表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/117

覆面

 海面を、いま美和子が乗り込んでいる客船と同形船が船足をそろえ、進んでいた。全部で四隻。一隻あたり二、三百人ほど乗り込んでいるから、全部で千人以上乗り組んでいる計算になる。

 全員「番長島トーナメント」の出場者である。


 今日の美和子は大京女学院の制服に身を包んでいる。白い上着に紺のスカート。スカート丈は膝よりすこし長い程度で、短くも長くもしていないノーマルなままだ。

 そんな彼女のいでたちは、この船の中ではいかにも目立っていた。

 太郎はそっとあたりの出場者たちの服装を見回していた。


 まともな格好の者はひとりもいない。みな、学生服であるが、それらの学生服はどこか長すぎるか、短すぎるか、あるいは太すぎるか、細すぎるかで、おおもとのラインを極端にディフォルメしていた。

 さらには沢山のアクセサリーが服を飾り、それらが身動きをするたびにじゃらじゃらとこすれあい、金属の表面は日差しを跳ね返している。

 武器を手にしているものも多い。

 バット、チェーン、アイアン・ナックル、竹刀、木刀など。武器の持ち込みは、拳銃のような銃器と弓矢、日本刀のような刃物のついたもの以外は認められていた。

 出場者たちの男女の割合は八対二といったところか。数少ない女の出場者たちはいちようにどぎつい、下品といっていい化粧をほどこし、あたりの男たちに敵意むき出しの視線を投げかけている。


 太郎は彼女たちの中に、高倉杏奈の姿を探したが、どうやらこの船には乗り組んでいないようだ。それとももしかしたら出場そのものをあきらめたのかもしれない。どうかそうであってくれ、と太郎は思っていた。




 その中でひとり、太郎の目をひいた女性の参加者がいた。

 中国の拳法家がよく着る、道服というのか、ゆったりした上下に足もとは軽い中国靴を履いている。上着は半そでで、しろい腕がむき出しになっている。なにより目に付くのは、彼女が顔のほとんどを隠す覆面をしていることだ。目のあたりをわずかに見せるだけで、顔のほとんどは布に覆われている。髪の毛もその覆面のしたに隠され、見えない。

 太郎の目を引いたのは、彼女のいでたちではなく、かすかな船の揺れに対応するその身動きであった。よく鍛錬された、武道家のみが見せる、全身の筋肉の動きを太郎は見てとった。

 かなりの使い手らしい……。

 ちらりと見ただけであったが、太郎の目は彼女の修行の成果を直感していた。

 と、彼女の目がちらりと太郎を見た。


 はっ、と太郎は目をそらした。

 どこかで見たような彼女の視線。

 覆面の下からのぞいた彼女の目は、太郎をみとめかすかににやりと笑いの形を作った。

 いったい誰だろう。ぼくの知っている女性なのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ