表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/40

第8話 『ダンジョンに閉じ込められたので攻略する』

『……マジかよ』


 一難去ってまた一難というやつだ。


 ダンジョンの第一階層への道が、なくなっていた。


 正確に言えば、土砂と瓦礫で埋まっていた。

 何かの拍子に階層と階層をつなぐ通路が崩壊したらしい。


 何かの拍子……まさか、撤退する冒険者たちがツタの侵攻を食い止めるためにわざと階層を崩壊させた……とかじゃないだろうな。


 いずれにせよ、《水槍》だけではこの量の土砂や瓦礫を吹き飛ばすのは難しい。


『どうしたのじゃ?』


 ダンジョンのあちこちを興味深げに見て回っていたウンディーネが追いついき訊ねてくる。


「道がふさがっている」


『迂回路はないのか?』


「ない。出入口への道はここだけだ」


『むう……我だけならば、水に変化して隙間から外に出れるのじゃろうが……お主が出られぬのでは意味がないのじゃ」


 ウンディーネが難しい顔で唸る。


「ウンディーネ、君は俺からどれだけ遠くまで離れられるんだ? 場合によっては、外に助けを呼べるかもしれない」


『うーむ……ざっと百歩分ほどじゃろうか』


「なら、難しいな」


 《水見》でざっと透視してみたが、崩壊は最低でも数百歩分は続いている。

 へたをすれば、第一階層全体が崩れているかもしれない。


 クソ、これじゃあせっかく力を得たのに生き埋めじゃないか!


 ……いや、待てよ。


『何かいい案を思いついたようじゃな?』


「いい案かどうかは分からないが……最深部まで到達できれば、脱出できるかもしれない」


『なぜ出口から遠ざかると脱出できるのじゃ?』


 ウンディーネは俺の意図をつかめず、小首をかしげる。

 そういえば、彼女は現世(うつしよ)の事情に詳しくないんだったな。


「ここは『遺跡型』、もともとは古代人が作った地下建造物だ。最下層には転移魔法陣(ポータル)がある」


『ぽぉたる?』


「転移魔術を使った、緊急脱出口だ。たしか、地上部にある神殿の小部屋に転移できたはずだ」


『なるほど。それなら脱出できそうじゃな」


『ただ、最深部にはダンジョンボスがいるから、コイツをなんとかしなきゃならない。……おそらくツタの魔物の親玉だ』


 ポータルは、こいつが守っている部屋のそのさらに奥の小部屋にあるはずだ。基本的にダンジョンは、そういった構造になっている。


 もっとも、ダンジョンボスを倒す必要はない。


 うまく物陰に隠れて、見つからないように奥へ進めばいいだけだ。

 実際、そうやって最深部から帰還した冒険者たちもいる。


『なるほど。それならば、ダンジョンの外に出られるやもしれぬのう』


 ウンディーネが納得したようにうなずく。


 ……が、すぐさま挑戦的な表情でニヤリと笑みを浮かべた。


『じゃが、そのツタの魔物の親玉とやらに見つかったら、どうするつもりじゃ?』


「……そしたら終わりだな。ツタ部分だけでも普通の冒険者じゃ撤退を選ぶほどの魔物だ。おそらく本体は、比較にならないほど強い」


 まあ、普通は勝てない。


『……ふむ。じゃが、今のお主ならば楽勝じゃろうなて』


「冗談だろ!? 相手はほとんど天災みたいな強さだぞ?」


『フン、我をなんじゃと思っておるのじゃ』


 ウンディーネがふんす、と鼻息を荒げる。


『我は水の事象そのものを司る精霊じゃぞ? その力を使えるお主が、名もなき魔物に遅れをとるわけがなかろう』


「ホントかよ……」


『なんじゃその目は! お主、我を信じておらぬのか? 信心が足りぬヤツじゃのう』


「そりゃ、な……」


 ツタの魔物の親玉……イビルトレントはダンジョンボスだ。


 しかも、フェイは『砦級』とか言っていた。

 腕に覚えのある冒険者でも瞬殺されるレベルの脅威だ。


 ちょっとばかり強くなったとはいえ、俺が戦えるとは思えない。


『ふむ。お主に足りないのは自信、ということじゃな……。世話の焼ける主様じゃが……我好みに育てるのも、乙なものかも知れぬのう。ククク……』


 不穏な笑みを浮かべているウンディーネだが……なにか様子がおかしい。


「おい、ウンディーネ。なんか体が溶けてきてるぞ」


『……むぅ、邪念のせいか集中力が乱れてきておるな』


 顔をしかめ唸るウンディーネ。

 そうしている間にも、形がどんどんと崩れていく。


「大丈夫なのか? これ」


『案ずるでない。邪念の方は冗談じゃ。久方ぶりの現世ゆえ、形を保つのに集中力を使っておったからな。少々疲れただけじゃ。魂はもとよりお主の体内に存在しておる。……ほれ、ちゃんと感じるじゃろう?』


「た、たしかに」


 言われてみれば、体の奥底にウンディーネの存在を感じる。

 言葉にしづらい感覚だが、特に不安定な様子はない。

 それを自覚して、なんとなくホッとする。


『これからしばらくは、節約モードじゃ。なにかあっても我は手を出せぬが……なに、我が力を得たお主ならば問題あるまい』


 そう言うと、ウンディーネは手のひらサイズの水球に変化した。

 ぴょん、と地面を跳ね、俺の肩にちょこんと乗っかる。


 その見た目は、どうみても……


「やっぱり、スラ」『水の精じゃ。いいな?』


 思い切り被せてきたな!

 どうやらこだわりのポイントらしい。


「はあ……分かったよ。水の精だな」


『分かればよいのじゃ』


 それはさておき。

 

 俺が今、やるべきことは決まっている。

 ダンジョンを最下層まで潜り、ポータルで外に脱出する。

 それだけだ。


 それにウンディーネの力そのものが失われたわけではない。

 力を引き出すやりかたは、さっきの戦闘でだいたいコツをつかんでいる。


「――《水槍》」


 ――バスッ!


 虚空に水球が出現。

 そこから突き出した水の槍が、近くの石床に深い穴を穿つ。


『うむ。問題なく力を使えるようじゃな』


 ちなみに《水見》の方も問題なく使える。

 直下の階層に魔物が蠢いている気配があるが、この階層にはいないようだ。


「よし、いくか」


 俺はひととおり『力』を確認したのち、ダンジョンの奥へと進んでいった。

お読みいただきありがとうございます!


「おもしろかった!」

「続きが気になる! 読みたい!」

「今後どうなるの!?」


と思ったら、ページ下部にある☆☆☆☆☆から、

作品への応援をお願いいたします。


面白かったら★★★★★と星5つ、

つまらないなと感じたら★☆☆☆☆と星1つでも全然OKです!


正直なお気持ちを頂戴できれば。


またオレンジ色のボタン「ブックマークに追加」よりブクマ登録もして頂けると、とてもうれしいです。


というわけで、引き続きよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ