表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/117

追跡者

 夜明けのしらじらとした光があたりをまぶしく染めていた。この時間は気温も肌に粟粒をたてそうなほど低く、廃墟の壁はじっとりと朝露に濡れている。


 からり……と、地面に積み重なっている破片のひとつが音を立てた。


 はっ、と息を呑む気配。


 卵形の顔をした、目の大きなひとりの少女が、あたりの気配を読んで用心深そうに歩を進めていた。


 年は十四か、十五……まだ子供といっていい身体つきをしている。肌は陽に焼け、ミルクをたらしたコーヒーの色をしていた。

 髪の毛は赤く染め上げ、おもいきり短くしたショートにしている。後れ毛が朝日をあび、金色にひかっていた。身につけているのは夏用のセーラー服だ。半そでから伸びている二の腕はほっそりとしているが、ふと見せる俊敏な動きと、ぱっちりと見開いた目が小猫のような印象を与えていた。

 彼女はかすかに唇を噛んだ。


 ひとり、ふたり……唇がそう動いていた。


「出てきなさいよ!」

 叫んだ。

「いるんでしょう? そこらにこそこそ隠れたって無駄よ! あたしわかっているんだからね……ずっと前から、あたしを尾けているのは知ってるんだから……いったい、何のようなの?」

 少女の声はひと気のない廃墟に凛々と響いていた。


 ぐわぁり……と音を立て、あたりの廃墟の影から数人の男が姿を現した。


 人数は四人。


 みな思い思いの格好で、見るからに不良、といった服装であった。

 少女は背を壁につけ、身構えた。

 男たちの背後に朝日が昇っている。逆光を受けたかれらは無言で少女を取り巻いていた。

 少女は目を細めた。


 いったいかれらは何者なのか?

 服装から見るとトーナメントの参加者に見える。しかしここ数日、どういうわけかかれらは少女一人を標的に、尾行を続けていた。

 それに気付いたとき、少女は心底震え上がった。

 島に来た当初、後をつけてくる男たちは何人かいた。たいていはひとりでいる少女が心配だから、一緒にいて守ってやるよというセリフだったが、ありありと下心が透けて見えて、彼女はいっさい相手をしなかった。


 彼女が島にやってきた目的はトーナメントにはなかった。ほかにあったのである。

 そのためにはひとりで行動する必要があった。

 つきまとう男たちをふりきり、少女は島のあちこちを移動していた。

 ひとりで行動するには制限がある。

 島で生き抜くためにはバッジが必要であったし、それを奪われないために人目を避ける一日はなにかと不便だ。


 そんなある日、彼女は尾行に気付いたのである。

 また下心のやからか……と思ったのだが、どうも違う。ただ、ひっそりと、無言で、なにをするでもなく、たんたんと尾行しているだけである。

 それに気付いたとき、なぜだか心底から怖ろしくなった。

 こいつらはほかのやつらとは違う!

 それから少女は必死に尾行をふりきろうとしたのだが、かれらは楽々と追いつき、まるで監視するように遠巻きに取り巻くだけで、いっさい手出しはしなかった。

 それが今朝にかぎって姿をあらわにした。

 なにが目的なのだろう?


 取り巻いている男たちは無表情に少女を見つめている。なにをするでもなく、ただ少女が逃げないよう見張っているだけのようだ。

 と、ひとりがかすかに目配せをした。

 その瞬間、男たちの表情が激変した!

 それまでの無表情から一変して、下卑た、野卑なものに変化した。にやにや笑いが浮かび、みだらな目つきで少女の全身を舐めまわすように見つめている。

 へへへへ……と軽薄な笑い声がかれらから沸き起こった。


 なんなのこいつら……?


 少女は首をふった。

 まるで芝居の一場を見ているようだ。

 それも安っぽい、三文芝居。

 なにかのスイッチが入ったように、男たちは欲望をむき出したぎらぎらする視線で、じりっ、じりっと少女に近づいてくる。

 氷の塊のような恐怖が少女の胸元にこみあげてくる。

「やめてよ……こないで……」

 少女の目に涙がこみあげた。

「いやーっ!」

 彼女の叫びがこだました。


「待ちなさい!」


 その時、あたりを圧するような女の声がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ