新たなる物語:エピローグ
連続の投稿です。よろしくお願いします。
「………」
俺って死んだはずだよな?
目を覚ましたら真っ白な空間で倒れていた。不思議に思いつつも体を起こして脇腹を見てみると、傷が綺麗さっぱりなくなっている。そしてなぜか服を着ていなかった。いろいろなことに疑問を抱きつつも、この状況から考えてここは死後の世界なのだろうという結論にたどり着いた。
異世界もあったのだから、死後の世界もあるのはなんとなくわかるのだが、なんか思ってたのと違う。
天国とかって、なんかもっとこう、ファンタジーな感じというか。雲の上みたいなところにあって、天使たちが舞っているような場所だった気がする。俺の知識が間違っているのか、それともこれが異世界式天国というやつなのか。でもせっかくの天国だというのに、これではどうも実感が湧かない。
あれ?そういえば、俺って今天国にいるって決めつけてないか?魔王を倒して世界を救ったという功績がある以上、天国に行けない理由がない。あの世界で悪いことなど一度もしてな………………いとは言い切れないか。流石にあれだけ苦労をしておきながら地獄に落ちるとか勘弁してほしいのだが。
「すまないね、こんなところに来てもらって」
そんなことを考えていると、背後から声をかけられた。その声につられて振り向くとそこには、
「また幼女かよ」
黒目黒髪の幼女が立っていた。腰まで届くほどの黒髪が、真っ白な空間によく映えている。彼女は幼女神と同じように、髪の色が基調のトーガのようなものを身にまとっていた。なんとなく幼女神と雰囲気が似ている気がする。
「幼女とは失礼な。これでも一応神なんだけどね」
なるほど、道理で幼女神と似ているわけだ。あれ?でもこの世界に神って二柱もいたっけ?
「いや、君がさっきまでいた世界とは違う世界の神だよ」
違う世界?というか今、俺の心を読まなかったか?
「私は神だからね、何でもできるんだよ」
神って心まで読めるのか。幼女神は神らしいことなんて何一つできなかったからな。
あれ?幼女神が何もできなかっただけ??
「ははっ!そんなことないさ。その万能な力もここでしか使えないからね」
「ここでしか?」
「そう、この空間の中だけでね」
あぁ、それなら幼女神に聞いたことがある。“神域”というやつか。
「そう、ここは神域。誰からの干渉も受け付けない神の住まう絶対領域だよ」
そんな便利な場所だったのか。たしか、幼女神は自分の世界の住人が心配で、神域を放棄して降りてきたと言っていた。そこから出てこなければ、魔王につかまることなんてなかっただろうに。
「いや、そんなことはないさ。彼女が正しかったんだよ」
彼女が?
「自分の世界に侵略者が現れたとき、ほとんどの神々は神域に引きこもった。違う動きをしたのは私と彼女の二人だけ。彼女は自らの力を封印し、下界に降りた。そして私はここに引きこもると同時に、創造以外の神権を破棄したんだよ」
幼女神が神の力を封印したのはわかる。力を奪われ悪用されないようにしたのだろう。だが、神権を放棄って、神の力を捨てたってことなのか?どうしてそんなことを?
「神の力を捨てたのとはちょっと違うけどね。まぁほとんど同じだよ。天使が堕ちると堕天使になるように、神の力も堕ちれば魔力になる。だからこそ、下界の力を強くするために、神の力を堕としたんだ」
魔力は世界のあらゆる場所に満ち溢れ、あらゆるものを形作っているものだ。大量の魔力を下界に送るというのは、下界そのものを強化することになるので、いい判断と言える。
「そう。それが最善策だったんだ」
?失敗したのか?
「最初は成功していたんだけどね。というか、成功するはずだったんだ」
成功するはずだった、ということは何か不測の事態が起きたってことか。
「君の世界と同じだよ」
裏切り者か。
「裏切られたと気づくまでに時間がかかってしまってね。ここに引きこもると下界とのつながりが途絶えて、下界の状態を知ることができないんだ。だからこそ、特定の人物から教えてもらっていたんだけど」
そいつに裏切られたってのか。
「そう。よりにもよって、一番信頼していた教皇に裏切られてしまったんだ」
俺と同じってそこまでかよ。
「気づいた時には、すでに力のある者たちが迫害される社会が作り上げられてしまったんだ」
俺が処刑されかけたのに対し迫害だけというのはどこか陰湿なものを感じる。気づかれないようにじわじわ追い詰められていったのだろう。表情を曇らせる幼女神(黒)を見ると本当に大変だったのが伝わってくる。
「こほん、それはそうと、君をここに呼んだ理由だけど………」
それは俺も気になっていた。なんとなく予想はついているが、一応聞いておきたい。
「うむ。勇者ミサキ、もう一度世界を救ってみる気はないかい?」
もう一度、ね。
「君は滅びゆく数多の世界の中で唯一、世界を救えた人間なんだ。もう一度世界を救うことだってできるはずだろう?」
いや、そんな簡単に言うけどな。って、俺だけしか世界を救えなかった?いったいいくつの世界が滅ぼされたんだ?
「君のいた世界と私の世界以外すべて、だよ」
なんか答えになってない気がするのは気のせいなのだろうか。いやでもやっぱり聞くのは怖いからそれでいいか。
「そのことについてはいつか話すよ」
…………まじか。
「それで、どうかな?私の世界を救ってくれる気になったかい?」
いや、だからそんなに軽く言うなって。
「おやおや、報酬が欲しいのかい?」
いや、報酬目当てに渋っているとかじゃなくて。
「ま、そんな君に一応報酬は用意してあるんだ」
ほう、一応聞いてみようじゃないか。
「やっぱり報酬が欲しいんじゃないか。そうだね、君が私の世界を救ってくれたあかつきには______」
幼女神(黒)はためを作ってにやりと笑った。
「なんでも一つ、願いをかなえてあげよう!」
なるほど、どうやら幼女神(黒)には俺のかなえたい願いとやらに心当たりがあるらしい。
「どうだい?悪い条件じゃないだろう??」
ドヤ顔で自信満々に胸を張る幼女神(黒)。言っていることは神らしいのに、見た目と仕草が台無しにしてしまっている。ピンクも黒も女神はいろいろと残念なようだった。
「おい、今のは読み捨て(・・・・)ならないんだけど。私が残念だとかどうだとか思ったよね?」
あ、そうだった。こいつ心が読めるんだった。
「おい、今私のことをこいつって言った?」
おっと、心が(・・)滑った。
「はぁー、まったく。これじゃあどっちが残念なのかわからないね」
今のが皮肉ってわからない程か。
「どういうこと??」
いや、何でもない。
本気でわからないのか、首をかしげて本気で悩んでいる幼女神(黒)。
そいうところだよ。
「というより君!『また幼女かよ』くらいしか口に出していないじゃないか。もう少しコミュニケーションというものをだね______」
いや、俺が口に出す前に答えるのがいけないんじゃないか?
「う……それはそうなんだけど…………」
ぶつぶつ言いながら拗ねてしまった幼女神(黒)。まずい、幼女神とのやり取りを思い出してついついやりすぎてしまった。ここはさっさと答えてしまうのがいいだろう。
「報酬はともかく、その話、受けてもいいと思っている」
「本当に!?」
黒く澄んでいる瞳を輝かせ、嬉しそうな表情で幼女神はこちらを見てきた。そんな年相応(?)なリアクションを見ると、どうしても幼女神(黒)に幼女神を重ねてしまう。
ただ読んでいただけるだけでもありがたいのですが、初めての作品(修正済み)のため、どんなことでも感想が欲しいです。
つまらない、分かりにくいと思いましたら、上から目線でアドバイスをしていただけると幸いです。