表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/47

【第33話】

(HANABI)

 夜空に伸び上がる閃光の帯びが上空で炸裂すると、鮮やかな光の花が咲き乱れる。一瞬遅れて爆音が空気を震わせ、身体のシンに響き渡る。運河の水面に映り込んだ空と同じ光の花は、緩やかな流れの波間に消える。

 僕は、あまり花火が好きではない。

 あの、鮮やかな光のオブジェが夜空を染めて、一瞬で消え入る際の果かなさが、まるで、消えるために光り輝くようで、見ていて切なくなるのだ。


 何時もは閑散とした駅周辺の商店街も、屋台の出店が連なり、大勢の人の頭でごった返す。

「花火大会なんて久しぶりに来たよ」

 人込みで肩がぶつからないように、右に左に身体を捩りながら歩いた。

 今朝、秀雄に誘われて、何となく来た夜のお祭りである、河川の花火大会は何故かとても懐かしい。

 僕は、何時から花火が好きではなくなっていたのだろうか。

 小さい頃、母親が連れて来てくれた時、既に今と同じ事を感じながら、次々に打ち上がる花火を見つめていたのかもしれない。

「俺も高校に入ってからは初めて来たな。昼間は来た事あるけど」

 秀雄は僕の姿が人込みで消えてしまわないか、心配そうにこちらをチラチラと見下ろしながら歩く。 彼と僕の身長差は二十センチくらいあるのだ。

 小学生の頃以来で金魚すくいをやってみた。

「お姉ちゃんうまいね」

 二匹連続ですくった僕に、テキヤのオヤジが笑った。

 秀雄も負けじと金魚をすくう。

「なんか、メダカみたいなのばっかりだな」

 そう言って、秀雄は自分の捕獲したオレンジ色の貧弱な金魚を眺めると

「ほら」

 そう言って、何気に僕に押し付けた。

 金魚の入った小さなビニール袋を二つぶら下げて歩く上空からは、相変わらず花火の炸裂する音が、真夏の星空に響き渡っていた。

「ここからじゃ、ほとんど花火は見えないね」

 駅前商店街は、歩道部分がアーケードになっている為、空はあまり見えなかった。もちろん、僕の視界には、それ意外にも人ごみという障害物が立ちはだかる。

「河川沿いに行ってみようか」

 秀雄が僕を促した。

 僕達は人込みを掻き分けて、屋台が連なる大通りから小道に入って河川に出る。

 河川沿いの細い旧道には、花火見物の人垣が出来ていたが、メインの観覧会場に比べれば空いているのだろう。

 僕達のいた場所には、小さな古い灯台があった。

 昔、商業用航路として盛んに使われたこの運河を照らして、行き交う船を導いていたのだそうだ。

 次々に打ち上がった花火の炸裂光は、上空と水面の両方から辺り一面を照らし出して、朽ち果てた古い灯台が、まるでカクテルライトを浴びたように輝く。

「おい、おまえ」

 突然、左の後方からドスのきいた低い声が聞こえた。

 何かと思い僕達は振り向く。それが僕達に関係のある事だなんて、微塵も思わずに。

 男が三人立っているのが見えた。

 他の二人の顔は暗がりでよく見えなかったが、真ん中の男の顔は一瞬だったがはっきりと見えた。それは、秀雄に向かって突進するように駆け寄って来たからだ。

 その野獣のような顔には見覚えがあった。

「あっ」

 僕は声を上げた。

 男の右手に、微かに光る刃を確認したからだった。その刃は真っ直ぐ秀雄に向かっているのが判ったが、彼を突き飛ばす暇はなかった。

 秀雄の視界からはナイフが見えなかったのか、彼は慌てて避けようとはしなかった。

「ザッ」っと鈍く乾いた音が微かに聞こえた。

「うっ」

 秀雄が一瞬うめき声をだす。

 男が後退りで秀雄から離れると、彼のわき腹にはナイフが呑みこまれ、柄だけが突き出ていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>恋愛シリアス部門>「Dear Girl」に投票 ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ