表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6 ラクダのまばたき




 商人(しょうにん)がじょうずに交渉(こうしょう)をしてくれたので、(たび)のとちゅうまで、盗賊(とうぞく)がキャラバンの護衛(ごえい)をしてくれることになりました。


 キャラバンには、もちろん、護衛の騎士(きし)がいます。

 けれども、盗賊は騎士より、砂漠(さばく)でのふるまいかたを、よく()っています。


 騎士と盗賊。

 砂漠で戦闘(せんとう)になったとき、(つよ)いのはどちらでしょう。

 それは盗賊です。


 騎士たちも、ちゃんとわかっていますので、文句(もんく)をいいません。

 それどころか、騎士はときおり、盗賊にたずねます。

 砂漠での(たたか)いかたをおそわっているようです。

 盗賊も騎士にたずねることがありました。

 騎士のもつ、(なが)くてまっすぐな(けん)()になるようなのです。


 騎士と盗賊は、おたがいに言葉(ことば)がわかりませんでしたが、()ぶり()ぶりで会話(かいわ)をしています。

 じょうだんをひろうしては、わらいあうこともできるようです。



「ひとには、得意(とくい)なことと、そうではないことがあるのだな」

 王子(おうじ)さまは騎士と盗賊のようすをながめながら、(かんが)えるのでした。

「得意なこととそうではないことを、おぎないあえば、うまくいくようだ」



 キャラバンをひきいる商人は、(たたか)うことができません。

 けれど、商人の知恵(ちえ)経験(けいけん)が、砂漠という(みち)なき道でも、まようことなく、キャラバンをみちびきます。

 おそろしい盗賊ですら、キャラバンの仲間(なかま)になりました。



「ひとりがぜんぶをできなくても、いいのかもしれない」

 王子さまがポツリとつぶやきます。

「みんながおなじように強くなくても、いいのかもしれない」



 するとラクダは、まるでうなずくように、まばたきをしました。

 王子さまは、まつげの長い、やさしい(かお)つきのラクダをじっと()つめます。

 ラクダは、『それでいいのですよ』というように、もういちど、まばたきをしました。


 それから王子さまは、冒険(ぼうけん)(たび)へとおくりだしてくれた、お(とう)さんの王さまのことを考えます。



王族(おうぞく)としての意識(いしき)責任(せきにん)をもて」

 王さまは、王子さまによくいい()かせてきました。


 王子さまはそのたびに、「国民(こくみん)みんなが、しあわせであってほしい」とねがうのでした。

 もしかしたら、そのようにねがうだけでは、なにもかわらないのかもしれません。


 けれど、さいわいなことに、王子さまは王子さまでした。

 なにかをなしとげるためには、王子さまであることが(やく)()つこともあるでしょう。

 フランクベルト王国(おうこく)でくらすひとびとのために、なにかできることが、王子さまにもきっとあるはずです。


 剣はじょうずにふるえない。

 馬にのるのもうまくない。

 すぐにつかれては、すぐにおなかがすいてしまう。


 おそわったことや、経験(けいけん)したことをおぼえることは得意。

 おそわったことや、経験したことを考えることはすき。


 ひとりでもくもくと勉強(べんきょう)はできるけれど、ひとまえで意見(いけん)をいうことはにがて。

 すぐにうつむいて、もじもじオドオドしてしまう。


 期待(きたい)にこたえられない、グズグズとしたじぶんが、みっともなくてはずかしい。

 王子さまはずっと、そんなふうにおもっていました。


 けれども、こんなじぶんにも、なにかできることが、あるのではないだろうか。

 こんなじぶんにも、かわらず期待してくれるひとびとが、いるのではないだろうか。


 この旅で出会(であ)ったひとびと、経験したこと。

 さまざまなことをおもいかえして、王子さまは、じっくりと考えます。


 騎士も商人も、王子さまがいずれ(おお)きくなり、りっぱな王さまになると(しん)じているようです。

 それだけではありません。


 フランクベルトの騎士は、王宮を出発(しゅっぱつ)してからというもの、旅のあいだじゅうずっと、王子さまにやさしくしてくれました。

 弱音(よわね)をはかずに、りっぱだとほめてくれました。

 盗賊の言葉がわかることを、すごいと感心(かんしん)してくれました。


 エヴルーの商人は、キャンベルの()ではじめて出会ってからというもの、旅のあいだじゅうずっと、王子さまにいろいろなことをおしえてくれました。

 王子さまとおなじように、つかれやすく、つかれたらすぐに、おなかがすくのだと、ちっともわるびれることなく、うちあけてくれました。


 王子さまは顔をあげます。

 まっしろな頭巾(ずきん)からすけてみえる太陽(たいよう)を、うす()でながめてみます。


 まぶしい太陽を、じかに見るのは、まだこわい。

 さいしょは、うす目をあけるくらい。それくらいから、はじめてみてもいいのかもしれない。


 砂漠は、まるで王都(おうと)とはちがいます。

 おなじフランクベルト王国なのだろうか。ちょっぴり、うたぐってしまうくらいです。


 砂漠と王都しゅうへんとのちがいには、ほんとうにおどろかされます。

 それから、『王宮(おうきゅう)家来(けらい)たち』と、『ともに砂漠を(すす)む騎士や商人』とのちがいにも、王子さまは気がつきました。


 王子さまはユラユラゆれるラクダのうえで、いっしょうけんめい考えます。

 そうして、ようやく、王子さまなりのこたえを見つけました。


 王都しゅうへんと、そのほかのところが、おなじでなくてもいい。

 みんながみんな、おなじではなくてもいい。


 強く、たくましいことも。

 知恵(ちえ)があって、勇気(ゆうき)があることも。

 それから、こころやさしいことも。

 それぞれのよいところが、きっと、あるでしょう。


 王子さまは、お父さんのすがたをおもいうかべます。

 お父さんは王さまらしく、りっぱなマントをはおり、いげんのあるひとです。

 国民(こくみん)から『親愛王(しんあいおう)』とよばれ、とてもしたわれています。


 さて。

 そんなりっぱな王さまは、旅からもどった王子さまを見て、『男らしい』とほめてくれるでしょうか。


 ほめるかもしれません。

 ほめないかもしれません。



「ほめていただけたら、うれしい」

 王子さまは考えます。

「だが、父上(ちちうえ)()が、おなじである必要(ひつよう)はないのだ」



 王子さまは、にっこりとほほえみます。


 (あせ)をすう(ぬの)をあたまにまきつけ、(すな)と強い()ざしをさえぎる、すその(なが)頭巾(ずきん)(かぜ)にたなびかせる王子さま。

 王宮にいたころのかっこうとは、ずいぶんとちがいます。

 ひょっとすると、フランクベルト王国ではない、異国(いこく)にくらすひとのようにも()えます。


 王都しゅうへんと、そのほかのところが、おなじでなくてもいい。

 みんながみんな、おなじではなくてもいい。


 王子さまは、もういちど、そんなふうにおもいました。


 王子さまをせなかにのせ、ラクダはなだらかな砂丘(さきゅう)を進みます。

 そうしてラクダは、長いまつげをはためかせ、うなずくようにまばたきをするのでした。






(「王子さまとキャラバン」 了)

 最後までご覧くださり、ありがとうございました。


 今作は連載作「魔女の恋 〜150年前に引き()かれた恋人達〜(https://ncode.syosetu.com/n1523gz/)」の派生(はせい)作品です。

 あわせてご覧いただけますと、とても嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
父王は父王、王子さまは王子さま。父と同じように振る舞わなくても、王子さまは王子さまらしい形で良い王になることを目指せば良いのかなぁって思いました。 きっと民衆に慕われる良い王さまになれることでしょう…
2025/02/07 19:07 退会済み
管理
水渕成分様のレビューならびに冬童話から参りました! 『太陽』の場面とても好きです! それぞれのよいところを見つけられる王子さま。葛藤や旅のなかで、その優しさや聡明さを自分にも向けられたところが王子さま…
絵本にしたらきっと素敵だろうなあって夢見てしまうお話でした。 どうもありがとうございます<m(__)m>
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ