


波の音が穴瀬を眠らせない。小さい波や大きい波が穴瀬の脳裏に打ち寄せて、何かを訴えては、何かを打ち消して、彼をいつしか浜辺へと導いた。そして夜と朝の敷居を見た。


その朝見た太陽が、今また沈んでいく。海に半分隠れた太陽は、朝も夕も同じように海と空を分け合っているのにその景色はけして同じではない。朝になれば日は昇り夕になれば日が沈む。繰り返しているその景色がけして一度たりとも同じではないという不思議さを思う。


石岡がTシャツとハーフパンツをその細い体の上ではためかせて立っている。夕日と差し向かいになって立つその姿は少年のように無邪気に強かった。怖いもの知らずな者だけが持つ勇敢な無邪気さ。そう、そういうものを石岡は持っている。


穴瀬はぼんやりとする頭でそんな石岡の後姿と夕日を見つめていた。ベンチの両端に腰掛けた森川はで背もたれに片肘をかけて、じっと夕日を、あるいは穴瀬と同じように石岡の後姿を見守っていた。


体育座りをした膝にのった石岡の小さな頭と、朝陽に熱せられたように穴瀬を見つめる目。その日の朝、石岡が見せた表情は確かに穴瀬に「面倒」を持ち込む顔だった。もう少しで手を握りそうな距離を保って歩いた朝陽をこぼす木々の下で、確かに二人の距離が近づいていたのを穴瀬はその背で感じていた。ペンションの玄関のドアを開けて石岡を振り向いた時、石岡は多分何かを言いかけていたと思う。それは、何だったのだろう。ただ穴瀬はその時の石岡の目を受け取れ切れなくて、ともかくそれが何だったにせよ、覚悟ができずに「ほら」と石岡を促したのだった。


その石岡は今、夕日を差し向かいになっていったい何を思っているのだろうか?穴瀬と同じように、今朝朝日を浴びながら交わした目線や会話をひとつひとつなぞりながら朝日と夕日の違いを思ったりするのだろうか。


夕日を逆光に浴びて石岡が振り返る。足元に転がった石ころを図らずも蹴飛ばして、振り返りながらベンチに戻ってくる石岡が夕日の中で蜃気楼のように揺れていた。



森川が背もたれに乗せた腕を下ろして、両膝の上で手を組んだ。潮風に乱れる髪を気にもしない。


この三日間で知らなかった森川をずいぶん見たような気がする。二人きりの時にしか見せなかった顔を惜しみなく見せる森川。そして、二人きりの時にはけして見せない顔の森川。たった一人、石岡というボートが漕ぎ出しただけで、静かな湖面に漣が立っていつしか海のように広がった世界。


森川が立ち上がる。石岡はまた夕日を振り向いて、二人がそうやって夕日に向かって立っていると、自分だけが取り残されてスクリーンを見ているだけのような気がしてくる。


それはこの旅の間中穴瀬が感じた疎外感だった。




7-2. 日焼


日が沈みきった岬の駐車スペースに戻り、レンタカーの運転席のドアに手をかけて森川が待っている。石岡が小走りに近づくと、森川はキーを振りながら


「運転、する?」


と石岡に訊ねた。石岡は森川からキーを受けとってそれが森川への答えのようだった。


森川が車の前を通って助手席のドアのハンドルを握った。森川は一度ハンドルを握りしめたあとに、穴瀬が追いつくのを見つめた。穴瀬が何も言わずに後部座席に向かうと森川は改めて助手席へ潜り込んだ。


石岡がそんな森川をちらりと見やり、そして力強く前を見つめてエンジンをかける。森川はそんな石岡を見て低く笑うと、石岡が少し睨みつけるような視線を森川に送った。その二人の意味深なやり取りに穴瀬はまた取り残されたような気持ちになる。


そのとき、バックミラーごしに石岡と目が合った。石岡の目は夕日の熱を宿したように熱っぽく穴瀬を見てまた前を見つめて車を発車させた。


(面倒がやってくる。)


と穴瀬は思う。


面倒を避けるように、運転席がよく見える後部座席の左側からさりげなく右側に移動すると今度は助手席の森川がよく見えた。森川は左肘を車窓の枠に置くようにして運転席の石岡を見ていた。そして、穴瀬の視線に気付いたように後ろを振り向いた森川が穴瀬を見て微笑む。その微笑を穴瀬は、よく知っているような気もするし、なんだか初めて見るような気もする。森川は前を向いてドリンクホルダーのペットボトルを取って水をゴクリと飲んだ。


「あ。」


「はい?」


「ごめん、これ、石岡のだ。」


森川はドリンクホルダーの左右のボトルを取り替えて言った。


「ああ、いいですよ、どっちでも。」



穴瀬はふと森川の唇を見る。その席からは見えない石岡の唇はどんなだったろうかとふと思う。石岡が運転する車が電灯の少ない街道をひたひたと走る。森川は真っ直ぐ前を向いてこの道の先を見つめている。穴瀬は額をパスンと運転席の背もたれに当てた。面倒がやってくる予感だろうか。胸がどきどきしているような気がする。


3人で過ごした夏休みの最終日。明日になればそれぞれいつもの生活へと戻っていく飛行機に乗る。ボーディングブリッジを飛び出していった石岡の若々しい背中が自分の目の前にあったのは、ほんの数時間前のような気もするのに。でも確かにあった3日間を時折車内に差す街灯に浮かぶ森川の焼けた肌が教えてくれる。夕焼けの中に立っていた石岡も、確かに三日分焼けた肌をしていたのではなかったか。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ