表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3 コンサートへの招待

斉藤愛美は、悩みを僕に話した。

彼女は親の仕事の都合で四月に引っ越してきたので、この高校に以前からの知り合いはゼロだと言うこと。

悪化する視力のため、クラスメイトの顔がよく見えず、未だに顔と名前が一致しないこと。

目の病気のせいで人に迷惑をかけてしまうという悩みで、どうしても遠慮してしまう。友達ができない。部活にも入りずらく、帰宅部だ。学校には居場所がないんだと。この学校でとても孤独を感じると言うこと。


「だから、私、もう学校やめちゃいたいです」

「学校に居場所がなくて、辛い…」


「斉藤さんは、本当は入りたかった部活ないの?」

「…でも、目が見えなかったら何もできないよ…運藤部はもちろん、文化部も…」

「中学では何の部活に入ってたの?」

「バスケ部…でも目がどんどんダメになって、最後はマネージャーやってました」

「何か習い事とかは?」

「ピアノを小学校からやってたんですけど、中学になって楽譜を見るのが辛くなってきて辞めました」

「音楽は今でも好き?」

「好きです!TVも、インターネットも、読書も眼を使う娯楽は私にはあまり楽しめませんし…私に楽しめるのは音楽鑑賞ぐらいかな…」

「どんな音楽聴くの?」

「何でも聞きますよ」


僕はある一つの決心をした。

「絶対、僕が何とかしてあげる」

「斎藤さんが、楽しく学校に来られるようにするから」

「この学校に、斉藤さんの居場所を作るよ」

僕はかばんの中を探した…あった!

「斉藤さん、これあげるよ」

「これは…何かのチケットですか?」

「ああ、クラシックのコンサートのな」

「先輩?」

「何?」

「…私をコンサートに、それはつまり…デート…に誘っているということで…いいんですか?」

「つまり、先輩が私と付き合ってくれることで、私は楽しく学校に来られるようになると…」

「ははは!」

僕は思わず笑ってしまう。

「えっ先輩…違うんですか?」

斉藤さんの顔が赤くなった。そして少し怒ったような表情をした。

「ごめんごめん、デートじゃないよ」

僕はもう一枚チケットを渡した。

「今度市民文化芸術ホールでコンサートがあるんだ。ひとりで行ける?付き添い、必要かな?」

斉藤さんは戸惑う。

「え、先輩のコンサートなんですか?あのおっきなホールでですか?先輩ってもしかして凄いピアニストとかなんですか?」

「ははっまさか。このチケットに大きく書いてる文字、読めないか?」

斉藤愛実はチケットを眼に近づけた。

彼女にも読むことが出来た。

そこには太文字でこう書かれていた。

山見高校管弦楽団、第32回定期演奏会と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ