表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

第I話  白い病院――沙慧

 ひとは、仮面を被ることができる。心を偽ることができる。

 それに気付いてしまったから、ひとを信じることができない。ひとを、怖れてしまう。

 仮面を信じて、真実ほんとうが違うことに気付いたら、血を流すのは自分だから。


 失ったときの喪失感は、果てしなく重く、寒く、虚しい。

 それを知ってしまったから、手に入れることが怖くなる。執着することが、怖くなる。

 いつか失うのかと思うと。それがどれだけ、他人ひとを傷つけるのかも知らないで。




 こんな僕たちは、一体どこに行けばいい?








 東京マヨイガ








 シンとした病室に、機械の微かなうなりが大きく響く。規則的に響く電子音、時計の秒針が動く音。それらが、この白い空間に、時の流れを教えてくる。

 高村たかむら沙慧さえは、目の前のベッドに眠るひとを、じっと見つめていた。

 眠るひとは、穏やかな顔をしていた。病院のパジャマに包まれた胸元が、僅かに上下を繰り返す。沙慧が立っているのとは反対方向にある右腕には、幾本かの管が繋がれて、その管は、ベッドの向こう側に密集している医療機械に繋がっていた。

 沙慧は微動せずに、その寝顔を見つめる。制服のスカートの裾は、ぴくりとも揺れない。

 医療機械の向こうにある窓はぴたりと閉ざされ、その白いカーテンが風を孕んでゆれることはなかった。

 沙慧の吐息が微かに震えた。音にはせずに、このひとを呼ぶ。


 おかあさん…


 自分にはそう呼ぶ資格がないのだとわかっていても、呼ばずにはいられなかった。

 このひとにもう一度、屈託無く笑ってもらいたい。

 心からの安らぎと共に、名前を呼んでもらいたい。

 穏やかに、他愛ないことを話し合いたい。

 ふ、と沙慧の口元に、嘲るような笑みが浮かんだ。

 ――嘲笑。自分への。

 屈託無く笑ってもらいたいなど。

 名前を呼んでもらいたいなど。

 矛盾していると思う。

 口元の嘲笑とは反対に、拳をきつく握りしめた。スカートの裾が、ふぅ…とゆれる。


 この状況を作り出したのは、自分なのに。


 沙慧は嘲笑を掻き消した。

 鮮やかに思い出せる。

 暗い部屋、カッターの刃、震える声、何も感じていなかった自分。

 カーテンを閉め切り、常に薄暗かった部屋。

 怯えを消し去るように握りしめていた、硬質に光るカッターの刃。

 部屋と廊下を隔てる扉の向こうから聞こえていた、懇願するような声。

 感じることを拒否して感情を封じ、人形のように生きていた自分。

 その情景が次々に脳裏に浮かび、沙慧は目を閉じて、身体がバラバラになるような痛みに耐えた。

 思い出す度に、身体が軋む。間接がバラバラになるような痛みが起こる。

 そして、その痛みを伴って、浮かび上がってくる記憶。


 躊躇うように開く扉。

 扉の向こうに立っていた母は、突然泣き崩れる。

 ごめんなさいと、それしか言葉を知らないように、繰り返し続ける。

 そんな母に、自分は、

 冷たい凶器を投げつけた。


「どうしてあなたが謝るんですか?」


 ――その言葉は、「母親」という生き物に、どれだけの傷を負わせたのだろう。

 その日を境に、母は―――


 ――痛い。

 痛い。痛くてたまらない。

 どこが? どこかが。

 沙慧は目を開く。

 自分に、痛いと泣く資格はない。辛いと嘆く資格はない。

 すべて、自分のせいなのだから。

 泣くことは許されない。嘆くことも許されない。うずくまることも、目を逸らすことも許されない。

 罪を背負って―――

 ふいに、背後の病室のドアが開いた。息を呑む気配がする。 

 沙慧はゆるり、と振り向いた。

 ――右腕に花束を抱えた女子高生が、立っていた。

 女子高生は瞳いっぱいに驚愕をたたえ、呆然と言葉を押し出した。

「…沙慧…」

 紡がれたのは、自分の名前。沙慧は、女子高生を呼ぶ。

「…姉さん」

 女子高生はその声にびくりと肩を震わせたあとで、――スゥと表情を削ぎ落とした。声も、温度を感じさせない。

「何してるの?」

 沙慧は何も言わない。足下に置いてあった学校指定のかばんを持ち上げ、踵を返す。

 女子高生は、荒々しく病室に入ってくる。

「あんたにここに来る資格なんか、無いのよ」

 知っている。沙慧はうつむき、唇をかみしめる。

 病室の真ん中で、すれ違う。姉の鋭い視線が背を追いかけてくるのを感じながら、視線は合わせない。

「全部、あんたが壊した」

 押さえきれない激情が滲み、姉の声が震えを帯びる。沙慧は黙って、敷居をまたいで廊下に出た。

「あんたさえいなければ、全部!!」

 ぱたん、と。

 軽い音を立てて扉が閉まる。閉ざした扉に背を預けた。

 病室の静寂になれていた耳に、姉の叫びの余韻がわんわんと鳴っている。

 深く長く、息を吐いた。

 姉の激情は、当然だ。

 自分が壊したのだから。

 姉の瞳と声を満たしていたのは、憎しみと怒り。激しい色を伴って、自分を刺す。

 ふいに、部屋の中から話し声が聞こえた。沙慧は知らず息を詰める。

 母が、目覚めたらしい。



 …おはよう、美祢みね。いつ来たの?

 …おはよう、母さん…。ついさっきだよ…

 …そう。何か、話し声がしたような気がするのだけど…

 …ッ…。気のせいだよ…

 …誰か来ていたの? 誰?

 ………

 …もしかして、沙慧?

 ……!

 …沙慧!?沙慧なのね!?

 …っ母さん!

 …なんてこと! 沙慧に謝らなきゃ!

 …いいのよ、お母さん!

 …ああ、沙慧! ごめんなさい!

 …お母さん! 沙慧は、大丈夫だから!

 …ああ、沙慧、沙慧、ごめんなさい! わたしが壊した!

 …違う! 壊したのは沙慧よ!

 …ああ、沙慧!ごめんなさい、ごめんなさい…!



 姉の泣き声がした。少しして、こちらに近づいてくる看護婦の足音に気付いた。ナースコールを押したらしい。

 沙慧は身を起こすと、ゆっくりと廊下を歩き出した。

 沙慧がまとっている名門中学・永明学園の制服に、微かに視線が集まってくる。それを遠くに感じながら、沙慧は次第に早足になる。廊下の突き当たりにあるエレベーターに乗り、一階について受付のある玄関ホールをまっすぐに突っ切ると、病院の外に出た。

 途端に、排気ガスのにおいが混じった外の空気がまとわりついてくる。病院を囲っている並木越しに、大通りの騒音が聞こえる。僅かに目を細めて、沙慧は病院を振り返った。


『都立精神病院』


 この、三階。

 母が、いる。

 沙慧は何か言いかけるように唇を小さく動かしたあと、黙って病院に背を向けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ