表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1 冒険のはじまり




 あるところに、フランクベルト王国(おうこく)という、(おお)きな(くに)がありました。

 そこには、ひとりの王子(おうじ)さまがいました。

 ふっくらまんまるのお(かお)に、ぷくぷくとやわらかいおてて。

 はにかみやな王子さまです。


 王子さまは、すこしばかりおくびょうで、すこしばかり()のよわいところがありました。

 けれど、気立(きだ)てのいい、やさしい(おとこ)()です。


 王子さまのすむフランクベルト王国は、とても大きかったので、家来(けらい)もたくさんいました。

 そして王子さまは、うまれたときから、ほかのひとよりえらい立場(たちば)でした。


 まいにち、おいしいごはんを()べることができましたし、ときには、おかわりだってできます。

 キラキラときれいなおようふくをきて、たっぷりのロウソクをぜいたくに使(つか)うこともできました。


 けれども王子さまは、えらぶることはありません。

 国民(こくみん)のみんなが、おなかいっぱいにごはんを食べ、しあわせであってほしいとねがっていました。


 そんなやさしい王子さまですから、家来たちはみんな、王子さまのことがだいすきにちがいありませんよね。

 さて、みなさんはどうおもいますか?


 いいえ。

 ざんねんなことに、そうではありませんでした。


 王子さまのやさしさよりも、王子さまのおくびょうなところが、家来たちは気になってしかたがなかったのです。

 なぜなら王子さまのお(とう)さんが、家来たちのまえで、よくなげいていたからです。


 王子さまのお父さんは、王子さまが『男らしくない』と考えていました。

 どうやら王子さまのお父さんは、王子さまに男らしくあってほしいようなのです。


 王子さまのお父さんは、フランクベルト王国の王さまです。

 王子さまはこの国のえらい(ひと)だったのですが、王さまはもっとえらい人なのだそうです。


 王さまは、国民から『親愛王(しんあいおう)』とよばれ、とてもしたわれています

 『親愛王』というのは、王さまのあだ()です。

 国民のためによい政治(せいじ)をおこなう、りっぱな王さまをたたえて、だれかがいいはじめたのでした。


 さて、フランクベルト王国はとても大きな国でしたので、まだたずねたことのないところが、王子さまには、たくさんあります。

 あるとき、王子さまはゲオセルミアというところへ、でかけることになりました。


 ゲオセルミアは、フランクベルト王国がしたがえる領邦(りょうほう)のひとつです。

 領邦はちいさな国のようなもので、そのちいさな国がたくさんあつまると、フランクベルト王国になるのだそうです。

 もちいる言葉(ことば)も、それぞれの地方(ちほう)で、ちがうらしいのです。


 なるほど。

 やっぱり、王子さまのくらすフランクベルト王国は、とてつもなく大きな国のようです。

 どれくらい大きいのでしょう。


 じつをいうと、王子さまも()りません。

 けれど王さまはよく知っているようなのです。

 それで王さまは、王子さまにゲオセルミアへ(たび)()るよう、命令(めいれい)したのでした。



知見(ちけん)(ひろ)めよ」

 王さまは王子さまにいいました。


 王子さまはフランクベルト王国の中心地(ちゅうしんち)王都(おうと)フランクベルトの宮殿(きゅうでん)にすんでいます。

 いっぽうでゲオセルミアは、王都フランクベルトから(とお)くはなれた、南西(なんせい)方角(ほうがく)にあるのだそうです。

 南西というのは、(ふゆ)のいちばん(よる)(なが)い日に、太陽(たいよう)がしずむところだと、王子さまはおそわっていました。


 王子さまは南西の方角を知っていましたが、南西にあるゲオセルミアのことは、ちっとも知りません。

 いちどもおとずれたことのないばかりか、ほとんど()いたこともないところです。


 旅立(たびだ)つまえに、王子さまはゲオセルミアについて、たずねてみることにしました。

 王子さまはさいしょに、いつも勉強(べんきょう)をおしえてくれる先生(せんせい)にたずねました。



「ゲオセルミアは王都よりずっと(あつ)く、(いし)(いわ)(すな)ばかりがえんえんとつづくところです。石や岩、砂ばかりがつづく、かわいた土地(とち)を、砂漠(さばく)とよびます」

 先生はこわい顔で、王子さまにいいました。

「それから、(あめ)がほどんどふらないので、(もり)(みずうみ)(いけ)(かわ)も、めったにありません」



 それを聞いた王子さまは、水筒(すいとう)をわすれないようにしよう、と(かんが)えました。



「きけんな冒険ぼうけんになるかもしれない」

 王子さまは、不安(ふあん)でむねがドキドキしました。


 つぎに王子さまは、(けん)のけいこをしてくれる騎士(きし)にたずねました。



「ゲオセルミアでは、(うま)ではなくラクダにのるのですよ」

 騎士(きし)は、たのしそうにわらって、王子さまにいいました。

「せなかにコブがぽこんとあって、馬ほどはやくは(はし)りませんが、(みず)をたくさん()まずに(ひと)荷物(にもつ)をのせて移動(いどう)することができ、暑さに(つよ)いのです。砂漠では、馬よりたよりになります」



 それを聞いた王子さまは、ラクダにのれるといいな、とおもいました。



「たのしい冒険になるかもしれない」

 王子さまは、期待(きたい)でむねがワクワクしました。


 王子さまの冒険は、ドキドキとワクワクではじまるようです。

 なにしろ、ゲオセルミアというところは、王都フランクベルトとは、まったくちがうらしいのです。


 フランクベルトの(なつ)(みじか)いですが、(みどり)がおいしげります。

 石や岩、砂ばかりだなんて。

 いったい、どんなところなのでしょう。


 フランクベルトのふゆ(さむ)いですが、まっしろでキレイな(ゆき)におおわれます。

 (あめ)ですら、ほとんどふらないなんて。

 いったい、どんなところなのでしょう。


 それから王子さまは、お父さんの王さまのことを考えました。

「冒険の旅からもどったら、父上(ちちうえ)は『男らしい』と、ほめてくださるだろうか」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
童話らしい言葉の響きが優しくて、疲れた心に染みわたります。 砂漠やラクダを知らないお子さんでも、どんな場所かイメージがふくらみますね。 王子様の成長を見守りながら、追いかけさせていただきます(*´ω…
ゲオセルミア! 砂と岩の土地で王子を待ち受けているものは何なのでしょうか…!
 王子さまは、冒険の旅に出るのですね! どうなるんだろう……ドキドキ。 ※「フランクベルト王国」「親愛王」で(こ、これは……!)となりました。そうなると、この〝はにかみやな王子さま〟は……。  童話…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ