表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第壱話『平穏』

 チーン…

 閑静な畳の居間に、音が響いた。

 一人の20ほどの男は祭壇に向け、侘しい沈黙に正座とともにあった。

「…」

 目を閉じて精神を広げ、そして3秒後、目を開く。

 前の祭壇には、なぜか藤の花。そして微笑む19歳の男と、50歳ほどの女それぞれの2枚のモノクローム写真。

 祭壇を見つめ、男は儚い笑顔で、右手を握りしめながら言う。

「父さん…母さん…確か今日だったな…」

 男はそう語る。

 今日という日を特別そうに、男はただ父母に語った。


「父さんが消えて、母さんも6年前病に倒れた…──でも安心してくれ…。…うん…、俺は今でも、元気に生きてるから…」

 最後の言葉にあった含みさえ除けば、男の姿はせめて健やかに映っただろうか。

 男の声は震え、彼の笑顔には影があった。

 しばらく経って、震えた声を抑えるように男は続ける。

「い…今は出来ないけど…墓参りとかも…いつかきっとできるようになるから…」

 まるで、嗚咽を堪えるかのようだ。

 そしてそこで、男は突然言葉に詰まる。

「そうだよ…今の俺がこうなったのに、父さん母さんは悪くねぇ…全部俺のせいなんだ…」

 男は何か自嘲気味に続け、そして満足したかと思うと、悲観しはじめる。

「俺みたいな人間の努力なんざ、意味なかったよ…──」

 男はいよいよ、堪えきれない悲しみを溢れさせる。

 そして、その握る右手は、男の堪えきれぬ思いによって震え始めた。

「…こんな…だらしねえ男になっちまったんだ…、俺」

 儚い笑みであった。


 ──カラカラ…カラカラ…

 車椅子を動かすような音だ。

「かつまさん…かつまさーん!」

「…──ん?」

 男を葛真と呼ぶ女性の声。

 男の後ろの障子の後ろには、黒い影があった。

「失礼しまー…──ああ…ここでしたか!」

 一人の綺麗な女性が、顔を出した。

「おう、結実ゆみ。おはようさん」

 結実と呼ばれる彼女は、車椅子に座っていた。

 付け加えて、やりとりを聞いてみるに、どうやら2人は親し気な間柄らしい。


「あっ…」

 彼女は葛真の瞼が赤くなっているのに気が付いた。

「す…すみませんっ…お取り込み中でしたね…」

「何だよ…別に謝るこたねぇって」

 葛真は、先程まで泣いていたが、結実の前では優しい笑みでいた。

「そういえば、今日でしたね…」

「ああ…何度経験しても慣れねぇ…」

「そうですね…私も、お母様にはお世話になりましたから」

「ああ、それが今じゃあ、こんな可愛げのねぇ息子だ」

「そうですか?嫌ですねぇもう、私にとって大事な人ですよ、葛真さん」

「結実、結婚しようぜ!」

「きゃーっ、もうあなたって人は!」


 そんな明るい笑みが続く葛真だったが、背後から音がする。

 ──カタッ

「…あれ…」

 祭壇からの音だ。

 写真が一枚倒れたらしい。

「あーっ、母さんの写真が!」

「ええ?おかしいですねぇ…」

 妙だったが、葛真は結実との楽しい話のネタになってよかったという話だった。

 結実はどこか、不思議さを拭えない様子だが…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ