2度目の異世界転生(転移?)
連続の投稿となります。
ここからが本編となります。
よろしくお願いします。
「?」
誰かに話しかけられたような気がして俺は目を開けた。しかし目に入ってきたのは、煉瓦でできた建造物が並ぶ中世風の街並み。そして遠くにそびえ立つ白と黒で対照的な二つの巨大な建造物。
そうだ。幼女神(黒)に呼ばれて異世界に来たんだ。
少し間を開けてその事実に気づいた時、俺は誰かに話しかけられたことなど忘れて目の前に広がる光景に見入ってしまった。
俺はどうやら広場の高台のような場所に立っているらしく、下を見下ろせばたくさんの人々が俺に注目しているのが見えた。
「ようこそお越しくださいました、勇者様」
隣を見ると、白いローブに身を包んだ神官っぽい美人さんがいた。風でさらりと揺れる銀色の髪がとてもきれいなスタイルのいい美人さんだ。この美人さんは恰好や状況から見て神官だと予測できるが、間違っていると失礼なので念のため(仮)をつけておくことにしよう。
「どうも、神官(仮)さん。勇者です」
「初めまして勇者様。それと(仮)ではなく、正真正銘の神官ですよ。私の名前はサラと言います。勇者様の名前を伺ってもよろしいでしょうか」
前言撤回。やっぱり神官さんだった。
「ごめん、本物の神官さんだったか。俺の名前はミサキです。よろしく、サラ(仮)さん」
「こちらこそよろしくお願いします、ミサキ様。それと(仮)はいりません」
そうか、いらなかったか。
俺の冗談にいやそうな顔をせず、終始微笑みを崩さないサラさん。少女と見間違えそうなほどの外見なのに、ずいぶんと大人びた雰囲気を感じる。なんというか、お姉さんというよりもお母さんのような雰囲気を感じる。
「聖女様、翻訳の魔道具を忘れてますよ」
聖女様……?
サラさんのことを聖女様と呼んだのは、離れたところに控えていた眼鏡をかけているTHE女教師って感じのする神官だった。その女教神官さんはサラさんに金色のアクセサリーのようなものを渡すと、すぐに後ろに下がってしまった。女教神官さんのほかにも神官は4人いるのだが、サラさん以外の神官はローブを羽織っていない。実はサラさんって偉い人だったりして。
「あっ、すみません、忘れてました。」
サラさんは慣れない手つきでいそいそと耳に魔道具をつけた。
「これで私と話ができますね。…………あら?」
そして頬に手を当てて首をかしげてしまった。どうやらその魔道具をつけていなくても会話ができていたことに気づいていないらしい。
前言撤回の前言撤回。サラさんは偉い人じゃなかった。
言いたいことはたくさんあるが、とりあえず一つだけ。
「その魔道具、イヤリングみたいですね。とても似合っていますよ」
俺はボケるが突っ込み役にはなるつもりはない。普段から聖女(笑)サラさんのドジっ子属性に振り回されてきたであろう、後ろで眉間にしわを寄せている女教神官さんみたいにはなりたくないのだ。
「ありがとうございます。そんな風に言われると照れちゃいますね…………あら?」
照れて少し顔を赤くしたものの、やはり違和感を覚えるのか再び悩み始めてしまった。これではいつになっても話が進まない。そう思った俺は後ろにいる女教神官さんに視線で助けを求めた。
「聖女様、勇者様は翻訳の魔道具なしでも会話できるようです」
「えっ?………あぁ、確かにそうね!」
女教神官さんに言われてやっと気づき、今までにないほどの笑顔を浮かべるサラさん。女教神官さんに非難がましい視線を送られるが、俺は自業自得だろうと言わんばかりにスルーした。
女教神官さんは俺と会話ができることを、魔道具を渡して遠回しに伝えようとしていたらしいが、そんなのドジっ子聖女(笑)の彼女に通じるわけがない。
「でも何で言葉が通じたのでしょう?もしかしてミサキ様は、前世もこの世界の住人______」
「私もいろいろ気になりますが、今はそれより」
女教神官さんは話の途中にもかかわらず、サラさんの肩をつかんで広場の群衆のほうへ回転させた。
「あっ、ごめんなさい。また私ったら………」
ざわついている群衆たちを見て、本来の目的を思い出したようだ。
「これが終わったら、理由を聞かせてくださいね」
サラさんは俺の耳元でそうささやくと、一歩前に出て、息を大きく吸った。
「皆さん!今日もこの世界に我らの希望である勇者さまがお越しくださいました!!」
サラさんの大きな声が広場中に響き渡る。どうやら後ろに控えている神官さんたちが声量を上げる魔法を使っているようだ。
「我々は誠心誠意、勇者様の行動をサポートし___」
いやそれより、今日もって言わなかったか?声の大きさに驚いてつい聞き流すところだった。
群衆たちの表情をよく見ると、表情が明るく必死さが伝わってこない。こちらを見ずに談笑しているものや、普段通りの生活をしているものまでいる始末。この世界にはたくさんの勇者がいて、もうすでに珍しいものではないとでも言わんばかりの光景だ。
幼女神(黒)、なりふり構わず勇者たちをこの世界に送っていたのか。どちらかというと、量より質をそろえたほうがよかったのに。
「_____勇者様のご活躍を共に祈りましょう!!」
群衆たちはサラさんの話を聞かずに周りの人と話をしている。今回の勇者は期待できそうかとか、強そうだ弱そうだとか話している奴はまだいいが、全く関係のない会話をしているものもいた。
後ろの方で見ているお前ら、女じゃなくて残念だとか言ったな、顔覚えたぞ。
「今回の勇者召喚は、通常の周期とは外れ___」
俺は人間離れした聴力と視力を発揮し、群衆たちの観察を続ける。すると、一番前にいる黒いマントで全身を隠した人物が目に入った。
「!!」
そいつを見た瞬間、長年(3年ぐらい)培ってきた本能が警鐘を鳴らす。俺は流れるように奴が何者なのかを知るため、解析魔法を発動させた。
何かご不明な点、感想などがございましたらお願いします。
書き手としてはまだ未熟なため、読者目線というか上から目線の辛口のアドバイスと求めています。
とはいえほめてくれるような優しいアドバイスもほしいです。