表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

はじめに

推理小説って、なんか難しそう…… とか。

興味があるけど、面白いの? と、悩む人のための。

それっぽい紹介をしたいなーと。


思い切って? そこんところを、つらつらと書いていこうと思って始めました。



そもそものキッカケは、「推理」ジャンルで小説をなろうに投稿した事です。

そこで幾つかの驚きがありました。



まず、このジャンル…… なろう内では超マイナーです。

ランキングを見て頂けば分かりますが。


断トツは「ハイファンタジー」

これは文句を言う世界じゃなくて、ここがなろうの屋台骨なので、あたりまえかもしれません。


次が「恋愛」

ここも、ハイファンタジーの世界観で描かれた作品が人気ですね。


そして「VR」

ここは、なろうの歴史の中で中核をなしたジャンルですから、これも頷けます。


さらに「ローファンタジー」

ライトノベルの中核は、このジャンルですから、なろうでも人気なのでしょう。


で、それ以外は?

もちろん他にも人気のジャンルはありますが、グッとPVやptを取る人気作品が減ります。


そしてその中でもさらに「推理」ジャンルはマイナーなんですね。



でも、それを知っててこのジャンルで作品を書きだしたんですが……

――見るのと行うのはやっぱり別物ですね。


その辺りのことを、例を挙げながら…… 「ミステリの紹介」として書いていきたいと。

この文章は、それを目的にしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ