表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

襲撃

9 襲撃




 巫女らと賢者パスカルは、一昨日の朝方にエヴァ大神殿に向け出立した。

 パスカルが勇者と話しをすると言っていたが、その結果は聞かされていない。

 巫女らがいなくなるのは寂しかったが、見送りに出ても気まずい雰囲気は改善できなかった。


 私も、気の利いたことを言えればよかったのだが、周りの目もあって尊大な態度をとってしまった。

 また会えるといいのだが・・・

 その時は、もっと素直な自分でいたい。

 いや、そうなれるように努力しよう。





 窓から射し入る日の光は、秋の色をしていた。

 何もない穏やかな日々が続いている。

 私は、束の間の平和を感じていた。


 いや、私の心の中の平和だ。

 まだオークらとの戦闘は続いているのだから、実際には平和ではないのだが、勇者を放ったことで、私の心は安らかだ。


「おはようございます。姫様――」


 バンモが入ってきた。


「おおー、なんとお美しい――」


「出て行け!」


 私は、いつもの挨拶をさえぎってバンモを追い出した。

 バンモに変わってエリリカが入室する。


「姫様、もう少しお優しくなさいませ」


 エリリカは、私の髪に櫛を通しながら叱った。

 わかってはいるのだが、あれ以来、男はみんな嫌いになった。

 汚い生き物に見える。

 見えてしまうのだ。


 私を助けてくれたディコムにすらまだ会えていないし、もうどうでもよくもなっている。

 私には、エリリカとサラさえいてくれれば良い。

 窓際の一輪挿しの花瓶に、コスモスが活けられていた。

 数日前に、エリリカが活けてくれたのだ。


「まだ枯れていない。強い花だ」


 私が、ぼんやりと花を見ていると、エリリカは私から離れて花瓶を手に取る。


「中庭に・・・コスモスなど咲いていたかな?」


 私は、中庭に咲く花々を思い返した。


「この花は・・・」


 エリリカは、花を眺めながら、言い淀んでいる。


「どうかしたか?」


 私が訊ねると、エリリカは意を決したように切り出した。


「姫様、もう少し時間をおいてからお話ししようと思っていたのですが――」


 私は、花の送り主の名を訊いてうんざりした。

 ヒデオだ。


「姫様、勇者様は心より悔いておられました。小さなお花ですが、これは勇者様の反省の意なのです」


 安い反省だな・・・どこかで拾ったものではないか。

 私は、立ち上がると鎧掛けから脚絆を手に取った。


「姫様は、大人びていらっしゃいます・・・勇者様も知らなかったのです。姫様がまだ17歳であるということを・・・」


 私は大人だ。

 年齢など、どうでも良い。

 屈みこんで脚絆を脚に巻く。


「パスカル様や巫女様方も悪いのです。姫様が勇者様の物のようにおっしゃるから・・・」


 確かに、あの言いようには腹が立った。


「しかし、理由はどうあれ、姫様に怖い思いをさせてしまった事は申し訳ないと、勇者様がおっしゃっていました」


 言うわけないだろう。あの男が!

 エリリカも芝居が下手だな。

 しかし、なぜあの男をかばう?


「エリリカ、その話はもういい。どうせ勇者などもういないのだから」


 私がそう言うと、エリリカは黙ってしまった。

 私たちは、無言で甲冑を着る。





 麦が二期目の収穫期を向かえようとしている。

 収穫の時期は近い。

 私は、バルコニーに出て城壁の外に広がる広大な麦畑を眺めていた。


 うっすらと黄みを帯びた麦穂は、風を受け海原のようにうねっている。

 ん?

 城下を行き交う人々が、慌ただしい。


 何の騒ぎだ?

 祭りにはまだ早いけど・・・


――カーンカーンカーン――


 城壁の警鐘が、いたるところで鳴り響いている。

 何だ! 何事だ!

 私は、城下に目を凝らした。


 何が起きているのか、全くわからない。

 ただ、城下の街で人々が逃げ回っているようだ。


――グゥァァァァァァン――グゥァァァァァン――


 城の警鐘が鳴った。

 ひときわ大きく、ひときわうるさい。


「姫様! 一大事です!」


 エリリカが血相を変えてやってきた。


「何事だ!」


「襲撃です! 城下にリザードが侵入したのです」


 息を切らせながら、エリリカがまくしたてる。


「何だと! いったいどうやって!?」


 考えている場合ではなかった。

 私は、エリリカをその場に残し駆け出した。

 一階の広間を目指して駆けていくと、衛兵らが騒いでいるのが聞こえる。


 リザード、リザードと皆言っている。

 どうやら、敵はリザードで間違いないらしい。

 広間にたどり着くと、すでに大勢の兵士でごった返していた。


「姫様!」


 私の姿を見つけると、兵士たちは皆私の名を呼んだ。

 私に指示を求めている。


「バンモ! サラ将軍はいるか!」


 私は玉座の前に立つと、大勢の兵士たちの中に、バンモとサラの姿を探した。


「姫! こちらに!」


 兵士たちの人垣をかき分けながら、赤い甲冑の大きな女がこちらに向かってやってくる。


「姫様ぁー」


 バンモの声も、どこからか聞こえはするが、小さな老人の姿は大勢の兵士たちに隠れてしまって見えなかった。


「静まれ! 皆の者!」


 私は、玉座の前に立ち叫んだ。

 嵐が静まるがごとく、静寂が訪れる。


「サラ将軍は、リザード討伐隊を指揮せよ!」


 私は、玉座のすぐ下にやってきたサラ将軍に指示した。

 サラ将軍は、返事をして大勢の兵士たちに命令を下す。


「城下に侵入したリザードどもを駆逐する。総員、戦闘用意!」


「バンモ、私も近衛兵と出るぞ!」


 私は、息を切らせながら兵士たちをかき分け、現れたバンモに告げた。


「お、お待ちなされ――ハァハァ――」


「バンモ、あいつを探せ! ここで役に立たなければ、ただのクズだ」


 あいつは、城下のどこかにいるはずだ。

 見せてもらおうじゃないか、勇者の資質を・・・

 私は、広間の端に整列する近衛兵の前に出る。


「我が兵は、住人の避難誘導を優先する。良いか! 一人も犠牲を出すな!」


 私が命じると、優秀な兵たちは臆すことなく整然と出立した。





 近衛兵を引き連れて、城下町の目抜き通りを進みゆくと、すでにサラ将軍が率いる兵とリザードどもとが戦闘を開始していた。

 リザードの体躯は、人間の倍に近い。

 その巨体が、大きな槍と尻尾を巧みに使い、兵士たちを薙ぎ払っている。


「10人で1匹ずつ取り囲め――」


 朱色の甲冑姿が、細身の長剣を振りかざして兵士たちを鼓舞している。

 奇襲は、不利が大きい。

 兵士たちの兵装が整っていないからだ。


 相手が長槍であるのに、こちらの兵は盾と片手剣で、長物の用意はほとんどない。

 配置優先で、兵士たちにすれば着の身着のままの状態だ。

 それでも、勝たなければならない。


「5人一組で散開し住人を探せ――」


 私が指示するまでもなく、近衛兵は隊長が指揮して散開していた。


「隊長! 住人の避難が終わったら、我が兵は背後から奴らを討つぞ」


 私は、隊長の傍まで行きそう告げた。

 隊長は、細身で口ひげを蓄えた初老の男だ。

 ヴァンズナーという。


「姫! 危険ですからもう少しお下がりください」


 駆け寄った私に、ヴァンズナーは険しい顔で言う。

 思わず、ごめんなさいと言いそうになった。


「下がったところで、安全なものか!」


 私は、腰の剣を抜いて戦う意思を見せた。


「王は、あなたしかいないのです。何かあったらどうするのです?」


 ヴァンズナーは、なだめるような口調になる。


「王はもういないのよ。ヴァンズナー・・・私は、王ではない」


 そう。私は王ではない。

 先王の代理だ。


「私を――うまく使え」


 私は、ヴァンズナーに笑って見せた。

 本当はすごく怖くて、足が震えていたけど・・・

 ヴァンズナーは、ほんの束の間私を見つめた。


「御意」


 ヴァンズナーは、優しい目で私を見た。

 そして、前方に剣を掲げ歩き出す。


「野郎ども! お前たちの大好きなアザリナ姫様がここにいるぞ! かっこいい所見せてやれ!」


 ヴァンズナーが叫ぶと、地響きのような歓声が上がった。

 みんな、私がここにいるのは知っていたとは思うけど、士気が上がった。


「おうおう、スケベどもが、やる気になったな」


 ヴァンズナーが笑って見ているのは、直属の部下たちではない。

 サラ将軍が指揮する兵士たちだ。


「お前たち! 姫様に手を出したら、あたしが許さないからね!」


 朱色の鎧で、サラ将軍が叫んでいる。

 笑いが起きた。


「敵の数は、いかほどだ?」


 私は、ヴァンズナーに訊ねた。

 どうやら、ヴァンズナーは私の傍にいてくれるようだ。

 自分の部下たちが、住民の捜索に散って行ったが彼は残っている。


「多くはないようです。先発隊でしょう」


「では、本体がどこかに?」


「そう考えるのが、自然ですね」


 サラ将軍が率いる兵士たちが、2体のリザードを討ち取った。

 しかし、こちらの被害も甚大だ。

 30人ほどの兵士が、路肩に横たわっている。

 私は、倒れている兵士の元に駆け寄った。


「姫! 近すぎますぞ」


 ヴァンズナーが、私を追いかけながら忠言する。

 私は、手近な兵士に声をかけた。

 返事はない。


 脈も・・・なかった。

 ざっと、他の兵士にも声をかけたが、息があったのは2人だけだ。

 5人は、もう息をしていない。


「衛生兵! こっちにきてくれ」


 私は、反対側の路肩で治療にあたっていた衛生兵に声をかける。


「そっちは、助かりません」


 衛生兵は、顔もむけずにそう答えた。

 私は、絶望した。

 浅い呼吸をする、傷ついた兵士の手を取る。


 まだ若い兵士だった。

 私と同じくらいだろうか・・・


「しっかりしろ、どこが痛い?」


 私は、兵士の身体中をまさぐった。


「ああぁ、姫さま」


 兵士の声がしたので、私はできる限りの笑顔で顔を見た。

 事切れる瞬間だった。

 瞳孔が、ゆっくりと開いていく。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ