表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

21話『蕎麦屋デッド④』

 俺らはその後もなんとなくな雑談をしていたが、八柳の静まりかええった会話には、なれる気がしない。

 築くと、時間も夕方の6時を回っていた。

 今の俺らには、睡眠は命の次に必要なものと言っていい。

俺らは、寝られる間に寝ようとした。

 「私は、さすがに男の人と寝るのは気が引けるから」

 そういうと、みことは立ち上がって押入れをスゥ~っと開けて中に入って行った。

 「それは、青いロボットの特権だろ」

 などと突っ込んで、寝てしまった。

 

 【4月8日土曜日5:30】

 目覚ましのアラームが部屋に鳴り響くとその音が止まる。

 ゆっくりと、ぼんやりした目を開けて部屋を見渡す。

 八柳は布団の上で、首を回しながら暇をしている。

アラームを消したのは、八柳だろう。

 みことは、押入れの中から出てくる気配がない。

開けてもいいが、さすがに後がめんどくさそうなのでほおっておくことにした。

 俺は下に行き、上原とおっさんに挨拶をした。

 「おはようございます、朝早いんですね」

 「そりゃ~料理人は、朝が大切だからな!!」

 朝から元気よく高笑いするおっさんは、多分死ぬことはないだろう。

 おっさんの勧めで、風呂に入ることにした。

 久しぶりのシャワーは気持ちい。

 湯船の中に入り、暖かさを肌で感じた後、ゆっくり肩を下して軽くため息をつく。

 風呂に入るとため息をついついしてしまうのは、日本人ならわりと当たり前ではないだろうか。

 静かな湯船に、ささいな声が聞こえる。

 「疲れたので、お風呂お先に頂きますね」

 「おい、坂町君いんぞ」

 「待っていては、汗が乾いて冷えてしまいます」

 なんだかとてもまずい声が聞こえた気がした。

 だんだんと二人の声が近づいていき、それはドア一枚の声になっていく。

 「失礼するわ」

 そこには、上原さん『ビキニ姿』があった。

 ビキニは、真っ黒の上下に粒粒の青い星のようになっていて、上原の髪型やクールさがよくわかる。

 だが焦って大切なところを隠して、頭から湯船に潜ることしかできない。

 「これ使うかい?」

 右手には、おっさんの水着らしきものを持っていた。

 「お願いします・・」

 俺は、それを着恥ずかしく着ると、変なことを言われた。

 体を近づけてきて、俺の体を凝視している。

初めて会った時と同じ目だった。

 「すごいや、混じってるね」

 上原が何を言ってるのかよくわからなかった。

 「何が混じってるんですか?」

 「人間以外の血だね、多分」

 いきなりわけのわからないことをよく言う人だと思った。

この人のしゃべることはオカルトっぽいのに、説得力がある。

 「意味分かんないですよ、だいたいなんでそんなことわかるんですか」

 俺は女の子のように体を少し隠しながら返事を返した。

 「昨日君たちが寝た後、八柳君と少し話したのよ」

 軽く驚いて、話を聞く。

 どうやら、今までの学校のことや病院のこと、ショッピングモールのこと、そしてゆずりのことを話したらしい。

 「君の橋での戦いと、ショッピングモールの菊岡きくおか君の戦いはとても興味がある」

 そのあと、俺と菊岡の暴走理由に対して話し始めた。

 「君たちは、人間離れした力を見せたらしいが、それがゲームクリアー者の力という菊岡の仮説は、半分正解だね」

 半分というのだから、もう半分が存在することになる。

 「この現象は私も一度体験済みよ、あなた・・・ゾンビの血飲んだでしょ」

 上原の言葉に思い当たる事が一つある。

 学校だ。

 上原の言葉に動揺が隠せない俺に、追い打ちをかけるかのように、過去を話し出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ