表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/50

44 海の獣と陸の獣

 このまま、俺はここで遭難するんじゃあるまいか?


 サタンは不安になった。走れど走れど、いっこうに目的地にたどり着ける感じがしない。目的地である地平線上の街並みは、徐々に大きくなるどころか、遠ざかっているようにすら見える。現実の世界では、そんなことは絶対に起きるはずはないのだが、なにしろココは現実の世界ではない――かなり、いや、相当にイカレた奴の頭のなかだ。何が起きても不思議じゃないが…。


 全速力で走ってきたが、それももう限界だった。赤みがかった砂の上を、死に損ないの老いぼれの、くたびれた身体にムチを打って、それこそ死に物狂いでここまで走ってきたが、このままでは、ほんとうにこの老いぼれは、おっ死んでしまうだろう。


「失敗だったな。コースケを経由して、こいつにもぐり込むんだった…」


 サタンはちょぴり後悔した。後悔といえば、そもそも、こんなところへ来るんじゃなかった。こいつが、サタンはルシファーのことだと思い込んでいようがいまいが、そんなことどうだっていいことじゃないか!えっ?そうだろ?


「いや、そうもいかないんじゃない?」


 突然の声に、サタンは文字どおり、ギョッと飛び上がった。


「だっ、誰だっ?」


 サタンはキョロキョロと辺りを見まわした。自分の真後ろに小さな岩山があり(そんなばかなっ!たった今、俺はその方角から走ってきたんだぞ!)、見上げるとそのてっぺんに、黒い人影がちょこんと座っていた。逆光で顔はよくわからないが、その声はどこかで聞き覚えがあった。


 人影は岩山の上にすっくと立ち上がると、膝を曲げ、両手をうしろに引いて、ジャンプの態勢に入った。


「お、おいっ!まさか、その高さから飛び降りようっていうんじゃ…」


 岩山のてっぺんから地面まで、控えめに見積もっても、ビルの三階ほどの高さがある。いくら地面が砂だとはいえ、円錐形の岩山の、ゴツゴツした斜面に着地するはめになるかもしれないじゃないか。実際のところ、助走なしでは、砂のところまで飛ぶのは不可能のようにみえる…。


 黒い人影の膝が、勢いよくグンッと伸び、両手が振り上げられると同時に、足が岩山を蹴って離れた。


「くそう! こいつ、ほんとにやりやがった!」


 人影は、背をのけぞらせた格好で、フワリと空中に飛び出すと、山の斜面はおろか、サタンの頭上をも飛び越えて、サタンの目の前に、背中向きに、片膝をまげ、右手だけを地面についた、短距離走の選手のクラウチング・スタートのような格好で、砂煙を巻き上げて着地した。


「しっ、信じられんっ!」


 サタンがあんぐりと口をあけて見つめていると、その男はゆっくりと立ち上がると、クルリと回れ右をして、ニカーッと笑った。


 やっぱりだ! シンジのやつだ。


「お、おまえ…、ここでなにやってるんだ? どうやって、ここに来た?」


「知らない」シンジは答えた。「気がついたら、そこの山のてっぺんにいた。下を見たらミスター・サタンがいたから、飛び降りたんだ。見た目はガンダルフだけど、なかにいるんでしょ?」


「たしかに、おれはなかにいるが…。そんなことより、おまえ、どうやったんだ? あんなところから、どうやって飛び降りた? なぜ、そんな無茶なまねをした?」


 それを聞いて、シンジはニヤリと笑った。


「現実じゃないから。ここは現実の世界じゃない。だから何だってできる…と思う」


「思う…っておまえ、確信があったわけではなかったんだな?」サタンはあきれたようにそう訊いた。


「でも、なんともなかったでしょ?」


 なんてやつだ、まったく…。こっちは寿命が縮むかと…。まぁ、おれには寿命なんてものはないが。…しかし、解せんな。シンジのやつは、どうやってこいつに入り込んだんだ? このオカルト野郎のガードが、とびきり甘いということか? …いや、そんな理由で、ただの人間が、他人の頭のなかに、自由に出たり入ったりできるものでもない。となると、行き着く結論はひとつ…シンジの能力ということになる。たしかにシンジは、そこいらにゴロゴロ転がっている奴らとは違う。だが、不可能なことは、やはり不可能なのだ。シンジがここにいるという事実は、シンジがただの人間ではないという証拠にほかならない。シンジは、ただの“黄金の精神をもった忌々しい代物”じゃないってことになる。


 おい、ちょっと待てよ。まさか、そんな…。シンジは“海から来た獣”なんじゃ…。ヨハネの黙示録に書いてある、サタンが集める二匹の獣…。二匹の獣? すると、もう片方はいったい…。


 すぐにサタンは、もう一匹の正体に思い当たった。


「あの女だ…」


 “陸から来た獣”はあの女――トモミにちがいない。なんてことだ。俺はなんてことをやっちまったんだ。知らず知らずのあいだに、まんまと奴らの書いたシナリオどうりのことをやっちまった…。


「なんてこった…」サタンはがっくりと肩を落としてつぶやいた。


「なに落ち込んでるの?」とシンジが危機感のかけらもない調子で訊いた。


「おまえたちは、ひょっとして…」サタンは、腹の底からしぼり出すような声でいった。


「おまえたちって、だれのこと?」


「おまえと、あの女のことだ!」


 そう言い放った瞬間、サタンは、自分の背中のほうに、なにやらぞっとする気配を感じた。そして、ゆっくりと後ろを振りかえると、そこに…


「あの女、あの女って、ちょっと失礼じゃない?」


 なにい? ま、まさか…


 サタンが振りかえると、そこに、白いまるいテーブルがあり、砂に突き刺したビーチパラソルでできた影の中に、白いエナメルの、踵がおそろしく高いハイヒールのサンダルを履いた、肌のなめらかな長い脚を優雅に組んで、女が座っていた。その女は、アガサ・クリスティーのミステリーにでてくる大富豪の令嬢といったふうな、サングラスをかけ、大きなつばのついた帽子をかぶり、白いスイミング・ガウンを羽織っていた。女は、なにやら得体の知れない、色鮮やかな液体のはいったグラスを持ち、ストローで中身を一口すすったあとで、ハァーイと手を振って、こう言った。


「わたしには、トモミっていう名前があるんだから、ちゃんと名前で呼んでほしいものね!」


 やっぱりだ。この女が“陸から来た獣”なのはまちがいない。ちくしょう。悪の三位一体が完成しちまった。どうする?


 ・・・・・・・・


 いや、ちょっとまてよ。いったい、いつのまに“第七の封印”は解かれたんだ? 7人のラッパ吹きどもは、いったいいつラッパを吹いた? あの小生意気な天使は、香炉を地面に叩きつけたのか?


「なに、ひとりでブツブツ言ってるの?」


 突然シンジに声をかけられて、サタンは口から心臓が飛び出しそうになった。目の前に立っているシンジは、きょとんとした顔をして、ちょっと小首をかしげて、こっちをみつめている。


(こいつが、全世界を征服しようと企んでいるようにはとても見えんが…、ん? これはいったいどういうことだ? シンジは学生服を着ている。が、あの女のあの格好はなんだ? ガウンの下は恐らく水着にちがいない。ここにやってきたのが、陸の獣の力なら、あの女は、自らあの格好を選択したということになるが…)


「ちょっとぉーっ! なによ、この格好ぉー!」


 トモミが大声で叫んだ。ガウンの前をぱっと開くと、そこから彼女の豊かな胸が、ポロンと転げだした。


「キャーッ!」と悲鳴を上げて、トモミはあわててガウンの前を閉じた。


 まん丸な目をして、トモミの様子を見ていたシンジのにやけた顔にむかって、なにか硬そうなものが飛んできて、ちょうどおでこのあたりに命中し、カンッと乾いた音をたてた。


「痛ってぇー!」


 飛んできたものは、ステンレスかアルミニウムでできた灰皿だった。投げたのは、言うまでもなく…


「シンちゃん、いま見たでしょ! ふんっ! 今日のところは、その程度でゆるしてあげるけど、こんど見たらぶっ殺す!」


 くそう。まただ。また、このパターンだ。こいつらがいると、話がどんどん脇にそれてしまう…。整理だ。思考を整理する必要がある。


 さて、そもそも、おれがここにいる理由はなんだっけ?


―─サタンはルシファーじゃないと解らせるため…だったんじゃない?


 おお! そうだった。そのために、俺はこんなところまでやってきたんだった。まったく、なんてところだ、ここは、まったく。これこそまさに“地の果て”と呼ぶにふさわしい。ところで、えーと、俺はなにをしてたんだっけ?


―─あそこに見える街のようなところに行こうとしてたんでしょ?


 おお! そうだ! そうだった…。…ん? だれだ? シンジか? 俺の思考に入り込んでいるのは! もしかして、…シンジか?


「なんだか、あそこに見える街並みって、モスアイズリー宇宙港のように見えない?」


 シンジが言った。


「お、おい! シンジ! おまえ、いま、俺の心に入り込んだのか?」


 サタンは、目ん玉を飛び出さんばかりに見ひらいて、そう訊いた。


「えっ? なんのこと?」キョトンとした顔で、シンジが訊きかえした。


「おまえ、俺の心に入り込んだだろ!」


「そんなことしてない。いったいなにが言いたいの?」


 こいつ…、すっとぼけてるのか? それとも…、ほんとうにわからないのか?


「ねえ、あそこに行くんでしょ? モスアイズリーの町に! たのしみだな。ハン・ソロに会えるかな」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ