表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/117

指きり

「テレビを見たの! どこで、どこで?」


 屋敷に帰った太郎が美和子と共に彼女の部屋にはいり、テレビを観賞したと報告すると、美和子は興奮した。


 教員の休憩室でと説明すると、彼女は悔しそうに膝をうった。


「ああ、やっぱり先生方の休憩室にあったのね! 学院にテレビのアンテナがあるからどこかにあるとは思っていたんだけど、休憩室とは盲点だったわ!」

 美和子は窓際の長椅子に腰かけ、髪の毛をとかしながら話をつづけた。彼女の髪の毛はほそく、しなやかで開いた窓からの風にふわりとなびいている。


 櫛をおくと悪戯っぽい目つきになる。


「あたしも休憩室に行ってみようかしら? 一度見てみたいもの……」

 太郎が困った顔になると、美和子は肩をすくめた。


「なーんてね、嘘よ、嘘! 休憩室に忍び込んだりしないから、心配しないで!」

 休憩室で見た高倉コンツェルンのコマーシャルのことについては太郎は口をつぐんでいた。そのことに触れると、当然美和子の婚約について話がおよぶ。それは真行寺家の内々のことで、召し使い風情が好奇心を抱いていい事柄ではないのだ。だから太郎は美和子がテレビ番組について質問されても、あいまいに答えていた。


 しかし太郎は大声で尋ねたかった。


 お嬢さま、あなたの婚約とは本当のことですか!


 だが太郎はしずかに美和子の相手をしているだけであった。

 あーあ、と美和子は長椅子のうえで手足をながながとのばし、寝そべった。

「新学期もはじまったし、なにか面白いことないかしら」

 そうだ、と美和子は身を起こした。

「お父さまにねだって、テレビを買っていただこうかしら?」

 しかし顎に手をやり、眉を寄せた。


 その顔を見て、太郎は彼女がどんな表情になっても美しい、とひそかに思っていた。

「でも駄目ね。あの木戸がきっと反対するにちがいないもの」

 というと、彼女はきりっと太郎を見た。

「ね、太郎さん。あなた頑張ってこの屋敷の筆頭執事になってちょうだい。そうすれば、あなたの裁量でこの家にテレビを入れることができるもの。ね、約束して!」

 手を挙げ、小指をたてる。

「指切りしましょ! あなたがこの屋敷で出世して、筆頭執事の地位を手に入れると!」

 太郎は指を美和子の指にからめた。

 

 指きりげんまん──!

 

 美和子は子供のように高い声で指きりの儀式を行った。


 太郎は心の中で誓っていた。


 お嬢さま、かならずぼくはこの真行寺家で筆頭執事になって見せます。そしてお嬢さまに忠実につかえます……。

 その誓いが以外なはやさで現実になるとは、そのときの太郎も美和子も知る由はなかったのだが……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ